パスワードを忘れた? アカウント作成
15667222 story
Linux

HPの開発者向けノートPC「Dev One Laptop」にUbuntuベースのPop!_OSを搭載 26

ストーリー by nagazou
日本では出回らないだろうな 部門より
HPが開発者向けにPop!_OS LinuxをプリインストールしたノートPCの発売を予告している。予告ページによれば、この製品は開発者がコードを書くためにカスタマイズされたラップトップ。Superキーを備えたLinuxキーボードを採用するなど、開発者のために設計された製品であるとしている。製品名は「HP Dev One」となる模様。スペックとしては14インチ液晶を採用、CPUには8コアのAMD Ryzen 7 PRO、容量16GBのDDR4-3200メモリ、容量1TBのPCIe接続のNVMeM.2ストレージ、グラフィックにはAMD Radeon採用となっている。発売日等の記載は無く、COMING SOONとなっている(HP Dev OneBetaNews)。

この製品に関しては、米国のLinuxインストールずみPCの販売で知られるSystem76のCEOであるCarl Richell氏もツイートしている。同社はUbuntu、UbuntuベースのLinuxディストリビューションPop!_OSをインストールした製品を提供しており、HPとはハードウェア販売で競合する立場にある。BetaNewsの記事では今回のHP Dev Oneの開発に関与している可能性や将来的にHPがSystem76を買収する可能性もあるのではないかとする推測を記載している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 16時55分 (#4255255)

    ubuntuプレインストールも選べるHP機でFreeDOSオプションを選んでみたら意味不明でござった、というお話

    The very weird Hewlett Packard FreeDOS option [blog.tmm.cx]

    • by Anonymous Coward

      コンベンショナルメモリ639KBはすごいな...

      • by Anonymous Coward

        どのあたりがすごいのか教えてほしいかも

        • by Anonymous Coward on 2022年05月25日 7時09分 (#4255560)

          横から失礼しますが、DOSの場合まともにやると640KBの領域にドライバやDOSのシステムを入れるので使用可能なメモリは640KBから大きく目減りするのですが、ドライバ類をBIOS領域の未使用領域や拡張メモリ等に追いやってコンベンショナルメモリを拡げる、という技はDOS時代には必須な知識でした。
          そんな技を駆使しても640KB中639KBが使えるというのは、DOS全盛の時代には聞いたことがないレベルです。
          とはいえ私は今更何やってるのか調べる気にはなりませんが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            リンク先をみるとわかるのですがTotalが639KBと表示されているだけなんだよね
            なるほど
            空き領域と勘違いしてすごいって言ってただけか

            • by Anonymous Coward

              はめようとしたのに失敗して自らネタバラシ。残念でしたね。

    • by Anonymous Coward

      確かに訳がわからんな。Boot Menuでは「FreeDOS」と「HP Documents」が選べるが、
      FreeDOSの方は、
      ・Debian 9上のQEMUでFreeDOSを動かし、
      ・QEMUのウィンドウが全画面を覆うようにして、見た目には普通にDOSが動いているように見える
      ドキュメント表示の方は、
      ・32bit版Debian 6.0.3をWeb Kioskモードで動かしていた

      DOSで運用する奴はいないだろうから削除される前提とはいえ、面倒くさいことをしているな。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 14時38分 (#4255166)

    初めて聞きました。
    Wikipedia見たら「スペースカデットキーボード」が由来とあり、
    Windows用ピンボールゲーム専用キーボードがあったのかと...(違います

    • by 7743 (11762) on 2022年05月24日 15時30分 (#4255201)

      Windowsロゴの代わりにSuperと刻印しただけで開発者のための設計と言えるのがいろいろすごいと思いました。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        プログラマは馬鹿だからそれに釣られるのです。

    • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 16時32分 (#4255243)

      自分はウィンドウ操作系のショートカットを全部 super+何かに割り当てることで、ブラウザ・エディタ等のショートカット(ctrl,alt系)と被らないようにしてるけど、
      分かりやすくていいぞ〜

      ちなみに super は mod4 ともいう
      (alt は mod1)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 22時02分 (#4255445)

      アルゴ船をキートップに描いて SuperMZキー に。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 14時53分 (#4255179)

    できれば2760pみたいに二軸ヒンジでクルリンパカンとできて電磁誘導ペンも使えるのが良いけど
    最近のHPの機種スティックポインタついてなかったからこれは嬉しい。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 15時27分 (#4255198)

    謎配列というか詰め込み配列というか
    右端のキーの必要性は理解できても実用でイライラしそう

  • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 15時49分 (#4255209)

    ディベロッパー向けに特化しているなら、画面は3:2、せめて16:10がよかった。
    フルHDというだけで、選択肢から外れる。フルHDは縦が狭すぎてソースが読みづらい。

    • Re:画面が残念 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2022年05月24日 23時22分 (#4255471)

      それはコードが良くないのでは。。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 16時08分 (#4255218)

      せめて縦は1440ほしい。
      どうせあんたたち、ターミナルしか開かないんでしょ? って言われても。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        新しいHW買う時の参考になるね。
        でも、仮想マシン沢山起動する使い方なら、やぱーりXeonやスリッパかな、と。

        • by Anonymous Coward on 2022年05月25日 6時49分 (#4255555)

          開発者向けなら、ECCメモリは必須だと思うんですけどね。
          そこをほぼ誰も気にしないということは気にしなくてもいいんだろうか?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ECCなしメモリ、Intel Core iシリーズを使うことは
            シートベルトせず車に乗るようなものだと思っている。

    • by Anonymous Coward

      ソースだけでなくドキュメント書くときも。
      A4縦を前提に書くのに16:9は横長すぎ。
      だからといって画面を縦にしても細長すぎる(横が狭すぎる)。
      かつての4:3がよかったと思うけど動画を少しでも見る人には、やはり選ばれないのだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 19時05分 (#4255351)

    なんか爆弾でも仕込まれてそう
    っていうか爆発しそうなんだが

    • by Anonymous Coward

      なんか爆弾でも仕込まれてそう
      っていうか爆発しそうなんだが

      むしろOopsぽくてやらかしそうだよな

      # どじっこでべろっぱー御用達みたいな

    • by Anonymous Coward

      じゃあPoop!_OSならいいのか?

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...