パスワードを忘れた? アカウント作成
3820481 story
Windows

Windows Azure上でLinuxを動作させることが可能に 55

ストーリー by hylom
もうAzureの基盤もLinuxにしちゃえばいいんじゃないでしょうか 部門より
danceman 曰く、

Microsoftは長年Linuxを敵対視してきたが、6月7日より同社のクラウドサービスであるWindows Azure上でLinuxベースのOSを利用できるようになるという(本家/.Info World記事CIOの記事)。

同日よりWindows Azureポータル上にて、SUSE Linux Enterprise Server 11 SP2やOpenSuse 12.01、CentOS 6.2、Ubuntu 12.04といったLinuxディストリビューションの仮想マシンイメージが提供される。ユーザーは「Windows Azure Image Gallery」よりLinuxディストリビューションを選択してデプロイできるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 情報を抜粋 (スコア:5, 参考になる)

    by matarillo (12702) on 2012年06月08日 15時29分 (#2169761) 日記

    http://www.publickey1.jp/blog/12/windows_azureiaaslinuxmysql.html [publickey1.jp] や http://buchizo.wordpress.com/2012/06/08/meet-the-new-windows-azure/ [wordpress.com] などから

    • Windows AzureにIaaS機能を追加
      • 既定のOSイメージは以下のものを提供
        • Windows Server 2008 R2 SP1
        • Windows Server 2012 RC
        • CentOS 6.2
        • SUSE Linux Enterprise Server
        • SUSE Linux Enterprise Server
        • Ubuntu Server 12.04 LTS
        • openSUSE 12.1
      • 仮想マシンはVHDファイルフォーマット、Windows Azureとデータセンター間で自由に移動できる
      • 仮想マシンには堅牢なストレージが接続
        • データセンター内で三重にレプリケーション
        • 地理的に分散されたレプリケーションも
      • ゲストOSの管理はWindowsの場合はリモートデスクトップ、Winodws以外はSSH
      • VPN機能も提供
    • Windows ServerによるPaaS機能の強化
      • .NET, PHP/IIS, Node.js, Java, Python用ライブラリやSDKを公開
      • 分散キャッシュ機能がmemcachedプロトコルもサポート、キャッシュ専用インスタンスを構築することも可能
      • マルチテナントPaaSを追加
        • ASP.NET, PHP/IIS, Node.jsをサポート
        • Git、FTP、TFSなどで簡単デプロイ。デプロイ時間も早い。
    • 管理機能の強化
      • 管理ポータルはHTML5ベースで再構築
      • 管理APIをRESTベースのWeb APIで公開
      • 多数のOS向けにコマンドラインツールが提供、Mac上のBashから管理も可能
    • by Anonymous Coward

      CTP提供時の価格は、Windows、Linuxともに7円/時。正式リリースはWindowsが10.06円/時、Windows以外が7.43円/時になる予定というから、Windowsのライセンス分だけLinuxの方が安いということかな?

  • by Anonymous Coward on 2012年06月08日 20時13分 (#2169939)

    夏だしペンギンの浮き輪に乗るビキニ姿のクラウディアさんを!ということですね。
    全面的に同意する!!

  • 敵対というのは違うと思うんだ。
    • どうせSUSE(open Suse)だけだろ、と思ったらCent OSやUbuntuまで入ってて
      こんなに親切なのかと驚きました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうだ、違法でない限り、利益を上げることが最も大切な正義であり、利益を上げないメンツなんかゴミでしかない。

      # Xen上の仮想環境上での動作のサポート止めると、
      # Hyper-VサポートOSからも外れるぞ、
      # という戯言が聞こえなくもないが無視する。

    • by Anonymous Coward

      最初に敵対視して攻撃を始めたのはどっちだ?

      なんかタレコミは被害者ぶっているけど...

      • by Anonymous Coward

        最初に敵対視して攻撃を始めたのはどっちだ?

        なんかタレコミは被害者ぶっているけど...

        GET THE FACTSって知ってるか?

        • by Anonymous Coward

          > GET THE FACTSって知ってるか?

          それが?
          Linux側の執拗な攻撃に反論しただけでしょう。

          反論されたから被害者面できるとでも?

        • by Anonymous Coward

          確かあれって、Windowsはコスト高とか安全じゃないとか汚いイメージを擦り付けられたから、「真実」を知ってほしいというキャンペーンでしたね。
          嫌いと喚いたり攻撃をしたりと、先ず仕掛けてたのはどっちだろう。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月08日 14時07分 (#2169662)

    今までできなかったのか…。
    そらサービス普及に歯止めもかかるわ。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月07日 12時59分 (#2168806)

    どうせ翻訳専用アカウントのくせに、タイトルだけは偏向するんだな。

    • by Anonymous Coward on 2012年06月08日 14時47分 (#2169713)

      採用されたときにタイトルが変わってるから、これだけ読むと混乱するかもしれない。
      タレこみ時のタイトルは「Microsoft、AzureでLinuxに助けを求めることに」だった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど。編集者が偏向してるのではなくて、タレコミ人が元記事のタイトルの意味を改竄してアンチMSっぽく偏向していただけ\
        の話か。

      • by Anonymous Coward

        変える必要ないのに。
        釣りタイトルはアクセス増やすための基本。

    • by Anonymous Coward

      なるほど
      元のタイトルは「Microsoft To Run Linux On Azure [slashdot.org]と「Microsoft to run Linux on Azure [infoworld.com]」なのか

      たしかに偏向だな

      • by Anonymous Coward

        run to Linuxに見間違えたのかも

  • by Anonymous Coward on 2012年06月08日 14時04分 (#2169658)

    クラウディア窓辺さん「べべべ別にLinuxの助けなんて必要ないのヨ」

  • まさか知らなかったなんてことは無いだろうし・・・

    #むしろ今までできなかったのかと
    • by Anonymous Coward

      えええっ。と、Azure上の仮想化環境の話ですよ?

      • by Anonymous Coward

        それ以前にCygwinは素直なのかと。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月08日 15時47分 (#2169782)
    あいつらは俺たちのことを共産主義のクズ呼ばわりした。絶対に許さない、絶対にだ。
    • by Anonymous Coward

      GPLの理念から言うと共産主義には間違いないだろう。
      共産主義をライセンスという形で実現したものだから。
      そして共産主義がクズというわけではないが、そのコメントの文面を読む限りではクズと呼ばれてもしょうがないかもしれない。

      アメリカ人って(ま、日本人もだが)共産主義者と呼ばれることに酷く嫌悪感を抱くみたいだね。
      単なる思想的な反目というより、差別的なものを感じる。

      • by Anonymous Coward

        「(現実的・ソフトウェア的な)問題解決に協力する」というのは、共産主義じゃなくアカデミックの流れでしょう
        それと「隣人を助ける」というキリスト教の流れも汲んでたはず

        • by Anonymous Coward

          GNUプロジェクトは問題解決をするわけではないし、ストールマンは無神論者だ

        • by Anonymous Coward

          >「(現実的・ソフトウェア的な)問題解決に協力する」というのは、共産主義じゃなくアカデミックの流れでしょう

          違うよね。
          アカデミックじゃないよ。
          皆のものを使ったら、皆のもの。それは共産主義の基本だよね。

          >それと「隣人を助ける」というキリスト教の流れも汲んでたはず

          そうはみえないが。
          隣人を攻撃しまくってるのがストールマンでしょ。

          • by Anonymous Coward

            >> それと「隣人を助ける」というキリスト教の流れも汲んでたはず
            > そうはみえないが。
            > 隣人を攻撃しまくってるのがストールマンでしょ。

            キリスト教は「汝の敵を愛せよ」と言ったが、現実のキリスト教徒はそんなこと実現できていない。
            キリスト教徒じゃない人も含めて、敵を愛する人なんてめったにいない。ストールマンも同じ。

            ただ、ストールマンは世間の常識に対して敵対しているので、敵が多いので攻撃対象も多いだけのこと。

          • by Anonymous Coward

            経済とは独立したものですし、フリーソフトウェアを使って金を稼いでも構わない点からも、共産主義ではないです。
            どちらかというと大企業の搾取に対するカウンターとして生まれたもの。
            ソフトウェアがソース非公開になって制限かかりまくって融通が効かなくなり、研究に支障が出たから必然としてフリーソフトウェアが生まれたわけで、
            やっぱりアカデミックの流れかと。

            あの頃の大学におけるUNIXの改変はAT&Tの独占禁止法に守られてただけで、
            1984年にその独禁法が解禁されてUNIXが改変禁止、秘密保持契約を結ぶなら改変共有禁止となったため、GNUの開発が始まりまったという経緯があります。

            • by Anonymous Coward

              > 経済とは独立したものですし、フリーソフトウェアを使って金を稼いでも構わない点からも、共産主義ではないです。

              そのとおりだと思います。

              > どちらかというと大企業の搾取に対するカウンターとして生まれたもの。

              これはどうかと。「搾取」という言葉の使い方なのかも知れませんが、
              ソースコードにアクセスする自由・改変する自由・改変したものを共有する自由を求めるものとして、
              (そして、それを禁止することに対するカウンターとして)生まれたものだと思います。
              「大企業の搾取」というと、あの手この手で合法的にお金を巻き上げるような印象だけど、
              フリーソフトウェアは、お金の問題ではないですね。

              > ソフトウェアがソース非公開になって制限かかりまくって融通が効かなくなり、研究に支障が出たから必然としてフリーソフトウェアが生まれたわけで、
              > やっぱりアカデミックの流れかと。

              そういうことだと思います。

              • by Anonymous Coward

                まあフリーソフトウェアの臭いは共産主義のそれじゃないなぁ。
                青臭いアカデミックのものだろう。「言いたいことはわかるが大人になれよ」と言いたくなる臭い。

              • by Anonymous Coward

                君の思う「大人」っていったい何だい?

                「大人」「子供」という言葉にこだわるのは、いままさに大人になろうともがいている人のことが多いですね。

            • by Anonymous Coward

              別に共産主義だって、お金を稼いだら駄目なわけではないよ。
              その点で言えば全く同じだ。

      • by Anonymous Coward

        > アメリカ人って(ま、日本人もだが)共産主義者と呼ばれることに酷く嫌悪感を抱くみたいだね。
        > 単なる思想的な反目というより、差別的なものを感じる。

        そりゃ、冷戦時代における敵ですからね。

        映画やゲームでも、敵といえばソ連やロシアっぽい設定だったり、あからさまにソ連やロシア
        だったりしたものも多いし。そういうのに触れて育った人々の多くは、死ぬまでソ連やロシアに
        親近感を持てないでしょうし、共産主義は絶対的な悪と位置づけることでしょう。

        冷戦終了後に生まれ育った人たちがどう思ってるかは、わからないけど。

    • by Anonymous Coward

      ただのアナーキストなのにな。失敬だ!

    • by Anonymous Coward

      共産主義は宗教禁じてるもんね。
      教祖のいるGNUは共産主義であるはずがない(キリッ

  • by Anonymous Coward on 2012年06月09日 21時32分 (#2170424)

    Linuxなら他のサービスでも使えると思うんだけど。

    Azureの「Windows Serverが使える」以外のメリットってどの辺なんだろう。

    • by Anonymous Coward

      だよね、Azureである意味が無いよね

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...