パスワードを忘れた? アカウント作成
15019049 story
ソフトウェア

CentOSに代わる新しいRHELフォーク「Rocky Linux」と「Project Lenix」 31

ストーリー by nagazou
代替 部門より
先日、新規開発終了の告知のあったCentOSだが、突然の路線変更はSNS上やコミュニティから強い批判が出た。これにともなって代替となるプロジェクトが立ち上がり始めている。

CentOSプロジェクトの共同創設者であるGregory Kurtzer氏が立ち上げたのが、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)ベースのLinuxディストリビューション「Rocky Linux」プロジェクト。名前はCentOSの共同創設者で故人であるRocky McGough氏から名前を取ったとしている(GIGAZINETOOLinuxZDNet)。

CentOSをベースにした「CloudLinux OS」の開発元であるCloudLinuxも「CentOS」の代替を目的としたプロジェクトを開始した。RHELのフォークを開発する「Project Lenix」がそれで、CloudLinuxは、このプロジェクトに年間100万ドルを投じると発表している(ZDNet)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 13時12分 (#3944325)

    White Box Enterprise Linux(RHEL4相当まで提供), Scientific Linux(RHEL7相当まで提供)が消えていったことを考えると、ちゃんと続けられるのかが

  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 13時28分 (#3944346)

    うちではRHELかUbuntuを今後メインで使っていく感じになりそう

    • by Anonymous Coward

      RHELに金が払えない奴が無料版のCentOS使うんだろ
      ちゃんと払えるなら初めから金払って買えやw

      • by Anonymous Coward

        RHELに金が払えないというより、そもそも払う気がない奴が使うのがCentOS。
        仕事でRHEL扱うから変なお作法を忘れないよう、コンテナとかで嫌々飼っとく。
        なにからなにまで継ぎ接ぎだらけで、個人が金だしてまで使うような良いものではない。
        つっても高々$200~300の話なので、余程の乞食でもない限り買えるやろ。

      • by Anonymous Coward

        >ちゃんと払えるなら初めから金払って買えやw
        いや。コミュニティに寄付しろよ。

      • by Anonymous Coward

        RHELを選ぶかどうかはサポートを必要としてるかどうかじゃないの。

        • by Anonymous Coward

          有償のWindowsサーバーを使っていても、Microsoftのサポートの世話になったことはないし、それがLinuxだといって必要になるとは思えないんだよなぁ。
          インターネットで必要な情報が得られる現在において、OSのサポート契約なんて厄除けの札くらいにしか価値を感じない。

          • by Anonymous Coward

            Microsoft Update も使わないのか。

            • by Anonymous Coward

              別ACだけど、
              サポートはないけどアップデートだけはあるって有償プランあれば入るよ。

              • by Anonymous Coward

                あー、それで安く買えるならありがたいな。
                使わないサポート込みで年10万なのがアップデートだけ提供で年5万とかになったらほんとうれしい。

          • by Anonymous Coward

            有償パッチとかコンサルの調査が役立つことはあるよ。OSに関しては1度も使ったことないから厄除けの札に買う事が多いけど。

        • by Anonymous Coward

          RHELのサポートに問い合わせして有益な回答が得られた記憶がない。
          ログよこせ、カーネルダンプよこせとさんざん使われた挙句、「わかりません」だ。

          • by Anonymous Coward

            RHELの契約をしている人で、契約していて良かったと思えるエピソードが欲しい。

            • by Anonymous Coward on 2020年12月19日 11時00分 (#3944915)

              年に数回ぐらいしかつかわないけどREHLサポートは良いと思ってる。
              ・RHNにLVMの論理テーブルの修復をしてもらって、システム障害でアクセスできなくなったlvmのthin provisioning snapshotストレージにアクセスできるようになった。
              ・社内監査でWindowsと同程度のファイルアクセスログをSAMBAで設定する必要になって、Auditの指定で助言をもらった。RHNでsambaのソースコードの調査になって2~3日かかったが、自分がやるよりは早いので助かった。
              ・man上はできるって書いてあるけど確認したらできないって報告したら、バグと認められた。後日修正版がアップデートされた。
              ・NICやGPU等のトラブル時の切り分け・暫定対応の提案がある。最終的にはデバドラ開発側(intel, nvidia, amdなど)の対応待ちなのだが、それまでしのぐ方法は教えてもらえる。

              あと、RHNのドキュメントは助かる。Mailing Listまで探るのは時間的につらいし。
              特定の筐体でよくわかる障害が乗っているので、回避方法がわかりやすい。HP, IBM/Lenovo, 富士通の製品に関するトラブルはよく載ってるので、参考になる。

              こんあもんかなぁ。

              親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 15時08分 (#3944414)

    Winodwsでもエディション多すぎだって叩かれることあるのに
    これじゃ一生かかってもLinuxデスクトップの年なんて来ないよ

    • by Anonymous Coward

      同じPC/AT互換機でもPCメーカーが大量にあるような物だろ。

  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 15時15分 (#3944421)

    カーネルやGNUベースのもののソースを公開する理由はわかるのだけど、
    最近のRedHat並みに自社でツール開発してるなら、これらをクローズソースにするだけでもよかったのでは。

    それだけでCentOS的には完全なクローンじゃなくなるし、ここまで大ごとにはならなかったのでは。
    まあ、パッケージマネージャとかクローズにされると被害大きくて、結局問題になったかも。

    あとRHELの安定性が欲しいだけの層は乗り換えさせれないかも。地味に自分でやるのは面倒だし、金もかかる重要な部分なだけに、RedHatとしてはそういうところを重視してCentOS潰したいのかもしれない。

    Amazonと同環境が欲しい勢は、どうなんだろう…

    • by Anonymous Coward

      Amazonと同環境が欲しい勢

      欲しい勢各々の事情によると思うがAmazon Linux2のVM [amazon.com]はある。
      Dockerイメージもある。

    • by Anonymous Coward

      > あとRHELの安定性が欲しいだけの層は乗り換えさせれないかも。
      RHEL6では208.5日問題
      RHEL7では数々のメモリーリーク
      それらが修正されて安定稼働するまで、結構時間かかりますよね。

      • by Anonymous Coward

        確かに、*.4とか*.5くらいまでは様子見で前バージョン使ったりするわ。

    • by Anonymous Coward

      クローズドソースでいいならWindows Server使いますしおすし

  • by Anonymous Coward on 2020年12月19日 14時14分 (#3944971)

    知恵も出さなきゃ金も出さない
    ダッサ

  • by Anonymous Coward on 2020年12月19日 19時49分 (#3945081)

    無料の代償求めないとダメでしょうなもう。

    • by Anonymous Coward

      「今なら年会費10000円で契約期間中はずっと無料です」みたいなあれか?

  • by Anonymous Coward on 2020年12月20日 20時08分 (#3945491)

    IBM傘下に入った以上、その波を受ける可能性はあったかもしれなかったが思ったより早い印象(コロナ禍のせいか?)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8F%E3%... [wikipedia.org]

    実は払ってもいいと思って入るのよOS代金。RHELでもいい(でもそれじゃCentOSの立場がなくなるか?)。あと決済に直通で日本対応してほしいなあ。
    クレカはもちろん、プリペイドカードとか(どこぞの「お高いんでしょ日本企業様」を介すのではなく)。
    あと正直なところ無料組に手を出さないでほしい気持ちはある。この手の人は金出さないし分散するだけだね。
    散らばる(RedHat系から離れる)のを防ぐ意味合いのほうが強い。
    開発ならFedora組で充分な気がするが、こちらも過疎り気味なのだろうなあ?こんなことするようじゃ。
    https://www.centos.org/sponsors/ [centos.org]
    これだけスポンサー様がいるんだからさぞやプレッシャーでしょう。
    御上方々を納得させられないならクラウドファンディング(もしくはそれっぽい収益構造)でも始めてもいいんじゃない?

    #重荷なのは理解するが、筋は通してほしい(サポート的に)。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...