
Unity 7.4.5リリース 12
ストーリー by hylom
この先生きのこれるか 部門より
この先生きのこれるか 部門より
2018年2月16日、Ubuntu 16.04向けに「Unity 7.4.5」がリリースされた(kledgeb)。
UbuntuではUbuntu 17.10からデフォルトのデスクトップ環境がGNOMEからUnityデスクトップに変更されていた。
2018年2月16日、Ubuntu 16.04向けに「Unity 7.4.5」がリリースされた(kledgeb)。
UbuntuではUbuntu 17.10からデフォルトのデスクトップ環境がGNOMEからUnityデスクトップに変更されていた。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
逆じゃね? (スコア:0)
> UbuntuではUbuntu 17.10からデフォルトのデスクトップ環境がGNOMEからUnityデスクトップに変更されていた。
UnityからGNOMEに変更されたんじゃないの?
Re:逆じゃね? (スコア:1)
それはubuntu 18.04のこと。
不安定なので戻された。
Re:逆じゃね? (スコア:1)
WaylandとXorgの話とごっちゃになっているのでは?
Ubuntu17.10のデスクトップ環境は、UnityからGnomeに変更された。
その17.10ではディスプレイサーバーはWaylandをメインにしていたけど、18.04ではLTSなので安定性を考慮してXorgをメインにすることになった。
こちらを参考に
https://linux.srad.jp/story/18/01/27/1830219/ [linux.srad.jp]
Re: (スコア:0)
Ubuntu 18.04ではデスクトップ環境がUnityからGNOMEに戻る [linux.srad.jp]
Re: (スコア:0)
https://www.ubuntu.com/desktop/1710 [ubuntu.com]
New GNOME desktop
The biggest change is the desktop environment. Ubuntu 17.10 is retiring Unity in favour of GNOME, version 3.26.1.
によると、1710からですね。去年の4月の段階では1804からのつもりだったんでしょうが、今更それを言っても事実は変えられないんで
あまりにも酷すぎる (スコア:0)
> UbuntuではUbuntu 17.10からデフォルトのデスクトップ環境がGNOMEからUnityデスクトップに変更されていた。
逆だし、こんなことなら記事にしないほうがマシ。
Re: (スコア:0)
編集者って昔みたいに推薦だか立候補だかで決まらないんでしたっけ?
編集者紹介じゃあたかもたくさんいそうに見えますが実際2人(2IDか)以外は活動してないようですし、
手が回っていないんじゃないかなぁ?
やりたい人を募集するなりしたらいいんじゃないかしら
Re: (スコア:0)
僕もそうだけどタレコミがURLのみの割合が増えてるから文章作らないといけないのね。めんどくさどうだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
君も20分以上前に同じ趣旨のコメントが投稿されてるんだからそっちにぶら下げるなりしなさいよ。
Re: (スコア:0)
短慮かつ傲慢な無知はかくも醜し
リンク先に (スコア:0)
リンク先に思いっきり16.04向けにと書いてありますね
前回のLTS向けということかな
18.04でも選択はできるんだろうけど
aptでアップデートしてたら削除されちまった (スコア:0)
先週くらいだったか?
いつも通りに'apt update'、'apt upgrade'、'apt autoremove'とかしてたら
unityがアップデートされずにautoremoveで削除されてしまった。
まあunity使ってないから問題ないんだけど。
GUIからじゃないとアップデートできないのかしらん?
#わざわざ試すほどの興味はない