パスワードを忘れた? アカウント作成
2015年のLinux人気記事トップ10
12511840 story
Windows

Linux上でどうしても使いたいWindowsアプリは? 321

ストーリー by headless
必須 部門より
Windowsだけで利用可能なアプリの中で、Linuxに一番欲しいアプリは何か、という質問でSlashdotが盛り上がっている(Slashdotの記事Softpediaの記事)。

Slashdotのタレこみ人は最近のWindows 10によるプライバシー問題やアップデートの強制などが原因で、Windowsの使用をやめてLinuxに移行することを考えているという。ゲーム以外では特別Windowsでなくても困ることはないが、ファイル管理ソフトのTotal Commanderが使えなくなることを残念に思っているとのことで、他の人々がどのようなWindowsアプリのLinux版を欲しいと思っているのかを尋ねている。

コメントではMicrosoft OfficeやVisual Studioからペイント、レジストリエディターに至るまで、Microsoftのアプリに言及しているものが多くみられるほか、PhotoshopやSolidWorksなども挙げられている。Softpediaの記事ではプロフェッショナル向けのソフトウェアを必要とする人は別として、ソフトウェアの不足は一般のユーザーがLinuxに移行しない理由はないと主張している。

皆さんがLinuxに移植されてほしいと思うWindowsアプリ、これがあればLinuxに移行できるというWindowsアプリには、どのようなものがあるだろうか。
12459364 story
ソフトウェア

ミュンヘン市議、市が支給するパソコンのOSをWindowsにするよう求める 133

ストーリー by headless
ミュンヘンでLiMuxいりのCDを拾って以来、 部門より
ドイツ・ミュンヘン市では行政機関の大半のパソコンでOSとしてLinuxを使用しているが、保守系の地域政党キリスト教社会同盟(CSU)の議員がWindowsへの移行を市長に要求しているそうだ(Heise Open Sourceの記事COMPUTERWOCHEの記事TechRepublicの記事Slashdotの記事)。

ミュンヘン市では独自に開発したLinuxディストリビューション「LiMux」を使用している。昨年、職員からのLiMuxに対する苦情が出ていると報じられた際も、議会はLiMuxに対する支持を表明していた。

CSUの議員2名が連名で市長に宛てた請願(PDF)では、議員に支給されるノートパソコンのLiMuxが使いにくいと述べ、互換性やユーザー権限の問題でワープロソフトやSkype、Officeなどをインストールできないため、用途が非常に限定されると主張。ハードウェアの購入に多くの費用をかけているのにもかかわらず、多くの議員が自前のノートパソコンを使い続けているなどとし、議員に支給されるノートパソコンをWindowsとMicrosoft Officeがプリインストールされた実用的なものにすることを求めている。

しかし、市が支給するLiMuxパソコンには基本的にLibreOfficeがプリインストールされており、どうしてもMicrosoft Officeが必要だと主張する理由は不明だ。また、請願提出者の1人、CSUのOtto Seidl議員はベテランのUNIXプログラマーでもあり、昨年はLiMuxの支持者を自認していたという。Heise Open Sourceでは議員の現在の考えを問い合わせているが、記事の公開時点では回答が得られていないようだ。
11875293 story
ゲーム

Steam for Linuxのバグ、予期せぬ「rm -rf "/"*」 43

ストーリー by headless
全滅 部門より
Steam for LinuxでSteamのデータ保存用ディレクトリを別の場所に移動した結果、ユーザーのファイルがすべて消去されてしまったというバグリポートが出されている(Neowinの記事本家/.)。

このユーザーは「~/.local/share/steam」フォルダーを別のドライブに移動し、元の場所にシンボリックリンクを張った。その結果Steamが起動しなくなり、新しい場所を指定しても解決せずにSteamはクラッシュ。再起動すると自動的に再インストールが行われ問題は解決したように見えたが、ルートディレクトリ以下すべての場所(マウントされている外付けドライブも含む)から、このユーザーのファイルが再帰的に消去されてしまっていたという。

同様のトラブルに遭遇した他のユーザーが、Steamのスクリプトで見つかった問題点を指摘している。スクリプトはある時点でデータの保存場所を「$STEAMROOT」にセットし、後で「rm -rf "$STEAMROOT/"*」を実行する。しかし、データの保存場所が移動されると「$STEAMROOT」が空の文字列を返すため、「rm -rf "/"*」が実行され、予期しない削除が実行されるというものだ。
12025454 story
Linux

KNOPPIX日本語版、開発中止に 26

ストーリー by hylom
かつてはよく話題になっていたものだが 部門より
insiderman 曰く、

産業技術総合研究所(産総研)によってリリースされていたKNOPPIX日本語版が、開発中止となった模様(KNOPPIX日本語版Webサイト)。

KNOPPIX日本語版は日本語で利用できる1CD Linuxとして知られていた。オリジナル版は開発が続けられており、日本語ロケールも入っているとのことなので、今後はこちらを利用すると良いかもしれない。

とはいえ、現在ではほかにもCD/DVD/USBメモリ等から起動できるLinuxの選択肢は増えているので、実際の影響は少ないかもしれないが。

12054021 story
Linux

FOSSのUnix系OSで、Linuxが特に成功した理由は? 108

ストーリー by headless
成功 部門より
本家/.「Why Was Linux the Kernel That Succeeded?」より

フリーまたはオープンソースのUnix系オペレーティングシステムを構築する試みの多くがあまり成功していないのに対し、なぜLinuxは目覚ましい成功を収めているのかという点をフリーソフトウェアとオープンソースソフトウェアの歴史で最も不可解な問題の一つだとするChristopher Tozzi氏が、オペレーティングシステム全体ではなくカーネルに焦点を当てたいくつかの説をまとめている。これらの説では、開発構造の分散化、実用的なアプローチ、層の厚い開発者コミュニティーに注目しており、すべてがLinuxの有利に働いたとしている。

11917379 story
OS

Linus Torvaldsが聞く: Linuxのバージョン番号、大きい方がいい?小さい方がいい? 119

ストーリー by headless
大小 部門より
本家/.「Torvalds Polls Desire for Linux's Next Major Version Bump」より

Linus Torvalds氏がLinuxのバージョン番号について、このような投稿をしている。

私は以前、数字が大きくなりすぎて見分けにくくなった2.6.39のようなものを再び作りたくないと言った。3.20を目前にして、我々はゆっくりと同じところに再び近づいており、私は足の指を使っても数え切れなくなりつつある。単に4.0へ進めばいいのではないかと言ったこともあるが、皆さんがどのように考えているか聞いておきたい。そこで、大きな数字はセクシーだからv3.20を続けるか、単にv4.0へ進んで数字を小さいものにリセットするか、どちらがいいと思うだろうか。

自分の考えを表明したければ、Google+の投稿記事で議論したり、どちらかの意見に投票したりすることが可能だ。

11879442 story
ネットワーク

ルーターマシン用のOSをLinuxからBSD系に移行するとしたら、おすすめは? 51

ストーリー by hylom
BSDといえばなんだろう 部門より
headless 曰く、

Slashdot「Ask Slashdot: Migrating a Router From Linux To *BSD?」より。

私はsystemdを信用しない仲間の一人だ。必要なものがすべてinitに入っていることの技術的な利点を主張するのは自由だが、私はWindows NTを使いたければLinuxではなくてWindows NTを使う。そこで、今使用しているルーター/ファイアウォール/SambaサーバーマシンのOSをBSD系のOSに移行しようと思っている。これについて皆さんに2点お尋ねしたい。

  1. どのBSDがいいだろうか
  2. 皆さんのお気に入りのBSDでホームルーター/ファイアウォール設定に関するいい資料はないだろうか

私はLinuxのカーネルドライバーを書いたこともあるので、その資料が技術的に高度なものであっても問題ない。

11942653 story
ゲーム

SteamOS時代におけるLinuxゲームの現状 66

ストーリー by headless
現在 部門より
本家/.「The State of Linux Gaming In the SteamOS Era

大きな企業がメインストリームのゲームをLinuxにもたらす過去最大の動きとなる、LinuxベースのSteamOSをValveがアナウンスしてから1年以上が経過した。その努力がどのように実を結んだのか、Ars Technicaの記事で紹介されている。Linuxへの移植作業は劇的に簡単になっており、開発チームはLinuxの専門知識がなくても素晴らしいゲームを作成できるという。過去15年以上にわたり、75本以上のゲームをLinuxに移植してきたベテランのLinuxプログラマーRyan C. Gordon氏によれば、「Unityエディターの『Linuxにエクスポート』ボタンを押すだけで、出荷可能なものが出来上がり、問題なく動作する。空飛ぶ自動車はまだ手に入らないが、未来はそう悪くないものだ。」とのこと。

Linuxでは全体にWindowsよりも必要リソースが少ないことによるパフォーマンス向上が期待されるが、ハードウェアドライバーの問題が現在も立ちはだかっている。また、プラットフォームは成長しているものの、その速度は遅い。大手パブリッシャーはLinuxに時間をつぎ込むことにまだ躊躇しており、ValveはLinuxのために時間を費やしている。Steam Machineは開発の途中だが、主要な機能のいくつかはMicrosoftのような大手に取り入れられている。それでもValveが頑張っていることが非常に大きい。それは開発者に恐れることなくLinuxをサポートできるようにする自信を与え、彼らのゲームが終わる前に業界を再編することになるだろう。

11972831 story
Windows

Windows 10ロゴプログラムではセキュアブート無効化オプションの搭載が必須ではなくなる 40

ストーリー by headless
任意 部門より
本家/.「OEMs Allowed To Lock Secure Boot In Windows 10 Computers」より

「Designed for Windows 8」ロゴを取得するには、パソコンがUEFIセキュアブート機能に対応している必要がある。この機能が有効になっている場合、マシンのブートに使用するソフトウェアのコアコンポーネントが正しく署名されているかどうかの確認が行われ、署名が正しくなければブートできない。これによりブートプロセスへのマルウェア侵入を防ぐことができるため、望ましい機能であるといえる。 ただし、プリインストール以外のOSではセキュアブートが認証する署名を持っていない能性もある点が問題だ。他のOSを起動可能にするため、MicrosoftではUEFIにセキュアブートを無効にする設定項目の搭載を現在のところ義務付けているが、今後は状況が変わる可能性もある。中国・深センで開催されたWinHECでMicrosoftは、セキュアブートを無効化する設定項目の搭載がWindows 10では任意になると述べたという。「Designed for Windows 10」のロゴを持つハードウェアでは、セキュアブートを無効化できなくなる可能性がある。選択肢を提供するかどうかはOEM次第ということだ。

12055764 story
マイクロソフト

Microsoft、PowerShell DSC for Linuxを公開 45

ストーリー by headless
公開 部門より
Microsoftは5日、システム構成管理の自動化プラットフォーム「PowerShell Desired State Configuration(DSC) for Linux」バージョン1を公開した(Windows PowerShell Blogの記事Windows PowerShell Desired State Configuration OverviewSoftpediaの記事本家/.)。

Windows版のPowerShell DSCは2013年にリリースされており、PowerShellのインターフェイスからWindowsとLinuxだけでなく、スイッチなどのネットワーク機器を管理することもできる。機能的にはChefやPuppetと似ているが、OMIをベースにすることでOSや機器に縛られない構成管理が可能となっている。今回のリリースでは幅広いLinuxサーバーOSをサポートし、Linuxの構成管理に使用する10種の組み込みリソースが提供される。構成の適用にはPush(WS-Man)モードとPull(HTTP/HTTPS)モードが提供され、PullモードでのPartial Configurationサポートや、構成不一致時の自動保護が利用できるとのこと。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...