パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年7月のLinux人気記事トップ4
12261920 story
Linux

Linux 4.2-rc1、追加されたコードは100万行以上 35

ストーリー by hylom
ハードウェアサポートの大変さが分かるお話 部門より
headless 曰く、

Linux 4.2-rc(リリース候補版)1が7月5日にリリースされた。変更された行数で見ると過去最大のrcになるという(メーリングリストでのアナウンスV3.co.ukThe RegisterPhoronix)。

Linus Torvalds氏によれば、4.2-rc1では100万行以上のコードが追加されおよそ25万行が削除されたという。およそ49%がAMDの新しいGPUドライバ関連のものとなっており、単一のドライバがパッチ全体の半分近くを占めるという、少し変わった状況になっているそうだ。一方、その他の変更点はいたって普通で、主にドライバーやアーキテクチャーの更新のほか、ファイルシステム関連の変更などが含まれる。ただしアーキテクチャー関連では、安定していてあまり変更されることのないローレベルのx86コードの一部で整理が行われた点が通常とは異なるとのこと。

なお、4.1-rc1はコミット数でみても過去最大級といえるが、3.15-rc1よりもわずかに少ないという。また、3.10-rc1のコミット数は4.2-rc1と同じぐらいであり、ファイナルリリース版ではさらに増加している。ただし、rc-1以降では多くのコミットをマージしない方向に進んでいるため、4.2が3.10と比較するほど大きなリリースになるとは考えていないようだ。

12274810 story
アメリカ合衆国

米NSA、オープンソースのセキュリティー管理プラットフォーム「SIMP」を公開 15

ストーリー by headless
監視 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国家安全保障局(NSA)が、ネットワーク接続されたシステムのセキュリティー標準への準拠を維持するサイバーツール「Systems Integrity Management Platform(SIMP)」をGitHubで公開した(プレスリリースOSDN Magazineの記事iTnews.com.auの記事Slashdotの記事)。

NSAによると、米国では国防総省のほか、各情報機関で構成する情報コミュニティーの準拠要請により、複数の政府機関や企業がSIMPに似た技術を開発しているという。SIMPの公開により重複した取り組みを減らし、コミュニティー内での連携を強化できるとしている。ライセンスはApache License v2.0で、現在のところRed Hat Enterprise Linux 6.6/7.1およびCentOS 6.6/7.1-1503-01に対応する。

12284036 story
Linux

北朝鮮発のRed Star OSにはファイルに電子透かしを追加して追跡する機能が実装されている? 19

ストーリー by hylom
業務利用にはご注意を 部門より
taraiok 曰く、

セキュリティアナリストFlorian Grunow氏が、北朝鮮が開発しているLinuxディストリビューション「Red Star OS」の解析情報について公開した。解析が行われたのは今年1月に登場したバージョン。それによると、Red Star OSには、Microsoft Word文書やJPEG画像などのファイルに独自の隠しタグ(電子透かし)を付けることにより、ユーザーを追跡する機能があるという(The RegisterInsinuatorSlashdot)。

USBメモリにdocx形式ファイルをコピーしたところ、ゴミのようなデータがファイルの中に挿入されていたのが確認されたとのこと。調査した結果、これは追跡用の隠しタグで、ドキュメントやイメージ、OS上で利用するオーディオファイルなどに含まれていたそうだ。このタグはハードウェアのシリアル番号に基に生成されている模様。

なお、OpenOfficeで作成されたdocxファイルに関しては隠しタグが付けられていないことも確認されているという。

12306041 story
アナウンス

HTML5対応のCMS「adiary 3.00-RC1」公開 6

ストーリー by hylom
おためしあれ 部門より
nabe_abk 曰く、

9年の歴史を持つ、Perlで実装された国産のオープンソースブログ/CMS「adiary」Version 3.00-RC1 が公開された。

本バージョンではHTML5準拠となり、画面操作でデザインをかなりのところまでカスタマイズすることができる。またMarkdown記法やスマホ操作、OGP/Twitter Cardsにも標準対応している。

インストールは非常に簡単なので、興味ある方はリリース前テストに協力してみてはいかがだろうか。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...