パスワードを忘れた? アカウント作成
268107 story
教育

アメリカで博士号を持っている清掃作業員は5057人いる 92

ストーリー by hylom
日本でも問題に 部門より

maia 曰く

GIZMODOの記事経由、米労働省統計局によれば、大卒の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。博士号を持っている清掃作業員は5057人。全部合わせると、大卒だが「大学を出る必要のない」職種に就いてる人が1700万人という。

大学を出るくらいは教養みたいなものだから、まだしもと思うが、博士号は社会的コスト判断としてどうなんだろう。ある種の(需要と供給の)ミスマッチなのか、母数を考えればそのくらいの数字は不思議でもないかな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 紙飛行機 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年10月27日 13時06分 (#1848262)

    いい年して紙飛行機のゴミを掃除してる爺さん見た事あるけど
    あれも博士持ちだろ? 全く惨めなもんだぜ

    • by gera (37837) on 2010年10月27日 23時15分 (#1848650) 日記

      ロイ・グラウバー [wikipedia.org]

      グラウバーはまた、イグノーベル賞の授与式において2005年を除く例年、受賞者に対して投げられることが慣習となっている紙飛行機を掃除するための「モップ係」も務めている。

      (wikipediaより抜粋)
      ちなみに2005年に参加できなかった理由は、直前に(本物の)ノーベル物理学賞の受賞が決まり公私共に非常に忙しかったためです。

      親コメント
    • Re:紙飛行機 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by shibuya (17159) on 2010年10月27日 13時36分 (#1848283) 日記
      博士号も持っていないただの病気の老人はゴミ掃除の仕事にもつけませんと職安に言われて愕然とうなだれる自分自身を幻視した!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      なんか、NASAがリストラしたときに流行ったネタですね。
  • 博士号を持ってる専業主婦の人数とか。

    --
    署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
  • 定番ネタ (スコア:2, 参考になる)

    by watayan (143) on 2010年10月28日 12時29分 (#1848951) ホームページ 日記

    どうしても「はくしがひゃくにんいるむら」を思い出してしまいます。
    http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/ [geocities.jp]

  • by yohata (11299) on 2010年10月28日 13時35分 (#1849013)

    鳩山ぽっぽ先生はスタンフォードのPh.D.を持っているワケですが。
    あれだけの天然っぷりを見る限り、マトモな民間の仕事をこなせるとは思えないわけです。

    そこから考えるに
    1.「超有名大学の学位を得るスキル」は「人が人として生きる最低限の、スキル以前な様々なもの」がなくとも取得可能
    2.ただし「人が人として……」を持たず、親の財産や名声も持たない場合、(法律的な意味じゃない)無能力者として扱われる
    3.そうなった場合学位など無意味で、就ける仕事もそれなりとなる

    ……こんな感じで。
    単純な話「学位取るスキルがあったって、ソレを上回るダメ人間だったら誰も雇わないよ」ってだけの話なんじゃないでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月27日 14時22分 (#1848315)

    我が家の妻は、課程博士を取ったものの非常勤1コマがあるだけで収入は皆無
    研究自体は科研費の割り当てでなんとかなるものの、生活費を稼ぐ為にスーパーへ
    パートに出てますが・・・何か?

    • 友人も似た感じです。
      就職口を捜したものの、全部、面接官が職歴見てビビるとか。
      高学歴過ぎて敬遠されるみたいですね。
      で、諦めて派遣で仕事を探したらあっさり見つかって
      コールセンター業務を嬉々としてこなしてましたっけ。
      「学歴書く必要ない派遣サイコー!!もう正社員で仕事は探さないっ!」
      と仕事が決まったあと喜びながら口にしてました。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なるほど。
      奥様の名前が「恵(けい)」であれば、まさに スーパードクター恵、というわけだ。

    • by Anonymous Coward

      うーん、他人事じゃない。

      dankogaiに言わせれば「博士のモノの考え方ができるなら食い扶持ぐらい何とかなるはずだ」
      だけど、博士としてやりたい仕事と、博士にやってもらいたい仕事のマッチングはシビアなんだよね。
      そこを緩めちゃえばいくらか仕事があるのも事実なんだけど、科研費を取ってるってことはまだアカデミアに残りたい (アカデミアしかできないのではなく) んだよね、きっと。

      ううむ。

    • by Anonymous Coward

      "我が家の妻"のが生活費を稼ぐわけにはいかないのだろうか?

      • by Anonymous Coward on 2010年10月28日 13時30分 (#1849009)

        賞与0円が続いてる&こども2人は中・高校生って事で、僕の稼ぎだけじゃ全然足りないもので…
        ここ数年は、こども二人の学費+妻の学費で家計は火の車

        さらに、2校あった非常勤講師の口が1つになってしまい、パートに出てもらわないと家計が破綻します orz

        親コメント
  • 清掃員だって志した高く仕事をしている人だっていると思いますよ。
    そもそも絶対大学行かないとなれない職業なんて少ないと思うけど。

    • by Anonymous Coward on 2010年10月28日 13時14分 (#1848993)

      職業差別をしないっていうのは、ちょっと大げさに言えば「日本独特の素晴らしい文化」ですよ。

      アメリカはあまり知らないですが、ヨーロッパの清掃員っていえば基本的には黒人で、
      乱暴に言ってしまえば移民ばっかりです。

      だから、清掃員っていうのは「正規に働けない人がつく職業」っていう偏見があります。
      そして、そういう職業の賃金は凄く低いです。

      # ソースは探せませんでしたが、イギリスあたりの新聞社が「日本を侮るな」みたいな記事が出た時、
      # 読者の反応の中に「日本は清掃業なんかにもちゃんとお金を払う。そういう中間層が多いから犯罪が少ない」っていう
      # 意見があったと記憶してます。
      # 2chで見ただけなのでAC

      親コメント
      • by ta-bean (34376) on 2010年10月28日 15時18分 (#1849095)
        たぶんコレじゃないですか? http://labaq.com/archives/51514331.html [labaq.com]
        親コメント
      • 清掃員以外だと、タクシードライバーとかウエイトレスとか庭師とか?
        日本で言えば、それにくわえてコンビニのバイトとか家電量販店の販売員とか
        IT技術者とか介護関係みたいなものかな。

        >だから、清掃員っていうのは「正規に働けない人がつく職業」っていう偏見があります。
        >そして、そういう職業の賃金は凄く低いです。

        それ偏見とか関係ないし、因果関係が逆なんじゃないの?

        上に上げたような職業は単純肉体労働的で賃金が凄く安いから、まともな職業に就ける人は
        そんな仕事をわざわざやらない。仮に就いても可能な限り短期間で辞めて、他の「まともな」
        仕事へと転職していく。だから結果だけを見ると低付加価値低収入の底辺職につくのは、特に
        他に専門技術がなくて、その国の現地語が話せないなどの「訳あり」の人が中心になるという
        だけの話じゃ。
        #日本だと「就職氷河期に卒業年度を迎えた若者だった人」というのがこの「訳あり」に
        #含まれるのが、特殊と言えば特殊かな。

        日本でも経団連が移民を輸入して低付加価値労働をさせようとか騒いでた時期がありました。
        それがもし実現していたら、今ごろは日本でもそういう偏見も定着していたのではないでしょうか。

        親コメント
      • 清掃員とはとても高度な知識と技術を要求される専門職ですよ。

        例えば感染症に関する知識がなければ安全に清掃を行えません。他にも汚れや素材に合わせて洗剤を使い分けないと、綺麗にできないだけでなく、素材を痛めたりします。他にも、化学反応で有害なガスが発生する組み合わせを避けたり、あるいは逆に複数の洗剤を組み合わせたり、効率よく清掃するために巡回セールスマン問題を解いたりと、非常に高度な知的作業を要求されるのです。

        そこんところをきちんと理解していないクライアントは、安易に低学歴な清掃員を雇った結果、サーバーのコンセントを抜かれたりするのですよ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      何らかのカルチャーショックを受けて
      モノの見方が全く変わっちゃったりとかもありますからね

      スタンフォードで理論物理やってた寿司屋のオヤジとか
  • 社長やオーナーが清掃員ってのはありがちなネタですけど、
    そういうのって実際はどれくらいあるんですかね。
    都市伝説?
    • by Anonymous Coward on 2010年10月28日 13時17分 (#1848998)

      アイデアが出なくなるとそこらじゅう掃除して回るハタ迷惑な最高技術責任者なら裏の椅子で寝てるよ。
      なんか掃除するとアイデアが浮かぶのだとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年10月29日 1時27分 (#1849428)
      とある大企業では、清掃員や警備員が、すべて本社正社員OBでした。
      再雇用的な意味だけでなく、セキュリティという意味があるのでしょう。
      なにしろ定年まで本社に籍を置くことができた人達はエリートですし、
      そりゃぁもう高額な企業年金を人質に取られてますから裏切りませんよ。
      親コメント
  • by firewheel (31280) on 2010年10月28日 13時39分 (#1849017)

    何年度の統計で、年齢層はどうなってるんだろう?

    リーマンショック直後なら博士持ちでもバサバサ斬られて、そういう人が一時的に簡単な
    職についているというのはありえると思う。(米国ならそれでも失業手当の方が多いか?)

    あるいは年齢が既に60~70歳くらいで、第一線でフルタイムの職に付くのには難しい人が、
    パートタイムで半ボランティア的にそういう仕事についている可能性はないのか。

    あと当然だけど、同じ博士でも学部学科によっても違うんではないかな。

  • 要大卒 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年10月28日 18時35分 (#1849224)

    >大卒だが「大学を出る必要のない」職種に就いてる人

    日本のサラリーマンなんて大半がそうだろ?
    求人広告見ると「大卒以上」が条件になってるけど、具体的な学部や学科の指定がない。
    そういう企業って「大卒」に何を求めてるんだ?

    で、実際働いてる奴、大学で学んだことを仕事にどれだけ活かしてる?
    専門学校や高卒でもできるような仕事しかやってないんじゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2010年10月27日 12時52分 (#1848251)

    大学や高校がキャリア養成機関だったりサラリーマン養成学校たれという考え方に立つと疑問に思うかもしれないですけど、学問と職業が概念として直結する学部ってそんなに多くないじゃないですかね。それ以前に就職志望の人なら普通博士行かないですし。

    文学とか天文学とかの博士課程行く時って教授や教官に言われると思いますけど、就職口がないことを前提にしますし、そういうこともあってあんまり疑問に感じないですが、コスト的にそう考えざるを得ないんでしょうか。

    • 昔、よく言われていましたね。

      博士号とかけて踏んだごはん粒ととく。
      取らないと気分が悪いが、取っても食えない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年10月28日 16時22分 (#1849139)

        いろんな資格に言われますが、元ネタは一級建築士だと思います。
        規定により建築事務所には一級建築士が必要なのですが、一級建築士の資格を持っていて仕事にあぶれている人は一杯いて、そういう人を雇えばいいだけなので、とりたてて設計する本人が資格を取得している必要はない。
        そんなわけなので資格を持っていない建築家というのはたくさんいて、彼らにとって一級建築士資格は「取らないと気持ち悪いが、取っても食えない」ものなのです。

        親コメント
      • 元ネタは医学博士だという説も聞きましたよ。 医師免許さえ持ってれば喰えるけど、博士号も気になる・・と。
        親コメント
        • 「足の裏の米粒」という言い回しは、昭和30年すでに言われていたので、
          25年施行の建築士法からすると、建築士がその端緒とするのは、ちょっと無理っぽい。
          当時は、高度成長期で、ばんばん開発がはいって、しかも、一級取得者があまり
          居なかったので、建築の設計関係のところでは引く手あまただったしね。

          資格と収入の意味からすると、医学博士というのが結構蓋然性が高いとは思うね。
          ただ、医学博士=医師というわけでもないので、ちょっと弱い面もあると思う。
          学位全般について、言われていたという用例も結構あるみたいだし。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年10月28日 12時39分 (#1848958)
      私の高校の担任は、大学受験期に
      大学は就職予備校じゃないぞ、勉強しに行くんだぞ
      とよく言ってましたが

      どうしてもコストを考えてしまいがちだけど
      本来そうあるべきなんじゃないかな、と
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年10月27日 17時14分 (#1848432)
    博士なんて、使えるのは一部です。スポーツ界と比べれば、まだマシなんじゃないかな。

    団体競技であれば、一軍に上がれず、そのまま、二軍で引退。それ以前に入団テストで振り落とされている人も多数。一軍に上がったけど、ベンチウォーマーとか、不振や故障で、そのまま引退とか。それで収入が無くなって、職も見つからず、犯罪に走ってしまう例も、よくあります。

    それと比べれば、振り落とされた人も、頭がそこそこ良いので、こだわりが無ければ、職が何とか見つかり、何とか生きていける。元々、日陰者なので、精神的にも辛くない。

    社会的コストに関しては、基本的に数打ちゃ当たるの世界ですので、振り落とされた人の数よりも、振り落とされなかった人の有効利用の方が重要なんじゃないかな。博士として使えるかどうかは、ペーパーテストでは測れないし。
    • 提供するサービスが全然違う業界と比べられてもなぁ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年10月27日 21時02分 (#1848578)
        個人の問題であれば、雇用形態が似ているので、引き合いに出しています。

        社会の問題であれば、役割も考慮すべきですが、博士をとった人全てに、それに見合った仕事を提供できないことにより、回収できない投資を憂うなら、救済に必要な社会的なコストも認識してもらいたいもの。そして、そんな金があるなら、博士に見合った仕事をしている人たちの待遇改善に使ってくれ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        それって、博士取得者や無能役人の典型的言い訳ですよね。
        比べられる異業種なんてあるわけないじゃん。
    • by slashbot.jp (22626) on 2010年10月28日 19時01分 (#1849242)

      研究やスポーツというのは、あくまで道楽なんですよね。
      だから、それで食っていけるというのは幸せなことですね。
      歴史を振り返って貰えればよく分かると思います。
      研究やスポーツは、趣味としてやっている人も多いと思います。
       #歴史的には金持ちや貴族の趣味といっていい。
       #某国の元首も論文だしてたような、、。以前にトピックになってなかった?

      欧米の博士は、使い物になるように体系的に教育を受けています。
       #アメリカなら、企業に就職すれば年収1千万、大学なら400万ほどです。
      が、ご指摘の通り、日本の博士は、使えない人がほとんどです。(学歴とプライドは高いようですが。)
      まぁ、学歴はあるので、適当につぶしきかせることもできますが、、。
      困ったことは、日本の科学研究費は、そういう学歴とプライドだけは高い人を養うために
      消費されることが少なくないということです。
      民主党はちゃんと仕分けしないとダメでしょ! 自爆?

      親コメント
      • Re:あなた詳しいね (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年10月28日 23時41分 (#1849385)

        >欧米の博士は、使い物になるように体系的に教育を受けています。
        > #アメリカなら、企業に就職すれば年収1千万、大学なら400万ほどです

        で、このスレッドの主題となっている「博士号を持った、5000人のアメリカ人」はなんなの?

        親コメント
    • 10万人もの漫画家予備軍が、別の仕事で糊口をしのぎながら、毎年自費出版を繰り返す。その中デビューにまでこぎつけるのは毎年100人前後。漫画で食べていけるのは、さらに一握りだ。

      ・・・っていうか、そういう業界って特に珍しくないんじゃない?誰にでも出来るようにルーチンワークかされているならともかく、創造的な仕事ってのは激しい競争を勝ち抜いた、一部の人間しかなれないものさ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年10月28日 12時40分 (#1848959)
    旧ソ連なんかで「こっちの方が実入りがいいから」と高学歴の掃除人がいたのと似たような光景じゃあ。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...