パスワードを忘れた? アカウント作成
16156477 story
Linux ビジネス

Linux Foundation から支援を受けることの是非、FOSS コミュニティで意見が分かれる 17

ストーリー by headless
是非 部門より
Linux Foundation (LF) の支援を受けることの是非について、FOSS コミュニティで意見が分かれているそうだ (The Register の記事)。

LF の Open Source Security Foundation (OpenSSF) では、20 年以上にわたって重要な FOSS 開発者ツールをサポートしてきた Sourceware に支援を申し出ているという。OpenSSF の目的はモダンな IT インフラを Sourceware プロジェクトに提供することでオープンソースソフトウェアのセキュリティを改善することだ。

Red Hat が提供する Sourceware のインフラを利用してきた GNU Toolchain Infrastructure (GTI) は 9 月、LF の提供するインフラに移行する計画を示している。しかし、Sourceware コミュニティのメンバーの中には OpenSSF の支援を受けることで企業からの影響が強まることを懸念する人もいるようだ。そのため、よりソフトウェアの自由に一致するとの考えで、Software Freedom Conservancy (SFC) の支援を受けることも提案されている。

LF は非営利組織だが、Microsoft や Oracle などがプラチナメンバーに名を連ねる。そのため、非営利組織の中でも営利企業の共通の利益を追求する業界団体のようなものだと SFC の Bradley M. Kuhn 氏は指摘する。また、オープンソースの定義を書いた Bruce Perens 氏は 2017 年、LF の状況を「樹木の代弁者だと主張する木こりのようだ」と評している。

一方、SFC は Google や Mozilla などがスポンサーに名を連ねているが、組織としては慈善団体だ。Kuhn 氏はソフトウェアの自由が保てるかどうかについて、非営利組織とのガバナンスの違いが重要だと述べている。なお、Red Hat は LF のプラチナメンバーであり、SFC のスポンサーでもある。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年11月19日 20時21分 (#4362585)

    LinusがLinux Foundation時点でLFを避けても意味ないのでは?

    • by Anonymous Coward on 2022年11月19日 20時29分 (#4362590)

      そもそも論で言えば、Red Hat 傘下ならいいという理由も良くわかりませんね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今までそれで上手く行ってたって話なんじゃないのかな。
        くやしい人カモン。

        • by Anonymous Coward

          マイクロソフトのアンチとかが騒いでるだけかもよ。
          GitHub止めてGitLab行こうぜとかやってたし。

          • by Anonymous Coward

            Googleに特権持たせたいんじゃないかなぁ

            • by Anonymous Coward

              GoodleはLFの方でもゴールドメンバーだし、SFCでも主要スポンサーのひとつでしかないのでちょっと無理のある推測だな

              • by Anonymous Coward

                SFCに連ねてるメンバー見る限りゴリ押しできそうだなと思ったんですけどね。
                LFはムリでしょう。

      • by Anonymous Coward

        Red HatもIBMなんだし。

      • by Anonymous Coward

        スポンサーであって傘下ではない…

  • by Anonymous Coward on 2022年11月19日 20時48分 (#4362597)

    我々は資本主義の犬にはならない!と堂々と宣言してくださいな。
    回答次第では分裂してお互い潰し合うという面白い事態を見れるかもしれない。

    • by Anonymous Coward on 2022年11月19日 20時55分 (#4362600)

      GPL原理主義ならインフラをどこが運営してようが関係ないよな。ソースコードがGPLであれば人間や団体がどうなっても関係ないはず。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        古いバージョンのGPLはGPLではありません。またGPLの中には策定者が誤ってGPLにしてしまったものもあります。真のGPLのみがGPLなのです。 大事なのはフリーソフトウェア原理主義かどうかでGPL原理主義などという表現に意

        • by Anonymous Coward

          なんで意味がないことになるの?「反フリーソフトウェア主義者を敵として見るのがフリーソフトウェア原理主義、ソースコードの自由が確保されていればそういういことは気にしないのがGPL原理主義」でいいじゃない。

          • by Anonymous Coward

            古いバージョンのGPLには脆弱性があるから。

            • by Anonymous Coward

              それによって「古いバージョンのGPLはGPLではありません」となるのは理解できるんだけど、なぜそれで#4362803が言ってるような切り分けまでできるのか意味不明

              • by Anonymous Coward

                ×できるのか
                ○できなくなるのか
                でした。

    • by Anonymous Coward on 2022年11月19日 23時37分 (#4362629)

      我々は資本主義の犬にはならない!と堂々と宣言してくださいな。

      資本主義と相対するCommon Right(CR)をLinux Foundation(LF) に!
      つまりCR+LFのMicrosoftが管理すべきといことかっ!(違

      親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...