パスワードを忘れた? アカウント作成
14581285 story
Windows

ESR曰く、WindowsはそのうちLinuxカーネルになる 201

ストーリー by nagazou
そんな雰囲気はある 部門より
headless 曰く、

WindowsはそのうちLinuxカーネルになると、オープンソース活動に関する著作で知られるESRことEric S. Raymond氏が主張している(Armed and Dangerousの記事Neowinの記事)。

その根拠としてRaymond氏が最初に上げているのはWSL(Windows Subsystem for Linux)の進化だ。Windows 10バージョン2004で導入され、バージョン1903/1909にバックポートされたWSL 2では、軽量なユーティリティー仮想マシンで完全なLinuxカーネルを実行し、完全なシステムコール互換が得られる。MicrosoftのエンジニアはWSLを改善するためにLinuxカーネルに機能を追加している。

次に挙げるのはMicrosoftの利益の中心がクラウドとなって収益構造が変化したことだ。Windowsの圧倒的な市場独占は過去のものとなり、Windows開発への投資から得られる収入は減少している。AzureではWindowsインスタンスよりもLinuxインスタンスが多く稼働していると噂されており、収益の面で考えるならMicrosoftがWindowsの開発への投資をやめるほうを選ぶに違いないとRaymond氏は予想する。

3つ目はSteamでWindowsゲームをLinux上で実行するためのエミュレーションレイヤーとして配布されているProtonの存在だ。Protonが完璧とはいいがたいものの、高負荷のゲームでパフォーマンスが実証されており、少なくとも近い将来にはWindows向けのビジネスソフトウェアをLinux上で実行するだけならProtonのようなテクノロジーで十分な日が来る。

Microsoftは既にMicrosoft EdgeがLinux上で利用できるようポートしており、Windows標準ユーティリティーもエミュレーションを使用せずにLinux上で利用できるようになっていくことが予想されるという。その結果、新しいWindowsがLinuxカーネルとなり、サードパーティーのレガシーソフトウェアを実行するためにエミュレーションレイヤーが搭載される、というのも夢物語ではないとのこと。

いずれはWindowsエミュレーションも削除されて完全なLinuxとなり、WindowsはUIデザインに面影を残すのみとなる。このようにしてLinuxはWindowsを置き換えることなく共存していき、ついにデスクトップ戦争で勝利するとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時26分 (#3897961)

    流石におかしなクスリでもやってるのかと…

    むしろWSLでLinuxが単にWindowsアプリの一つに成り下がるんでは。

  • by Technobose (6861) on 2020年09月30日 18時11分 (#3897999) 日記

    BSD系にして欲しいと思う。

    ・・という人は、どれくらいいるだろうか。

    //ESRってBSD系は眼中にないのかしらね。

    • by Anonymous Coward

      ESRってそもそもLinuxのオープンなバザール方式を称賛していた系でしょ。
      Unix系だから好き、というわけではなくて属性好きなオタク。

      BSDって中央集権系で(だからMacOSXと相性よかったんだろうけど)、
      ESRの好みのタイプではなさそう

      まずは彼の「伽藍とバザール」を読んでおこう。
      BSD系はSystemVと同じく彼にとっての「伽藍」だろなぁ

      • by Anonymous Coward

        よく見たらコメ元はTechnoboseさんか。いわんでも読んでるよね。
        若者は読んでないかもね。
        「OSSとは何か、かつ、何をもたらすことができるか、できないか」についての、ESRを世界に有名にした論文

        伽藍とバザール
        https://cruel.org/freeware/cathedral.html [cruel.org]

    • by Anonymous Coward

      BSD系にして欲しいと思う。

      BSDライセンスなら良いだろうか

      # そうだ!Androidにしてしまおう!(うるさいお前なんかロボットだ!

  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時31分 (#3897966)

    先生「それではターミナルを開いてください」
    おばあちゃん「何でzsh入ってないのっ!」

  • めっちゃ古いVSTが今でも使われていますし、エミュレータだとレイテンシが出そうで
    お絵描き関係はiPadやGalaxyでクリスタがサクサク動いているのを見るに大丈夫そうですけど

  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時07分 (#3897945)

    置き換えなきゃならいんだ?

    • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時16分 (#3897951)

      最初に読んだ瞬間「そんなわけあるかいっ」と思ったが、OSX のことを考えたらアリなのかも。
      メンテ費用が大幅に節約できるというメリットがある。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      WindowsのテクノロジがLinux側にどんどん注入されて、気付いたら区別できないぐらい混ざってしまうんじゃないかねぇ。
      .NET Coreとかの流れ見ても、混ぜてく方向に進んでるんだしさ。

      • by Anonymous Coward

        >.NET Core
        可能な限り避けたい選択肢だね。

        • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 18時50分 (#3898035)

          これはなんでだろう。
          ランタイムが各プラットホームで共通ってだけでも現代の若者には受けると思うんだけど。

          やっぱりLinuxの開発はC,Windowsでの開発はC++じゃないとゆるせないという言語的こだわりかしら
          それならなんかわかる気がする

          // そう、私は老害。ただしLinuxでもC++を使います(コメントだけじゃないよ)

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          じゃあ.NET二さよならしないとね

    • by Anonymous Coward
      古い新しいで言えば僅差だと思うけど
      リリース版で言っても
      WindowNT 3.1 1993年
      Linux 1.0.0 1994年
      だし
      カトラーがMSでOSの開発を始めたのが1988年
      リーナスがLinuxを作成し始めたのは1991年
      ということで
      たぶんLinuxの方がちょっと新しいはずだよ。
      • by Anonymous Coward

        もしかして、LINUX is obsolete論争を知らないのだろうか?

        今のLinuxがどうなってるかはともかく、
        もともとLinuxはPOSIX互換を目指すプロジェクトだったので、
        始めたときにはすでに古かったんだよ。

    • by Anonymous Coward

      5.8.12 使えとしか

    • by Anonymous Coward

      Linuxはモノシリックだからねぇ。
      マイクロカーネルの方が良いんじゃなかろうか?

  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時10分 (#3897948)

    ユーザーに見えない所で細々と生きていくのが勝利?

  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時16分 (#3897952)

    デバイスドライバ非互換のカーネルとかエンドユーザー側も開発者側も向いてねえぞ
    どこ向いて喋ってんだ

  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時25分 (#3897959)

    LinuxのソースコードをそのままWindowsでビルドして動かしたり、
    LinuxのバイナリをそのままWindowsで動くようにするほうが、
    逆より簡単でしょう

    • by Anonymous Coward
      簡単かもしらんがそれではパフォーマンスが出なくてプラットフォームとしての競争に負けそうってのがWSL2の開発動機なわけ。
      逆にWindowsアプリをLinuxOS上のエミュレーション層で動かすようにしてパフォーマンスが劣化しても、いまさらWindowsプラットフォームにおける競争を心配する必要がない以上
      どっちを優先するか、というのは確かに戦術としては考慮の余地があるかもしらん
    • by Anonymous Coward

      それをやろうとしたのがWSLで、
      それを諦めたのがWSL2なのでは。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時28分 (#3897962)
    1. WindowsのGUIも含めて、Linuxのカーネルにポートされる(LinuxカーネルがGUIをサポート??)
    2. Windowsのカーネルソースが、Linuxのカーネルとして置き換わる

    Neowinの記事が「Microsoft is ready to swap out the Windows kernel for Linux 」なんで真逆ですよね…

  • なるほど! (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時29分 (#3897964)

    その根拠としてRaymond氏が最初に上げているのはWSL

    Windows 10バージョン2004最新パッチでWSL2起動不能バグ入ったし
    そもそもWSL2ってほぼHyper-VだからホストがLinuxでバッチリなんですよね???

    次に挙げるのはMicrosoftの利益の中心がクラウドとなって収益構造が変化したことだ

    AWSとか競合いっぱいだけど今まで通りWindowsの頃みたいな一大シェア確保済みなんですものね???

    3つ目はSteamでWindowsゲームをLinux上で実行するためのエミュレーションレイヤーとして配布されているProtonの存在だ

    Wineで実証済みだからその筋で行けば成功確実なんですものね???

    いずれはWindowsエミュレーションも削除されて完全なLinuxとなり、WindowsはUIデザインに面影を残すのみとなる

    WindowsRTみたいなものだからその筋で行けば成功確実なんですものね???

    このようにしてLinuxはWindowsを置き換えることなく共存していき、ついにデスクトップ戦争で勝利するとのことだ。

    そのプレゼンをMacで行えば完璧だね!

  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時34分 (#3897968)

    全面的な移行なんかしたらヘタしたら野良Windowsなんて出来かねないし、自ら寡占状態を手放すとかあり得ないかな
    LinuxカーネルでシェアのあるAndroidはPlayストアのライセンスでOS代をメーカーから徴収しているけど、マイクロソフトにそういうスキーム無いしね

  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 17時57分 (#3897991)

    Windows10を出した頃から、マイクロソフトがOS事業から撤退したがっているように見えた。
    もちろん上層部に限る、社員はこんなクビになりかねない方針など絶対に却下だろうからね。
    方針はクラウドに集中するという物だろう、利益の主体もOSではなくそちらに既になっている。ビジネスの実態はレンタルサーバー屋。
    それ以外の事業は、クラウドと連携をとるべく開発ツール制作へと移って行ったのだろう。成功しているかはともかくとしてそういう事業を全面に出している印象がする。
    今後もWindows10にこだわり続ければ酷い目にあうだろうね。今でもWindowsUpdateとか顧客無視でめちゃくちゃやりよるし、今後もコストが安くなるなら顧客無視でローコスト化を実行するだろう。
    さっさとLinux系のOSへ移行する方が賢い選択だと思う。

    • by Anonymous Coward

      「そんな予感はしていた」

    • by Anonymous Coward

      MS OfficeがOffice365になってクラウドに移行したからといって、MSがOffice事業から撤退したがっているようには見えない。
      Windowsも今後サブスクリプションに移行していくし安売りも止めたから、撤退したがっていたのは過去の話だよ。
      すべてがブラウザの上で動くとかWebサービス化してOSは何でも良くなるとか怖がりすぎていた時代の話。

    • by Anonymous Coward

      ように見えた。
      だろうからね。
      だろう、
      印象がする。
      あうだろうね。
      するだろう。
      だと思う。

      ここまで周到に用心した物言いをする理由は何だろう?
      せっかく書いた前段と、そこから導き出されたと思われる結論と思われる最後の行と突飛さも不思議感を漂わせます。
      単なるMS嫌いなのか、Linuxを常用していないのか、誰かからの受け売りなのか・・・なかなか想像力を掻き立てる文章に仕上がっていると思います。
      よって、僭越ながら当方より78点を進呈します。
      #ちょっと、いや、かなりびっくりしたので衝動的なコメントで恐縮です。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月30日 18時09分 (#3897997)

    WSL2や今後のX-Windowsを含めてLinux GUIのポーティングで、LinuxサブシステムがWindowsnの完全なサブシステムに成り下がるのならわかる
    現時点でMSがWindowsを投げ捨ててLinux化する事に何の価値が?エンドユーザがLinux化を求めているとでも?

    • by Anonymous Coward

      WSL2や今後のX-Windowsを含めてLinux GUIのポーティングで、

      Windows10改めX-Windowsになるのですね

      # あいやまたれX11をお忘れか

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...