パスワードを忘れた? アカウント作成
15384942 story
Debian

Debian 11、コードネームBullseyeがリリース 65

ストーリー by nagazou
リリース 部門より

Debianプロジェクトは8月14日、Linuxディストリビューションの最新安定版「Debian 11」(コードネーム:bullseye)をリリースした。前バージョンであるDebian 10は2019年にリリースされたことから、それから約2年ぶりの更新となっている(Debian 11 bullseyeリリースZDNetCodeZineThink IT)。

新たなハードウェア対応などを含む新機能もサポートされた。exFATファイルシステムのサポートが行われたほか、ベンダーに依存しないInternet Printing Protocol-over-USB(IPP-over-USB)プロトコルを使用するipp-usbを導入、USBデバイスをネットワークデバイスとして扱えるようになった。Debian 11では、主なデスクトップ環境のバージョンとして以下のものが含まれる。

  • Gnome 3.38
  • KDE Plasma 5.20
  • LXDE 11
  • LXQt 0.16
  • MATE 1.24
  • Xfce 4.16
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年08月18日 20時22分 (#4093892)

    Raspberry Pi OSのアップデートはいつ来るのかな。

    Ubuntuはどうせunstableだったと思うし、
    他に主要なDebianベースのディストリビューションって何かあったっけ?

    • by Anonymous Coward on 2021年08月19日 2時48分 (#4094094)

      RasPi に Debian をインストールしてるよ。ラズパイに Debian はアリ。

      むしろ Deboan のドキュメントが使える分、情報収集は容易。

      まぁ、某ページ(PDF [debian.net])の手順は ラズパイ側の /usr/bin/rpi-update スクリプトの変更により使えなくなっているんだが。
      仕方ないので 2G にインストールしたイメージを 32G とかに dd して partd でパーティション全体を使える様に拡張とかしてる。

      Debian なので一度インストールできたら upgrade/dist-upgrade で最新を維持できる。今のラズパイは CD からブート
      できるんだっけ。なら、インストールは容易だよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      巫女ぐにょ(メジャーでないし古い
      閑話休題
      Knoppixはメジャーに入れてあげても良いと思う。

    • by Anonymous Coward
      Debianでリリースされる前にRaspbianのほうが先に出たことあったね
    • by Anonymous Coward

      MX Linuxですかね。Debian stableベースです。先月ぐらいから新しいベータ版をテストしてますが、リリースはいつになるでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      Armbian

  • by Anonymous Coward on 2021年08月18日 22時52分 (#4094019)

    まだサポートが続いている。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月18日 18時18分 (#4093792)

    CUPSってなくなるの?

    • by Anonymous Coward

      CUPSはAppleでの開発は終了しているけど、まだ無くなりはしないでしょう。
      IPPは基盤レイヤーで、CUPSの代替品では無い。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月18日 18時28分 (#4093804)

    Debianがやらかした過去の悪夢

    udev強制移行:ストレージ見失って起動不可

    systemd強制移行:サービス起動エラーでまくりで阿鼻叫喚

    nftables強制移行:ファイヤーウォール設定ぶっ飛んで大わらわ

    今回はCLI環境では大事にならなそうなお品書きだけどさてはて

    # フルバックアップしてから上げてみようかね

    • by Anonymous Coward
      こうしてみるとWindowsって優秀だよね
      • by Anonymous Coward

        そうなんだよね。だから、Windowsがアップデート絡みで叩かれているのを見ると、つい、MSの肩を持ちたくなる俺。Debianユーザだけどね。

        もっとも、最近のDebianはデスクトップ用途として使う分には簡単だったりする(当者比)。

        • by Anonymous Coward

          素人を騙して7から10に勝手にアップグレードした罪は、まだ忘れていないぞ。
          Ubuntuはともかく、Debianは勝手には上がらないし。

    • by Anonymous Coward

      6からdist-upgradeで上げ続けてるけど問題は起こってないな。
      あと、nftablesは強制移行じゃないし。

      新規インストールじゃなくてアップグレードする人はちゃんとリリースノート読むべき。はまるところはだいたい書いてある。

      • by Anonymous Coward

        nftablesは強制移行じゃないし。

        そては勘違いでは?

        デフォルトはiptablesの皮を被ったnftablesで
        ネイティブiptablesを強引に使おうとするとKernelレベルで非対応
        menuconfigでモジュール有効化しないと使えなかったはず

        んでもって
        なんちゃってiptablesもnftablesも不完全で
        特にfail2banとの親和性が最悪
        実質素通しになるケースが続発してたけど
        ログをチェックしてないと気づけないもんで
        1年位不具合持ちだったというのが実情だったかと

        ちなみに
        bullseyeで入るfail2banもconf書式変更で
        nftablesとの親和性に難あり
        まだ解消してないんじゃないかな

        • by Anonymous Coward

          普通にnftables削除してiptables入れられるけど。11のカーネルパッケージでもiptables用のモジュールは入ってる。
          nftables無い状態で9から10にdist-upgradeした時はnftablesは入らないし。

        • by Anonymous Coward

          コンテナ内のOSとホスト側のOS、どちらもiptablesとして使っているけど、
          一方の裏側は旧iptablesのまま、他方の裏側はnftablesに移行済み、
          という状況ではまりました。

          結局、コンテナ内の方では 旧iptablesとnftablesの両方を保持して、
          カーネルの状況や 実使用の状況を探りつつ、選択して実行するという
          面倒極まりない状態で、一応安定しています。

          ...安定?

      • by Anonymous Coward

        そりゃ、問題起きない環境もあるだろうけど、マウントできずに起動不可になるのなんて、apt upgrade で起こしてるからな。

    • by Anonymous Coward

      systemdとnftablesはおっさんにはきつい。あとnetplanも。

    • by Anonymous Coward

      上げてみた

      fail2banがconf書式が変わったためコケる

      fail2ban関連のconfは一からか設定し直し
      # nftables用all-portがらみぽい

  • まあ、Android使いをカウントすれば無双かもしれんけど、パソコンでLinuxデスクトップ使っている人って特に日本語環境で果たしてどのくらいいるんだろうか。すらどでもせいぜい二桁真ん中ぐらいだと思っている。
    使ってる人も、Windowsでしか動かないソフトとかで併用だろうから、純粋にLinuxデスクトップで生きてる人って一桁どころか、いるかどうかってレベルだと思う。

    • 個人用PCだと、ほぼ Linux デスクトップだな。 Office は LibreOffice で間に合っているし、使っているWindows用ソフトは全部 Wine で動かせている。
      Windows 機もあるが、最近は起動していない感じ。

      --
      svn-init() {
        svnadmin create .svnrepo
        svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
      }
      親コメント
    • ここに居るが…
      仕事はOffice必要だけど、プライベートで必要なWindowsソフトは無いなあ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        はいもうひとり。
        これ書いてるデスクトップとサーバ数台がまだbusterだが、私的にはすべてsid。

    • by Anonymous Coward

      先生! fvwm2は「デスクトップ」に入りますか?

      • by Anonymous Coward

        ルートウィンドウだけでも、「デスクトップ」メタファにはなりそうだと思うのであります。
        普通はXtermが起動していたけどね。

    • by Anonymous Coward

      先生!WSLはLinuxデスクトップに入りますか?

      • by Anonymous Coward

        せめてWSLgではないとデスクトップ環境と言うのは無理がないか

    • by Anonymous Coward

      若い頃は自作機にLinuxデスクトップ環境を入れてメインで使ってたんだけどなぁ。
      GNOME3あたりで面倒になってMacに宗旨替えしてしまった。

    • by Anonymous Coward

      うちの会社だけで少なくとも10人はいるから 一桁ってことはなさそう。
      100人くらいはいるんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      先生! タブレットwindows機を使ってる人やsteamをbig pictureモードで使ってる人はどういうカテゴリになりますか。

    • by Anonymous Coward

      AppleのハードについてくるUNIXデスクトップ使ってるけど、特にこだわりがあるわけじゃなくて、
      Linux使わない(使えない)一番の理由は最新のOfficeが動かないから。

    • by Anonymous Coward

      最近は残念ながらご無沙汰しておりますが、個人用途では一時期DebianとUbuntu系をメインで使用していました。
      私の使い方だと、あの当時困ったのはFlashplayer(本家が出るまでHelixとか言うソフトあった)くらいでした。

      hddの/homeを別パーティションに切ってディストロ切り替えたりして使ってたけど途中から設定やら/以下の構成やらの違いが大きくなる過ぎて最後にはUbuntu系の軽いディストロ使ってた。

      昔からのお気に入りでW*n環境必須なフリーソフトな場合でもWineでOKな場合は(一部文字化け多発でしたけど)使い続けれた。例:Irfanview,カシミール3Dなど。

      #以前/.か何処かの記事でフリーソフトウェア/OSS日本語環境の弱点は、1.自由な日本語入力システム、2.自由な日本語フォント、3.自由な日本語プリンタの何か?(cups周り?かも)と言う記事があったけれど、最近はかなりそろって一定水準に達してるのかな?

    • by Anonymous Coward

      仕事環境では「純粋にLinuxデスクトップで生きてる」だけど、
      ゲームとかその他の趣味分野ではWindowsがメイン。
      プログラミングとかでも趣味や遊び分野ではLinuxデスクトップって感じです。

      デスクトップ環境はKDE Plasma。日本語入力はfcitx+mozc。
      localeはen_US.utf8にしているので、UIは全部英語。

    • by Anonymous Coward

      fedora で gnome3 使ってるよ。日本語環境?IME はデフォルトで入っている かな漢字変換入力メソッド [github.com] とか言うのを使っている。まぁ、Canna 以来 UNIX上の IME は大して賢くないわけだが。およそ文字入力できるところはかな漢字を入力できるし、vi, grep などの CLI もかな漢字を処理できるし、かな漢字まじりのファイル名も作れる。office ? (windows のも含めて)大嫌いなので使ってない。

      • by Anonymous Coward

        FedoraはLibkkcからAnthyにもどったはず。なんでMozcを避けるのかよくわからない。

        • by Anonymous Coward

          Linuxで文章入力しなくなってずいぶん経つので今どうなっているのだろうと思ったら、AnthyもMozcもLibKKCもほぼ開発が止まった状態なんだそうですね。WindowsのIMEもトラブルが続いていて、全体的に悪い方向に向かっているような気がします。
          文字列を文字列に変換するということで考えると、翻訳の世界にはディープラーニング効果で結構改善があったと思うのですが、漢字変換の世界には恩恵がやってこないんでしょうか。

          • by Anonymous Coward

            自分は、ありがちなSKKで停滞してしまっている老人なので「そりゃあLinuxデスクトップは若者がいなくなるなあ」と思ったのですが。
            そもmozcがというわけではなく、google日本語入力からして放置状態なのですね。
            Linuxの、というより日本語入力システムの開発自体が興味を持たれなくなってるのかなあ。
            中国語とかどんな状況なのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      「二桁真ん中」って「50%」ってこと?
        すらど凄いな、と一瞬思った。

      10数%って意味でしょうかね。

      # この「数」も、「2~3」ととらえる人が多いけど「8~9」派もいると、以前に議論になった

      • by Anonymous Coward

        「50人」と思ってた……

        いや (10 + 99) / 2 = 54.5 だけどさ。 #そういうことではない

  • by Anonymous Coward on 2021年08月19日 1時06分 (#4094079)

    ウシ目トイ・ストーリー科と覚えればよいのだろうか

    • by goldenslamber (49013) on 2021年08月19日 9時32分 (#4094178)

      射撃やアーチェリーで使う同心円状の的を「ブルズアイ」って言いますね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        射撃やアーチェリーで使う同心円状の的を「ブルズアイ」って言いますね。

        ダーツのど真ん中もだね

    • by Anonymous Coward

      せめてウマ目にしてあげて。
      # 主人公?のウッディが乗ってる馬の名前がブルズアイ

      • by Anonymous Coward

        せめてウマ目にしてあげて。

        偶蹄目と奇蹄目
        掛け算はどっちが前でしょうか

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...