パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年10月4日のLinuxタレコミ一覧(全18件)
13423486 submission
統計

Android KitKatのシェアが15%を切る、Oreoは0.2%を獲得

タレコミ by headless
headless 曰く、
GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによれば、Android 4.4 KitKatのシェアが15%を切ったようだ。

今回のデータは10月2日までの7日間にPlayストアアプリが収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。KitKatのシェアは0.6ポイント減の14.5%。KitKatが15%を切るのは2014年6月以来初めてだ。

Android 7.x Nougatは先月初めてKitKatを上回ったが、今月はAndroid 7.0 Nougatが1.6ポイント増の15.8%となり、単独でもKitKatを上回った。Android 7.1 Nougatは0.4ポイント増の2%で、Nougat合計では2ポイント増の17.8%となっている。また、8月21日に発表されたAndroid 8.0 Oreoも0.2%のシェアを獲得し、初めてランキング入りした。

一方、Android 6.0 Marshmallowは0.2ポイント減の32.0%、Android 5.x Lollipopは1.1ポイント減の27.7%、Android 4.1.x~4.3 Jelly Beanは0.3ポイント減の6.6%となった。Android 4.0.x Ice Cream SandwichとAndroid 2.3.x Gingerbreadはいずれも変動なしの0.6%となっている。

昨年10月分はデータが公開されなかったが、昨年の同時期15%を切ったJelly Beanは1年間で6.6%まで減少している。現在のペースから見て、KitKatのシェアも数か月後には1桁まで減少するとみられる。
13423487 submission
ゲーム

Commodore 64 にもミニバージョンが登場

タレコミ by kohzoh
kohzoh 曰く、
任天堂のファミコンやスーファミのミニバージョンが人気だが、海外では同世代のアレゲなお友達の財布を狙ったミニ復刻ものとして、The C64 miniというCommodore 64の1/2サイズのゲームマシンが登場するそうだ。
 1/2なのでサイズはそこそこ大きいがキーボードは飾りで、USB外付けキーボードを付けるかジョイスティックを付けて遊ぶとのこと。
 日本ではMZ-80Cの1/4モデルというのもあったが、50代前後のおっさんたちから小遣いを巻き上げる魅力的な市場が洋の東西を問わず形成されつつあるのは誠に喜ばしい限りである。

情報元へのリンク
13423521 submission
Windows

Windows 10 Insider Previewで評価版を示すウォーターマークが消える 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは2日、PC版のWindows 10 Insider Preview ビルド16299.15をファーストリング向けに提供開始した。本ビルドでは評価版を示すデスクトップのウォーターマークが表示されなくなっている(Windows Experience Blogの記事On MSFTの記事Windows Centralの記事BetaNewsの記事)。

ウォーターマークは9月のビルド16288でもいったん表示されなくなっていたが、その後のビルドで復活している。本ビルドでは「設定」アプリの「Insider Previewビルドの停止」で「Insiderビルドを完全に停止する」オプションが利用可能になっており、Windows 10 Fall Creators Updateも完成に近づいているようだ。

ビルド16299.15についてInsider Programを担当するMicrosoftのDona Sarkar氏は、Fall Creators Updateの17日のリリースに向け、Windows Update経由での累積的な更新プログラムの配信をテストすると述べている。ただし、ビルド16299.0からの変更点については特に説明がない。

ビルド16299.0はスローリングへの提供も始まっており、ビルド16299.15がRTMになるとの見方も出ている。Windows 10のこれまでのバージョンでMicrosoftがRTMビルドを告知したことはないが、Sarkar氏はRTMになったら告知すると宣言している。ビルド16299.15はこのままRTMになるだろうか。
13423672 submission

日産工場の大半で書類偽装 資格者の押印、不正常態化か

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
日産自動車が無資格の従業員に新車の検査をさせていた問題で、結果を記す書類には実際に検査に関わっていない有資格者の名前が示され、押印もあったことがわかった。こうした偽装はほぼ全ての工場で行われていた。国土交通省は3日、一部工場への立ち入り検査を実施。不正への組織的な関与の有無など、詳しく調べる。

情報元へのリンク
13423710 submission

また増えた

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Western DigitalのブランドであるHGSTは3日(現地時間)、世界で初めて14TBを実現したエンタープライズ向けのHDD「Ultrastar Hs」を発表した。すでに特定のOEMユーザー向けにサンプル出荷中。 ただし、ホストマネージドSMR技術は、エンドアプリケーションやインターフェイスへのカーネルスペースなどを新しいコマンドセット向けに変更し、データがシーケンシャルで書き込まれるようにする必要があるため、従来の大容量HDDと単純に交換はできないという。

情報元へのリンク
13423971 submission
Intel

訃報: Intel前CEO ポール・オッテリーニ氏

タレコミ by headless
headless 曰く、
Intelの前CEO、ポール・オッテリーニ氏が2日、66歳で死去した(IntelのニュースリリースVentureBeatの記事The Registerの記事The Vergeの記事)。

オッテリーニ氏は1950年10月12日に米国・サンフランシスコで生まれる。1974年にIntelに入社し、COOなどを経て2005年にIntelで5人目、エンジニア以外では初のCEOとなる。2013年に退任するまでの8年間で、長期成長に向けた構造変換やサーバー市場でのリーダー的立場の確保、不況下での収益維持を実現。AppleのPCでIntelチップ採用を勝ち取るなどの成果も上げており、オッテリーニ氏がCEOを務めた8年間のIntelの売り上げは、それまでの45年間の売り上げを上回ったという。
13424012 submission

9軸センサー内蔵の硬球

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アルプス電気が、加速度センサーやジャイロ、地磁気センサーを内蔵した野球用の硬球を開発した。ボールを投げた際の動きを記録してスマホアプリに送信することで、ボールの動きを数値化・解析できるという。価格は1個1万9500円前後(ITmedia)。

ボールの回転数が多いと「キレ」が増して実際の球速よりも速く見え打ちにくい球になる、といった話は言われているが、実際にプロの超一流投手のデータをこれで見てみたいところである。
13424077 submission
情報漏洩

米Yahooで2013年に発生していた情報漏洩、全利用者のアカウント情報が流出していた可能性

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

2016年12月、米Yahoo!がユーザー情報の流出を明らかにしていたが(過去記事)、これによってYahoo!の全ユーザーのアカウント情報が漏洩していた可能性があることが明らかになった(INTERNET Watch日経ITproロイター)。

発表当時は漏洩したデータについて10億人分相当としていたが、その後の調査で全ユーザーの情報が漏洩していた可能性が分かったという。その場合、漏洩した件数は30億件に上る。日本のヤフーについては異なるシステムで運営されているため影響はない。

13424087 submission

国連、AI・ロボット動向を監視する常設組織を設置へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
国連がAIやロボットの導入による大量失業、戦争勃発の脅威を監視するための常設組織の開設を準備しているそうだ。この組織の名称は「人工知能・ロボットセンター(Centre for Artificial Inteligence and Robotics)」という。AIやロボットの悪用される可能性など集中的に監視していくのが目的だとしている。オランダ・ハーグにて運営される予定で、国連はすでに今年初めにオランダ政府と協定文を締結済みだとしている。

国連内にはさまざまな組織が存在するが、人工知能・ロボットセンターは常設組織という点で、従来の組織とは一線を画すという。今年8月には、イーロン・マスクなどAI・ロボット分野のリーダー100人余りが、兵器にAIを搭載することで“負のイノベーション”が起こる可能性があると懸念を表明している。彼らは、国連が人工知能ロボットの危険性を防ぐために行動をすべきだと主張していたが、人工知能・ロボットセンターの設立はそれが実現することになる(ForbesFuturismCNET)。
13424108 submission

ラスベガス銃乱射事件でTwitter、Google、Facebookが偽情報を拡散。謝罪対応へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
今月1日にラスベガスで発生した銃乱射事件。これに関連する偽情報がまたもネット上で拡散することになってしまったようだ。事件が発生してからわずか数分後、コメディアンのSam Hyde氏が犯人だという偽情報がTwitterに投稿された。また、銃撃の「被害者」を探してほしいと依頼する偽の投稿も複数投稿された。こうした偽情報をツイートした複数のアカウントが、2日正午までに停止されたが、同日午後の時点で一部オンラインのままになっているものもあった。Twitterの広報担当者は「当社のルールに反するコンテンツを見直し、削除しているところだ」とコメントした。

このほか偽情報を掲載した匿名掲示板4chanのスレッドがGoogleの検索結果の1ページ目に表示される状態になっていた。この検索結果は後に削除され、Googleは謝罪している。Facebookでも問題が生じた。緊急時の安否確認ツールである「Safety Check(災害支援ハブ)」ページに、ビットコインによる寄付を募るリンクが表示された。Facebookはその後ページを修正し、正式なニュース発行元による動画やリンクしか掲載されないようにしている(CNETThe AtlanticSlashdot)。
13424152 submission

北朝鮮、インターネット回線のロシアルート開通。中国依存から脱却へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
北朝鮮分析サイト「38ノース」は1日、ロシアの大手通信事業会社トランステレコムが北朝鮮に対してインターネット接続サービスの提供を北朝鮮時間1日夜から開始したとみられるとの分析を発表した。同サイトによると北朝鮮唯一のインターネット接続事業者(ISP)である「スターJV」が、トランステレコムからも接続サービスの提供を受け始めたことが通信データの解析から判明したという。

北朝鮮のネット接続は近年、中国の国有通信事業会社「中国聯通」(チャイナ・ユニコム)1社に依存してきた。今回、ロシア経由の接続先が増えたことで、インターネット接続が中国の都合で断絶する可能性が減るメリットがある。またロシア側から見た場合、北朝鮮のネットワークトラフィックが把握でき、北朝鮮の行動を理解するのに役立つというメリットがあるようだ(産経新聞BloombergSlashdot)。
13424185 submission
バイオテック

2017年のノーベル化学賞は低温電子顕微鏡法を開発した3氏が受賞

タレコミ by headless
headless 曰く、
2017年のノーベル化学賞は、スイス・ローザンヌ大学のJacques Dubochet氏と米コロンビア大学のJoachim Frank氏、英ケンブリッジ大学のRichard Henderson氏が共同受賞した。授賞理由は溶液中の生体分子の構造を高解像度で解析する低温電子顕微鏡法の開発(プレスリリース)。

電子顕微鏡は1930年代に実用化されているが、真空の電子顕微鏡内では生体分子が乾燥して構造が変わってしまう。また、生体分子は強い電子ビームで焼かれてしまうため、観察は不可能と考えられていた。

Richard Henderson氏は1990年、グリッド上に配置したタンパク質と弱い電子ビームを用い、原子レベルの解像度でタンパク質の3次元イメージを生成することに成功する。

Joachim Frank氏は1975年から1986年にかけて、電子顕微鏡による不鮮明な2次元イメージを分析・結合して鮮明な3次元イメージを生成する方法を開発した。

乾燥の問題を解決するには生体分子の溶液を凍結させる方法が考えられていたが、結晶化した水は電子ビームを分散させてしまう。Jacques Dubochet氏はサンプルを含む水を急速に冷却してガラス化させる方法を開発し、真空中でも元の構造を維持したままで生体分子を観察することを可能にした。

3氏の発見に続いて電子顕微鏡も改良が進み、生体分子の3次元構造を容易に生成できるようになった。これにより生化学の分野は大きく発展し、将来が期待されているとのことだ。
13424206 submission

【国民投票案】 マルチキーボードでqwertyキーボード、使っている?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
・まったく使ってない
・qwertyってなにそれ、美味しいの?(dvorakや親指シフトなど、qwertyに対して独立独歩派)
・物理qwertyキーボードあり母艦PCに、USBや青歯で物理qwertyキーボード追加(標準のキーボード入力がふわふわなノートPCなど)
・タッチパッドPCなど仮想キーボードあり母艦PCにUSBや青歯で物理qwertyキーボード追加 (2in1PCなど)
・ゲーム機や携帯、BDレコーダーなど、qwertyが標準でないIOの機器で、オプションでqwertyキーボードをつなげている
・qwertyキーボードなぞ、老害世代のためのインターフェイスだ。即刻滅ぶべき。
・qwertyってなにそれ、美味しいの?(そもそも108キーとかqwerty自体を見たことない世代派)
・yasu〇kaさん降臨キボンヌ
13424258 submission
日記

米軍は誘導兵器不足のため北朝鮮で苦戦するかもしれない

タレコミ by maia
maia 曰く、

米軍は2014年8月以来、イラクやシリアで累計5万4000発以上の誘導兵器を消費し、今も一日に100発~200発を使用しているという(ニューズウィーク)。増産計画は進められているが、精密誘導兵器の補充はすぐにできるわけではなく、ここで問題になるのが北朝鮮。開戦すれば一週間で誘導兵器が弾切れになり、無誘導兵器に頼らざるをえなくなるかもしれない。それは米軍機の犠牲を増やし、戦争終結を長引かせることを意味する。こうした観測は当然ながら対北朝鮮政策の根幹に影響するだろう。戦争はやはりロジスティクスである。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...