パスワードを忘れた? アカウント作成
14230749 story
統計

6月のデスクトップOSシェア、Linuxは増加した?そうでもない? 56

ストーリー by headless
増加 部門より
Net Applicationsの6月分デスクトップOSシェアデータによると、Linuxの増加が続いているようだ。

Linuxのシェアは4月に前月比2倍以上の2.87%となり、5月には3.17%まで増加して初めて3%を超えていた。6月はさらに0.44ポイント増加し、3.61%となっている。このほかのOSではWindowsが変動なしの86.69%、Mac OSが0.46ポイント減の9.22%、Chrome OSが0.01ポイント増の0.41%となった。

デスクトップOSバージョン別シェアデータでは、1位のWindows 10が58.93%(+1.10)、2位のWindows 7が23.35%(-0.93)、3位のMac OS X 10.15が4.50%(+0.11)となっている。Ubuntuは0.46ポイント増の2.57%で5位に上昇し、2.95%(-0.09)で4位のWindows 8.1との差も詰めている。これまでUbuntuのシェアは1%未満で推移していたが、やはり今年4月に急増している。Linux全体のシェア増加はUbuntuの増加と連動しているようだ。

一方、StatCounterのデスクトップOSシェアデータでは、Linuxは前月から0.01ポイント増の1.69%にとどまる。2か月連続でわずかながら増加しているものの、3月と4月には減少していたため、2月との比較では0.22ポイント減少となる。このほかのOSではWindowsが77.68%(+0.64)、OS Xが17.76%(-0.62)、Chrome OSが0.8%(-0.26)となっている。StatCounterではChrome OSのシェアが毎年6月~8月に大きく減少するが、この時期に米国で学校が夏休みになるという季節要因が影響しているとみられる。

Windowsバージョン別シェアデータでは、5月に減少していたWindows 10が再び0.44ポイント増加して73.34%となり、5月に増加していたWindows 7は0.16ポイント減の19.79%となった。日本でも5月にはWindows 10がわずかに減少していたが、6月は1.24ポイント増の80.54%となり、初めて80%を超えた。シンガポールではWindows 10が5月の大幅減から一転、28.24ポイント増の83.17%となり、80%台を回復した。6月の国・地域別データではWindows 10が80%以上を占める国や地域が20か国・地域増加して、236か国・地域中80か国・地域となっている。

SteamではUbuntu 20.04 LTS 64 bitが0.06ポイント増の0.16%となっているが、他のLinuxディストリビューション・バージョンで増加したものはなく、Linux全体では0.03ポイント減の0.88%となった。Windows 10 64 bitは1.54ポイント増の87.12%、32ビット版との合計では87.28%(+1.51)、Windows 7は64ビット版と32ビット版の合計で6.23%(-0.69)。Windows全体では95.66%(+0.61)、OSX全体では3.46%(-0.58)となっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年07月06日 0時48分 (#3846204)

    Windows XP が善戦してて安心した。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月05日 12時15分 (#3845972)

    有意な違いなのかどうか詳しい人頼む

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      > 有意な違いなのかどうか詳しい人頼む

      統計的有意差は、観測データがノイズか、ノイズじゃないかを表す指標でしかありません

      仮にシェア0.44ポイント増加が統計的に有意だったとしても
      0.44ポイント程度の増減で何かを議論するのは愚かだと思います

      コロナの新規感染者が今日は3人ふえた!みたいなニュースで一喜一憂するのと同じです

      意味のある話をしたいなら、もう少し巨視的にデータ全体をみるべきだと思います

      • by Anonymous Coward

        雑談しようってときに、話がつづかないようにするのも
        愚かなことだと思いますよ。

        こんなデータは、ある種無意味なのははっきりしていて、
        それにもかかわらず毎月投稿される理由を考えてみましょう。

        • by Anonymous Coward on 2020年07月05日 14時46分 (#3846018)

          では、考えて答えを別のツリーへ投稿しなさい。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          同じような記事でも毎月一定のPV数が獲得できるからでしょうね

        • by Anonymous Coward

          だったら「詳しい人頼む」なんてタグを貼るなと思いますよね。

      • by Anonymous Coward

        巨視的に考えれば無視できない結果ですよね。十年前はLinux全体で0.1%とかそのへんでしたからね。
        幸いなことにこのペースなら兄貴はUbuntu詳しいんだから息子のパソコン直してくれよとか弟が言い出すのは当分先の話。
        #俺の息子がパソコンでトラブったときは息子に自己解決させる
        #息子ができるのは来世の話とか結婚相手候補すら未だにいないとかそういう話ではない
        #ことにしたい

        • by Anonymous Coward

          PCの挙動がおかしい時だけ「助けてぇ(はぁと)」とばかり寄ってくる娘がMacBookを買ったらしいんだが、「Macなんて知らんがな」と追い返すわけにもいかんな。シェルに下りれば何とかなるんだろうか?

          • by Anonymous Coward

            お父さん僕が対応しましょうか?

            • by Anonymous Coward
              貴様にお父さんと呼ばれる筋合いなぞないっ!
  • by Anonymous Coward on 2020年07月05日 12時56分 (#3845985)

    PCを持たない人も増えているので、スマホにキーボード・マウス・外付けディスプレイをつないで使えるPCモードがAndroidで標準化されれば、LinuxというかAndroid/Chrome OSのシェアが増えると思う。

    今でもSamsungとかHuaweiのスマホではPCのようなモードをついている機種はあるけど、標準化されればアプリも増えるかもしれない。
    スマートフォンをPCのように使える「DeX」はテレワークで使えるのか? 使用感を確認してみる [impress.co.jp]

    在宅勤務用に次のAndroidの目玉として推進すればいいのに、と思う。
    iOSはMacとの兼ね合いがあるから、推進は難しいだろう。

    • by Anonymous Coward on 2020年07月05日 13時09分 (#3845991)

      現行のAndroid10では、デスクトップモードもすでに標準機能ですよ。

      メーカーによっては機能を殺してますし、サムスンもDeXとの統合がすんでないのでDeXモードを残してデスクトップモードは殺してますが、設定いじるとDeXではなくデスクトップモードも使えます。
      今のところDeXのほうがいろいろこなれてるし便利なのでサムスン端末でデスクトップモード使う意味はないですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      iPhoneにキーボード・マウス・外付けディスプレイをつないで仕事できるようになったら、MacOSのシェアが激減したりして

    • by Anonymous Coward

      デスクトップOSの話なのでAndroidは関係ないのではなかろうか
      リモート移行が進んだ結果、企業ユースのPC利用が減った、という仮説を立ててみる

    • by Anonymous Coward

      Windows 8直前の頃、Androidは家庭用デスクトップ(Windows)を取り込みかねない勢いがあったと思いますが、
      当のGoogleが特にシェア奪取に興味が無かったようで、Androidの非スマホ的活用は下火になっていったようです。
      Googleとしては、クライアントデスクトップOSとしてはChrome OSが本命なんでしょう。

      Samsung、Huawei等大手メーカーが本気で売り込めば状況は変わるかもしれませんが、
      GoogleがChrome OSとAndroidの両立を良しとするかは気になりますね。

      • by Anonymous Coward

        だって手軽に持ち運べていつでも使えるのがスマートフォンの利点なのに、いちいちディスプレイ・キーボード・マウスを繋げるなんて面倒くさいんですもの
        それにGoogleはChromebookを売り込んでるので、無理にAndroidデスクトップを売り込む必要性が無さげ

    • by Anonymous Coward

      逆、今回の新コロナ禍による、在宅勤務化で馬脚を露にしたのが、「何でもスマホ」主義。

    • by Anonymous Coward

      IS12Mにはわくわくしたけど使い勝手はいまひとつだったな。
      投げ売りだったデスクトップ用と車載用のクレードルも買ったんだけど。
      docomo系MVNOが使えれば神だったかも。
      たしか当時はauのMVNOはなかったはず。

    • by Anonymous Coward

      DockerとVSCodeがAndroidで動けばなぁ

  • by Anonymous Coward on 2020年07月05日 13時29分 (#3845993)

    1%未満って切り捨てられても仕方ない数字じゃなの……
    やっぱりAndroidを気にして切るに切れないのかしら

  • by Anonymous Coward on 2020年07月05日 14時15分 (#3846008)

    そらデスクトップLinuxの約半分だし。
    増えたのもWSLに飛び付いた人じゃ…?
    楽に平行して動かせるのは大きいかと。

    • by Anonymous Coward

      わざわざWSLで継続的にブラウザ使おうとする人ってそんなにいるかな

    • by Anonymous Coward

      WSLは、借りたPCがWindowsかつOSを変えられないときしか使いたくない。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月05日 14時53分 (#3846021)

    まっくおーえすでマイクロソフトWindowsを動かした場合はWindows扱いですか?
    通信させずクローズで運用したら勘定には入りませんか(入らないだろうけどw)

    • by Anonymous Coward

      まず、まっくおーえすはLinuxではないと言わないといけない。
      Unixではある、と付け加えておきます。

      UnixとLinuxについて調べてみてはいかがでしょう。

      • by Anonymous Coward

        まず、まっくおーえすはUnixではないと言わないといけない。
        Unixを劣化させた💩nixである。

      • by Anonymous Coward

        MkLinuxってのが「まっくおーえす」に無かったけ?

        • by Anonymous Coward

          あったみたいですね。
          ただ、macOSの前身であるOS Xは、さらにさかのぼるとjobsのNeXTSTEPに行き着きます。
          なので別物です。

        • MkLinuxはPowerPCなMacintoshにインストールすることもできる、というだけでそこまで関係ないすよ

          ときどき Mac OS X/macOSをLinuxだとしたがる人が湧くのはなんなんだ? fakenewsの練習でもしてるのか?

          • by Anonymous Coward

            過去にapple(とOSF)が開発してたOSだからじゃないの

            • by Anonymous Coward

              WikipediaにはMachをカーネルに使ってるとあるけど、それならLinuxじゃなくね?っていう。
              で、同じようにMachを使ったOS Xだけど、もとはNeXTSTEP。
              appleが関わっていたのは事実だろうけど、NeXT買収は96年末だからmklinuxがリリースされた後じゃないかな。NeXTSTEP持ってるjobsがLinuxのようなのをポーティングする動機も時間もないし。

          • BSD系の衰退が著しいから、かな?
            System VとBSDがUNIX界を二分してた時代を知らない世代なんだろう。

          • by Anonymous Coward
            カーネルはMach3.0だから一緒一緒
  • by Anonymous Coward on 2020年07月05日 16時06分 (#3846037)

    残念ながら、デスクトップOSとしてLinuxを使っている人なんて100人に1人も居ないでしょう。
    3.61% の内の大変は、AndroidスマホのPCサイトモードでしょう。

    Google ChromeのメニューでPCサイトモードを選ぶと、HTTPヘッダのUserAgentは勿論のこと、JavaScriptからブラウザ情報を取得してもデスクトップPCのLinuxを詐称します。解像度等もPCっぽい情報を返します。
    それにより、スマホとPCを振り分けていたり、弁護士.comのようにスマホ版は一部有料でPCサイトが無料などのサイトであっても、PC版サイトが確実に表示できるようにしています。

    そのため、アクセス解析等でも、AndoridのGoogle ChromeでのPCサイトモードは、Linux OSのデスクトップPCとして計測されます。

    • そんなに多くのAndroidユーザーがブラウザーのデスクトップサイトモードを使うかどうかは別として、少なくともUbuntuには見えないのでは。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Android自体がLinuxディストリの一つなのだし、それで何の問題が?

      • by Anonymous Coward

        少なくともAndroidはデスクトップOSじゃないですよね
        もしそうだとしても、PCサイトモードにしていないAndroidはデスクトップOSとしてカウントされないのでどちらにしろ矛盾が生じる

        フィンガープリンティングなどで本物のPCのLinuxとAndroidのPCサイトモードによるそれの詐称を区別してアクセス解析しないと、もはや統計上の意味をなさない

        • by Anonymous Coward

          少なくともAndroidはデスクトップOSじゃないですよね

          ノートPCさんはデスクトップ扱いなのにー

          # デスクトップOSシェアデータ自体が当初からデスクトップのデータでないのよ

      • by Anonymous Coward

        AndroidはGNU/Linux ではないですね。
        「オペレーティングシステム」として見ると、別物といったほうがいいのでは。
        (GNUプロジェクトの通釈 [gnu.org]はちょっと違う気もするが)

        Linuxカーネルが動かしてる情報機器はPC/Andoridスマホに限りませんし。

      • by Anonymous Coward

        スマホはデスクトップじゃないからじゃないかな?

    • by Anonymous Coward

      なんでWindowsじゃなくてLinuxを偽装するのだろうか。いやLinuxなのは偽装じゃないけど

      • by Anonymous Coward

        Windowsを名乗れば偽装になるから?

    • by Anonymous Coward

      逆にLinuxデスクトップはWindowsに偽装することも多いと思う

      • by Anonymous Coward

        しない

        • by Anonymous Coward

          WindowsがLinuxに偽装することはないがLinuxは見れないサイトがあるんでWindowsに偽装するケースは多い
          表示がおかしいと思ったらUA変えることがあるんでデフォでWindowsにしてる人もいるだろうね

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...