パスワードを忘れた? アカウント作成
13751078 story
Ubuntu

Canonical曰く、Snapは大成功 10

ストーリー by hylom
成功もあれば失敗もあり 部門より
headless曰く、

Canonicalは18日、同社が開発したアプリケーションパッケージ「Snap」が異例に幅広く受け入れられているとして、現状を紹介するインフォグラフィックを公開した(Ubuntu blogBetaNewsSoftpediaNeowin)。

Snapでパッケージングされたアプリケーションはパッケージ内で完結しているため、依存関係が問題になることはなく、安全性も高い。もともとCanonicalが自社製品向けに開発したSnapだが、各Linuxディストリビューションや企業などと協力して作業を進めた結果、現在では41のLinuxディストリビューションでサポートされているという。Snapとしてダウンロード可能なアプリケーションは4,100本を超えており、クラウドやサーバー、コンテナ、デスクトップ、IoTデバイスに1日10万回以上、月に300万回以上新たにインストールされているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今どき気にするようなことじゃないかもしれないが、環境一式全部入りなせいでパッケージのサイズがデカいんだよね。どうも無駄だよなあ…

    • by Anonymous Coward

      容量と依存関係なら後者の方が厄介だ。

      • by Anonymous Coward

        ですよねえ。
        依存ライブラリのセキュリティアップデートが必要な時に、
        派生アプリを何もかもアップデートして回るのは大変かもしれないが
        パッケージシステムが勝手にやってくれるなら、それも問題にならない。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月23日 18時38分 (#3503037)

    以下のドキュメントに、"今の所"snap向けにビルドするにはUbuntuが必要、と書いてある。

    https://docs.snapcraft.io/build-on-docker/4158 [snapcraft.io]

    コンテナで簡単に用意できるのかもしれないけど、ディストリビューション非依存というなら、パッケージのビルドも非依存にしてほしいと思わなくもない。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月23日 21時07分 (#3503146)

      「Goはバイナリ一つで動くからすごく便利なんですよ!!」っていう人の公開するGoアプリのインストール方法がgo getしかない、みたいなやつだな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      どれでもビルド出来る程ディストリ間が共通化されてたらそもそもsnap誕生しないでしょ。

    • by Anonymous Coward

      ビルドしないからsnapなんじゃないのか。

    • by Anonymous Coward

      よし、snapビルド環境をsnapで提供すれば解決だな!

  • by Anonymous Coward on 2018年10月23日 18時46分 (#3503042)

    せめてNotoが使えるようにしないとだめじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      あれは設定がおかしいだけらしい
      だからsnapが参照するフォントのディレクトリを書き換えれば豆腐が文字に変わる

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...