パスワードを忘れた? アカウント作成
15430422 story
ターボリナックス

旧約聖書の「ソドムとゴモラ」のエピソードが実話だった可能性 117

ストーリー by nagazou
どんなものにも何らかの元ネタがある? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

旧約聖書の有名なエピソード,堕落を極めたため神の怒りを買い一夜にして滅ぼされたとされるソドムとゴモラだが,実在した可能性あるそうだ。熱による石やレンガの変成,衝撃や高温により生成される物質,地層に含まれる元素の構成などから,隕石が直撃したと考えられるとのこと(Scientific ReportsPhys.orgGIGAZINE)。

創世記の記述では,神の警告に従って避難したロトの家族だけが助かったが避難の際に振り返ってはいけないという言い付けを守らず振り返った妻は塩の柱になってしまった,とある。

地層からは高濃度の塩分も検出されており,塩害で作物が育たなくなったことから「塩の柱」という表現になったとも推測している。ちなみに,この隕石落下に巻き込まれた都市の中にはエリコという城塞都市も含まれるらしい。旧約聖書には後年のエリコの戦いで「ラッパを吹き鳴らしたら城壁が崩壊した」という記述もあるが,この元ネタにもなったのだろうか。

15425981 story
Linux

MIRACLE LINUX 8.4が10月4日から無償提供、有償サポートサービスも提供 29

ストーリー by nagazou
代替 部門より
サイバートラストは16日、国産Linux OS「MIRACLE LINUX 8.4」を10月4日から提供開始すると発表した。RHELクローンのCentOS開発終了を受け、従来は有償提供となっていたMIRACLE LINUXを8.4からライセンスフリーとして公開することを決めたとしている。MIRACLE LINUX 8.4は、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)8.4 をベースに開発されたもので、CentOS 8からの移行ツールが用意されている。これによりインストールをやり直すことなくMIRACLE LINUXに移行できるとしている。RHEL 8.4のクローンであることから、CentOS 8ソフトウェアの構成と合わせて同等の運用が可能になるとしている(サイバートラストリリースPC Watch)。

有償サポートサービスについても行われる。障害解析や技術問合せ対応のほか、CentOSからの移行に関するQ&A対応のほか、CentOSを利用する企業向けの個別提案、数千台規模のサーバー全体の保守・サポート向けの個別メニューを提供するとしている。
15424531 story
Debian

Windows Subsystem for Linuxをターゲットにしたマルウェア 16

ストーリー by headless
発見 部門より
Lumen Technologies の Black Lotus Labs は 16 日、Windows Subsystem for Linux (WSL) をターゲットとするマルウェアが複数見つかったことを発表した (プレスリリースLumen のブログ記事The Register の記事)。

一連のマルウェアは主に Python 3 で書かれ、PyInstaller で Linux の ELF (Executable and Linkable Format) バイナリに変換されている。サンプルの中には MSFVenom や Meterpreter で生成した軽量ペイロードを含むものや、リモートサーバーからシェルコードのダウンロードを試みるものがあったという。初期のサンプルでは純粋に Python 3 のみで書かれていたが、最新のサンプルでは ctypes を用いて Windows API を呼び出すものや、PowerShell スクリプトをホストマシン上で実行するようなものに進化しているそうだ。

Windows 向けのエンドポイントエージェントは ELF ファイルを分析するシグネチャを持っていないとみられ、VirusTotal での各サンプル検知率は非常に低い。一方、同様の機能を持つ WSL 向けでないマルウェアはよく検知されているとのこと。
15412232 story
OS

Linus Torvalds氏、「GitHubが生成するマージは使い物にならない」と語る 47

ストーリー by nagazou
ダメ絶対 部門より
Linuxディストリビューション5.15では、Linus Torvalds氏がLinuxカーネルにParagon Software製のNTFS3カーネルドライバーを導入を認め、WindowsのNTFSファイルシステムをサポートするためのNTFS3カーネルドライバーが導入されることとなった。新たなドライバーは現在利用可能なNTFSドライバーと比較して機能およびパフォーマンスにおいて優れているとされる(Linus Torvalds氏のコメントThe RegisterPhoronixMarket Research TelecastZDNet Japan)。

Torvalds氏は8月にNTFS3カーネルドライバーの統合許可を行い、Paragon Softwareに対し、「とにかくGitのpullリクエスト出してほしい」と伝えていたそうだ。対してParagon Softwareは3日にプルリクエストを送ったと回答していたものの、それはTorvalds氏の意向に反し、GitHubのウェブインターフェースから送信されたものだったとのこと。

Torvalds氏は、将来のプルリクエストを改善するため、Paragon SoftwareのKomarov氏にいくつかの注意を行っている。一つはGitHubのウェブインターフェースからLinuxカーネルにコードをマージするのは「絶対に」避けるべきだとするもの。

曰く、GitHubが生成するマージは全く使い物にならない。Linuxカーネルのマージは「適切に」行う必要があるが、マージに関連する情報を含む適切なコミットメッセージが必要だ。しかし、GitHubのマージはすべてを台無しにすると話している。ほかにも、GitHubのアカウントを使用する場合、プルリクエストにブランチだけでなく署名付きタグを付けてほしいなどに関しても指摘している(Linus Torvalds氏のコメントその2)。
15401712 story
Linux

Linux 5.14 リリース、30 周年記念のお祭り騒ぎに飽きたらテストしよう 47

ストーリー by nagazou
30周年 部門より
headless 曰く、

Linus Torvalds 氏は 8 月 29 日、Linux 5.14 をリリースした (メーリングリストでのアナウンスThe Register の記事)。

Torvalds 氏は皆が 30 周年記念の舞踏会やら花火やらシャンパンやらで忙しいことを認識しつつ、イブニングドレスや燕尾服はそれほど着心地のいいものではないと述べ、お祭り騒ぎに疲れた人に何を祝っているのか思い出させるため Linux 5.14 が待っているとリリースをアナウンスした。

一方カーネルメインテナーに祝祭の時間はなく、翌日に始まるマージウインドウで次の 30 年に向けて進んでいくことになる。そのほかの人たちはカーネルをテストして一息入れ、終わりの見えないパーティーへ戻っていけばいいとのこと。

Linux は今年で 30 周年。1991 年に Torvalds 氏が開発をアナウンスした 8 月 25 日と最初のバージョンを公開した 10 月 5 日が記念日となる。

15399636 story
グラフィック

Linux 30 周年記念 T シャツデザインコンテスト、勝者が決まる 32

ストーリー by headless
割と普通だった 部門より
Linux Foundation は Linus Torvalds 氏が Linux の開発を発表してから30年目にあたる 8 月 25 日、Linux 30 周年記念 T シャツデザインコンテストの勝者を発表した(Facebook での発表Twitter での発表)。

優勝したデザインは、パーティーハットをかぶったペンギンの Tux に「30 TH ANNIVERSARY OF LINUX」の文字と紙吹雪を組み合わせたものだ。このデザインは 9 月 27 日 ~ 30 日にシアトルおよびバーチャルで開催される Open Source Summit + Embedded Linux Conference の公式Tシャツとなり、Linux Foundation Store で販売される予定だ。

Torvalds 氏が Linux の開発を発表したのは 1991 年 8 月 25 日。最初のバージョンを公開した 1991 年 10 月 5 日がもう一つの記念日となる。
15384942 story
Debian

Debian 11、コードネームBullseyeがリリース 65

ストーリー by nagazou
リリース 部門より

Debianプロジェクトは8月14日、Linuxディストリビューションの最新安定版「Debian 11」(コードネーム:bullseye)をリリースした。前バージョンであるDebian 10は2019年にリリースされたことから、それから約2年ぶりの更新となっている(Debian 11 bullseyeリリースZDNetCodeZineThink IT)。

新たなハードウェア対応などを含む新機能もサポートされた。exFATファイルシステムのサポートが行われたほか、ベンダーに依存しないInternet Printing Protocol-over-USB(IPP-over-USB)プロトコルを使用するipp-usbを導入、USBデバイスをネットワークデバイスとして扱えるようになった。Debian 11では、主なデスクトップ環境のバージョンとして以下のものが含まれる。

  • Gnome 3.38
  • KDE Plasma 5.20
  • LXDE 11
  • LXQt 0.16
  • MATE 1.24
  • Xfce 4.16
15383068 story
Linux

Slackware 15.0、RC1 に到達 17

ストーリー by nagazou
到達 部門より
headless 曰く、

The Slackware Linux Project は 16 日、Slackware 15.0 の RC1 到達を発表した (Slackware ChangeLogsPhoronix の記事)。

Slackware の安定版2016 年 7 月リリースの Slackware 14.2 が最新版だが、安定版の定期的なバグフィックスに加えて 15.0 の開発も進められており、2 月にはアルファ版4 月にはベータ版に到達していた。Slackware 15.0 は既に機能追加がほぼ凍結されており、リリースの妨げになるバグの修正に注力しているとのことで、安定版リリースも遠くなさそうだ。

15350901 story
AMD

Valve、Steamが利用できる携帯ゲーム端末「Steam Deck」発表。Zen2とRDNA2採用 57

ストーリー by nagazou
デカい 部門より
ゲーム配信プラットフォーム「Steam」の運用会社であるValveは15日、Steamを外出先で利用できる携帯ゲーム端末「Steam Deck」を発表した。出荷予定時期は米国、カナダ、欧州連合および英国では2021年12月から行われる。それ以外の地域では2022年の出荷になる模様(Steam Deck公式サイト技術仕様IGN動画GameSparkSteam Deck日本語ファミ通.comAUTOMATONITmedia)。

本体サイズは298×117×49mmで重量は669g。画面サイズは7インチで解像度は1280×800ドット。LinuxベースのSteamOSを採用、CPUにはAMDのZen2系統のCPUが、GPUに関してはRDNA2アーキテクチャに準じた製品が使用され、メモリもLPDDR5が16GBと大容量となっている。低負荷なゲームであればバッテリーで2〜8時間のゲームプレイが可能とのこと。本体の外見はNintendo Switchに似ており、別売りのドックを利用することで外部ディスプレイを接続することも可能。据え置き機のような運用も可能だが、別途コントローラを用意する必要がある。

Steam Deckではストレージの容量などの仕様の違いにより3種類のモデルが用意されている。最も安価なモデルは399ドルで容量64GBのeMMC内部ストレージを採用。価格529ドルのモデルでは容量256GBのNVMeSSDを内部ストレージとして採用している。最上位モデルでは価格は649ドル、容量512GB NVMeSSDが付属する。また中上位モデルでは付属品の違いがある。全モデルで専用のキャリングケースが付属しているほか、ストレージを拡張するためのmicroSDスロットも用意されている。

あるAnonymous Coward 曰く、

osはArchLinuxベース
ドックモードの標準DEはPlasma
"
Processor
AMD APU
CPU: Zen 2 4c/8t, 2.4-3.5GHz (up to 448 GFlops FP32)
GPU: 8 RDNA 2 CUs, 1.0-1.6GHz (up to 1.6 TFlops FP32)
APU power: 4-15W
RAM
16 GB LPDDR5 RAM (5500 MT/s)
Storage
64 GB eMMC (PCIe Gen 2 x1)
256 GB NVMe SSD (PCIe Gen 3 x4)
512 GB high-speed NVMe SSD (PCIe Gen 3 x4)
All models include high-speed microSD card slot

Display
Resolution
1280 x 800px (16:10 aspect ratio)
Type
Optically bonded LCD for enhanced readability
Display size
7" diagonal
Brightness
400 nits typical
Refresh rate
60Hz
Touch enabled
Yes
Sensors
Ambient light sensor

Connectivity
Bluetooth
Bluetooth 5.0 (support for controllers, accessories and audio)
Wi-Fi
Dual-band Wi-Fi radio, 2.4GHz and 5GHz, 2 x 2 MIMO, IEEE 802.11a/b/g/n/ac

Software
Operating System
SteamOS 3.0 (Arch-based)
Desktop
KDE Plasma
"
https://www.steamdeck.com/en/
__________
wine(Proton)を使ってwindowsゲームも動くものもある(すべてではない、とくにanti-cheatの仕組みが複雑なものはまだ動かない)。protondbなどを見るとよい。

情報元へのリンク

15349707 story
マイクロソフト

Microsoft 独自の Linux ディストロ「CBL-Mariner」 35

ストーリー by nagazou
独自 部門より
headless 曰く、

Microsoft 独自の Linux ディストリビューション「CBL-Mariner」について、Azure チームの Juan Manuel Rey 氏が紹介している(Juanma's Blog の記事Phoronix の記事BetaNews の記事GitHub リポジトリ)。

CBL は Common Base Linux の頭字語で、Ubuntu や Fedora のような汎用 Linuxディストリビューションではなく、クラウドインフラストラクチャーやエッジコンピューティング製品・サービスを構築するために使われる Microsoft 内部用の Linux だという。CBL-Marinerはデフォルトで高セキュリティの原則に従って構築されており、強化カーネルや署名入りアップデート、ASLRなどがデフォルトで有効化されている。GitHubでビルド済みのISOやVHDXイメージなどは用意されていないが、ビルド手順が公開されているので、参考にするといいだろう。

15346337 story
グラフィック

Linux Foundation、Linux 30 周年記念 T シャツデザインコンテストを開始 30

ストーリー by nagazou
やっぱネタ系かな 部門より
headless 曰く、

Linux Foundation は7日、Linux 30 周年記念 T シャツデザインコンテストを開始した(応募要項The Register の記事)。

応募可能なデザインの形式は .SVG または .EPS で、色数はパントンカラーで最大 8 色。RGB または CMYK のデザインは受け付けられないとのこと。大きさは最大で幅 11 インチ × 高さ 13 インチで、優勝作品がプリントされるネイビーブルーの T シャツを想定した配色にする必要がある。

優勝賞品は Open Source Summit および Embedded Linux Conference (2021/North America 2022/Japan 2022/Europe 2022のいずれか一つ) の入場券および、旅費 (航空運賃と最長 4 泊分の宿泊費)上限 4,000ドル。米国との通商が禁じられていない国の成人なら基本的に誰でも応募できる。

デザインの提出期限は 8 月 6 日で、カンファレンスプログラム委員会と技術諮問委員会のメンバーによる審査ののち、ソーシャルメディアで最終候補 3 点の人気投票が行われる。優勝者の発表は 8 月 25 日。優勝作品は Open Source Summit + Embedded Linux Conference 公式 T シャツとなり、Linux Foundation Store で購入可能になるとのことだ。

15334192 story
ソフトウェア

Apple の M1 チップを初期サポートする Linux 5.13 リリース 10

ストーリー by nagazou
本家 部門より
headless 曰く、

Linus Torvalds 氏が6月27日、Linux 5.13 (コードネーム: Opossums on Parade) のリリースをアナウンスした(メーリングリストでのアナウンスPhoronix の記事9to5Mac の記事The Register の記事)。

5.13 で特筆すべき点としては、Apple M1 チップの初期サポートが挙げられる。ただし、サポートはごく初期の段階であり、M1 GPU などのサポートは含まれない。このほか、セキュリティモジュール Landlock のマージや、Intel Alder Lake S のグラフィック初期サポートAMD の FreeSync HDMI や Aldebaran GPU の初期サポートなどが追加されている。

15329906 story
レッドハット

CentOS代替となるRocky Linux 8.4、一般提供が開始される 47

ストーリー by nagazou
開始 部門より
Rocky Enterprise Software Foundation(RESF)は21日、「Rocky Linux 8.4」の一般提供(GA)を開始した。Rocky Linuxは過去記事でも触れているように、新規開発が告知されているCentOSの代替となるプロジェクトとして、CentOSの共同創設者であるGregory Kurtzer氏によって立ち上げられた。Rocky Linux8.4はRedHat Enterprise Linux(RHEL) 8.4とバイナリ互換となっており、RHEL専用に設計およびテストされたアプリを実行可能となっている(リリースRocky Linux日本語公式Ars TechnicaZDNetGIGAZINE)。
15325138 story
Ximian

神奈川県小田原市、同市に住むサル「H群」を全頭駆除へ。被害は4000件に 89

ストーリー by nagazou
簡単には駆除できなさそう 部門より
小田原市の南西部に住むニホンザルの群れ「H群」に対して、市が全頭捕獲による完全駆除を決定したそうだ。H群はサルの二大派閥の一つとなっており、最大で50匹の群れをなしていた時期もあったようだ。昨年の半年間ほどの期間に4000件もの被害があったことが確認されているという。車の上にサルが乗っていたり、小学生の通学路にも出没するなどしており、いずれ人間に危害を加えるようになると判断、駆除が決定した模様(カナロコ)。
15319655 story
Linux

世界初の一般消費者向けLinuxタブレットをうたう「JingPad」、クラウドファンディング中 80

ストーリー by nagazou
ホントに出るんでしょうか 部門より
世界初の一般消費者向けをうたうLinuxタブレットのクラウドファンディングが行われているそうだ。このタブレット「JingPad A1」は、中国のスタートアップであるJinglingによるもので、同社の開発したLinuxベースのオープンソースOS「JingOS」を採用している。Linux向けデスクトップアプリが動作するほか、ほとんどのAndroidアプリも動作となる「Android Apps on JingOS(AAJ)」という仕組みも備えている(IndiegogoプロジェクトページPC WatchTechCrunch)。

ハードウェアに関しては、2,368×1,768ドット11型AMOLEDディスプレイを搭載。プロセッサにはArm系の電力効率重視のチップUnisoc「Tiger T7510」を採用している。本体サイズは幅243.5×奥行178×高さ6.7mmで重さは490g。オプションでキーボードも用意されているほか、ペン入力にも対応するとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

各国の電波法認証に関する言及がなく、どの国で合法的に使用できるのかは不明

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...