パスワードを忘れた? アカウント作成
14204213 story
Ubuntu

Lenovo、ワークステーション全ラインナップでLinuxを公式サポートへ 52

ストーリー by headless
公式 部門より
Lenovoは2日、同社のワークステーション(ThinkPad PおよびThinkStation)が全モデル・全構成でLinux認定済みになると発表した(Lenovo StoryHubの記事SlashGearの記事Neowinの記事)。

Linuxを公式にサポートしていないPCにインストールする場合、安定性やパフォーマンス、互換性などの問題が発生することもある。Lenovoはこれまで特定のモデルの限定した構成に限ってLinuxを公式サポートしてきたが、今後発売されるワークステーション製品はRed Hat Enterprise LinuxおよびUbuntu LTSで動作確認済みになるという。Lenovoはセキュリティパッチなどのアップデートを提供するほか、ドライバーを直接Linuxカーネルにアップストリームし、安定性や互換性を維持できるようにするとのこと。LinuxプリインストールモデルではLenovoやRed Hat、Ubuntuのサポートが統合されるのに加え、エンドユーザーによる使用やITマネージャーによる管理が容易になるような機能も備えるそうだ。Linux認定済みワークステーションはThinkPad Pシリーズを皮切りに今月から注文可能になり、夏の間にロールアウトしていくとのことだ。国内での展開はどうなるだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 互換性のおかげで、PC/AT互換機のハードウェアなら、
    自ずとLinuxにサポートされているわけだから「サポートしてます」って言っちゃうけど
    (特別なハードウェアは個々の対応として)、

    でもそれがIBMなら、問題なく動いてても改めてテスト項目作って動作確認して、
    問題がある時はLinuxの開発メーリングリストに報告するとかでなく、
    専門のエンジニアが解析して問題解決して、それをコミュニティーにフィードバックするんだろうな。
    だから簡単に「サポートしてます」なんて言わないし、満を持しての「公式サポート」なんだろうな。

    と妄想したら、Lenovoだった。

    • by Anonymous Coward

      最後の文がよく分からないんだけど、IBMからLenovoになってから、もうそういう文化は失われたので脱力したってこと?
      それともLenovoになってもそういう文化があるから安心したってこと?

  • by Anonymous Coward on 2020年06月06日 15時46分 (#3828705)

    むかーし、 refund の動きがありましたね、たとえば http://linuxmafia.com/refund/japan/ [linuxmafia.com]

    まぁ、自分がやりたいことができるならどっちでもいいんだな。
    メール、 web (動画視聴など)、テキスト書き、いくつかのアプリケーション(表計算、ペイント(画像キャプチャして貼り付ける)、電卓等)……うーん、本当に OS は何でも良さそう

    • by Anonymous Coward on 2020年06月07日 3時51分 (#3828878)

      こちらの国では廉価版(5万円以下)のノートPCにWindowsが入っていないことがある。動作確認の為にはLinuxとかFreeDOSとかが入っている。

      当然のことながら、Windowsを入れてもらうと高くなる。数千円だけど、こちらの庶民には安くないので、ライセンスがあれば自分で入れるか友達などに入れてもらう。いくらか安くつく。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんでもいいならWindowsで何の問題もないのでLinux要らないな!

      • by Anonymous Coward

        WSL2使えばいいのよ

        • by Anonymous Coward

          LinuxいらねぇにWSL2でLinux使えはずれてるよ

          • by Anonymous Coward

            OSとしてのLinuxに価値は無いけどLinuxコマンドは欲しいって人たくさんいるでしょ

            • by Anonymous Coward

              ???

              • by Anonymous Coward

                元々WSLってそういう用途だよ

              • by Anonymous Coward

                君はスラドの知性に期待しすぎだ。LinuxのOS以外の部分ってどこ? userlandのコマンド群はGNUのツールだけど。とかやっぱスマホはiPhoneなの? くらいは言ってあげないと

              • by Anonymous Coward

                突っ込んでる人の意図を全く理解してないか、わざとかwww

              • by Anonymous Coward

                microsoft社員乙

              • by Anonymous Coward

                とりあえずカーネルを除外しておけばOS以外と言ってもよいのでは?

      • by Anonymous Coward

        安いPCだとWindowsはモッサリだからなぁ
        アップデートも時間かかるし

        CloudReady(Chromium OSベース)をインストールしたら
        Windowsじゃ使い物にならなかった安いノートが普通に使えるようになったわ

        • by Anonymous Coward

          Lenovoのワークステーションモデルって安物無いじゃん。

          • by Anonymous Coward

            いや親コメの用途にワークステーションモデルいらないでしょ

      • by Anonymous Coward

        性能…
        プライバシー…
        安定性…

        • by Anonymous Coward

          Linux全部駄目やんwww

  • by Anonymous Coward on 2020年06月06日 16時25分 (#3828718)

    IBMのメインフレーム制御用Raspberry Pi的な意味合いがあった頃は
    AIXとRHELもサポートしてなかったっけ?

    • by Anonymous Coward on 2020年06月06日 16時27分 (#3828719)

      ええ、してましたね。

      ただ今回はIBMがRedhatを買収した結果なので、より踏み込んだサービスになるかと
      (逆に競合他社は

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        IBMがRedhatを買収した結果どうしてIBMからThinkPadを買収したLenovoがLinuxサポートするの?

      • by Anonymous Coward

        富士通製品がOracle Linuxをサポートするようになんでしょうか?

        • by Anonymous Coward

          以上、目の前のPRIMERGYが見えないアホのコメントをお送りしました。
          健全化変換キットはまだ入荷しないようです。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月06日 16時47分 (#3828727)

      OS/2「オレ! オレ!」

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年06月06日 18時50分 (#3828771)

    省電力制御
    GPU(NVだしなぁ)
    動くけどファンフル回転とかならなきゃいいけど。。。

    • NV の GPU が載った Thinkpad P50 に素の debian 10 を入れて使ってますが、現在のドライバでもファンの制御に問題ないです。
      今この文章を書く程度の作業ではほとんど無音で、負荷のかかる作業をすればそれなりにファンが回りますが、負荷へのレスポンスは早くて無駄にファンを回すことは無いです。

      サポートしてもらえるならありがたいのはセキュリテイチップ周りのデバイス。以前 T530 の Linux で指紋認証デバイスを使おうとごちゃごちゃいじってたらマザーボードが吹っ飛んでしまって、それ以来怖くて指紋認証やパスワードロックを使えなくている。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      海外の連中が他社だがLinuxだと駆動時間が半減するとか言ってたなぁ
      NVはXが動いてないとファンコンが最低固定になって焼け死ぬとか辛い記憶

      • by Anonymous Coward

        Xが動いてない?つまり
        ・Xは動かしてないがGPGPUで負荷が高い=GPU温度が高い場合がある
        ・何も動かしてなくても室温が高くGPU温度も高い場合がある
        ということで、本来はGPU温度を見てファンコントロールすべきなのにしてないということか。

        • by Anonymous Coward on 2020年06月07日 10時19分 (#3828915)

          というか、GPU温度をみてファンコントロールする設定がxorg.confに依存してたりする。

          x起動してなくてもxvidia-xconfigで設定ファイル生成してごにょごにょすればファンコントロールも動かせるけどね。
          最近はx動かしてなくてもGPGPUでGPU動かすことは多々あるしねぇ。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      NVidiaが悪いだけよ
      AMDはデフォルトでカーネル内のドライバーが制御する
      だけど、カーネルのデフォルトにお任せだと、わりと低温でもうるさく回ってるんだよね
      なのでfancontrolデーモン動かして手動設定したりする

  • by Anonymous Coward on 2020年06月07日 14時23分 (#3828990)

    家電量販店やらショップやらが全力で拒否するからね
    日本企業ってやつぁ

    • by Anonymous Coward

      Windowsが入ってないならともかく、別にサポートされてる状態を拒否することはあるまい。
      全力で拒否した事例でもあるか?

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...