パスワードを忘れた? アカウント作成
12749096 story
Linux

Linuxデスクトップの普及を目指すLinus Torvalds 130

ストーリー by hylom
まだまだWindowsと戦う気ですか 部門より
headless 曰く、

Embedded Linux Conferenceで登壇したLinus Torvalds氏曰く、デスクトップOSとしてLinuxを普及させることは容易ではないが、それでもあきらめず普及に努めるという(CIOBetaNewsNeowin)。

現在では組み込みデバイスからコンシューマー向けのスマートフォンやスマートTVまで、Linuxは至る所で使われているが、デスクトップの領域では普及が進んでいない。デスクトップのLinuxは失敗したのだろうか。これについての考えを聞かれたTorvalds氏が答えたもの。

Torvalds氏は自身が使用しているLinuxのデスクトップについて、自分でも想像できなかったほどよくできていると称賛。デスクトップUIの開発者に失礼な態度をとることで知られるTorvalds氏だが、Linuxのデスクトップには非常に満足しているそうだ。LinuxプロジェクトはTorvalds氏自身の必要を満たすため開始したものであり、その必要は非常によく満たされているとのこと。そのため、Torvalds氏にとってLinuxデスクトップの現状は失敗ではないという。

1991年に開発の始まったLinuxは8月で25周年を迎える。Torvalds氏は今後の25年間もこれまでの25年間と同様に続けていくと述べ、容易なことではないが、いつかLinuxで世界を制するとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 14時12分 (#2996078)

    今のデスクトップという概念が、どうしてもPCでないと作業できない人のためにものとなりつつあり、
    そうした人はいずれ少数派になるんじゃないかなぁ。
    競合相手はスマホやタブレット、あるいはVRとかAR、もしくはチャットや会話みたいなインターフェースに力入れてんじゃない?
    だからデスクトップの制覇を目指すLinuxの戦いは、大いに勝利が期待出来ると思う。
    勝利の暁に何が待ち受けているかはともかく。

    • by Anonymous Coward

      デスクトップが残るのは「作業できない人」のためじゃなくて「PCでないと効率的でない作業のため」じゃね?

      そして「だから」以降の文章の理由がさっぱりわからない

      • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 15時17分 (#2996136)

        実際、新卒とかで「パソコン使わなくてもスマフォでいいじゃないですかー」とか言う奴はいるんだよな。

        去年の新卒だけど、あまりにくどいので「よしスマフォでとりあえず詳細設計書をおこしてみろ」ってやらしたら根を上げやがった。というかそのまま辞めてった。
        なんでも「PCなんか使ってる時代遅れの企業に居ても仕方が無い」んだと。お前が就職したSIerってどんな業種だか理解してたんだろうかねぇ。

        # 飲み会でそいつの同期から聞いた話によると、今は居酒屋でバイトしてるらしい。タブレット画面で注文する店だから彼の願いは叶ったようだ。

        親コメント
        • 日本だと「スマホ一択」みたいになってるけど、海外だと普通に「スマホも使う、パソコンも使う」だと聞いた。

          ・・・「両方のスキルがあった方が有利」とか思わないのかしらん?
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          自分にはネットの検索とかですらPCじゃないと使いにくいですけど世代が変わると当たり前も変わるんでしょうねぇ。

          でもその彼は案外居酒屋業界でのし上がっていったりして。ある意味即断即決出来る決断力があるとも言えるし。
          そして10年後、居酒屋の売上管理システムの提案に行った#2996136氏の前に現れた新卒君。
          「そんな時代遅れな画面使えるとでも思ってんの?」とか言われちゃったりするわけですな。

      • デスクトップが残るのは「作業できない人」のためじゃなくて「PCでないと効率的でない作業のため」じゃね?

        そして「だから」以降の文章の理由がさっぱりわからない

        Linux以外のデスクトップ機が脱落していく(タブレット類に移行していく)からデスクトップ市場でのLinux比率は高まる(勝利?する)という意味でしょう。

        だからこそ「勝利の暁に何が待ち受けているかはともかく。」と続くのかな、と。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      VRとかARだったら、音声系だったら、それこそAndroidとかiOSでも良いよね。MSだって黙って見てるわけじゃないし。

  • これLinuxデスクトップの扱いでいいの?

    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
  • そこから抜け出せない。サポートもよくわからない。 #Fedoraで書いてます。が、日本人ならVineLinux使うべきかと思いました。
  • UbuntuやLinux Mintを入れて、遊びで運用している。レベルも初心者。
    正直、Linuxデスクトップで頑張っても、Windows並にできるよぐらいがせいぜいなのだと思う。学習のコストや手間がバカにならない。
    もっと、Linuxデスクトップならではのウリがあっても良いのだと思うけれど、乗り換え検討者には、無料とか軽量でも動作可能とかWindows並ぐらいの訴求力しかない。
    XPサポート切れのマシンをLinuxディストロに置き換えるのを勧める記事があったが、うーんと思った。
    比べるなら、同等のハードウェアで、それぞれLinuxとWindowsを入れてみるべきだと思う。XPマシンでギリギリLinux動かして、「重たい」という印象を持たれても、Linux陣営は得をしないと思う。
    確かに、ウェブブラウザやオフィスソフトで見ると、ほぼ同等。
    ただ、Windowsでしか動かないソフトが多数あるので、メインマシンを入れ替えようとは決して思わない。
    結局、WindowsではないLinux独自の機能でアピールしたほうがいいし、そうでないと、デスクトップの天下は取れないと思う。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 13時33分 (#2996056)

    これからはスタート画面の時代だ!

    • by Anonymous Coward

      ディスクトップ
      インストロール

      • by Anonymous Coward

        MS-Windowとか言ってんだからディスクトップもわざとだろ。

    • by Anonymous Coward

      えるしってるか すたーとめにゅーがふきゅうのかぎだ

      • by Anonymous Coward

        スタートメニューは終わりへの扉だ。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 13時47分 (#2996068)

    半強制アップデートやらMSアカウント強制やらでWindowsが嫌な感じになってきた今こそチャンスな気がします
    過去の資産が半端無いので完全置き換えとかは無謀ですが
    たとえば事務処理に限定すれば置き換えられるだけのものはできているんじゃないかと
    あとは何処か(日本なら役所提出書類とか)がひっぱれば有意義な乗り換えができそうなもんですが

    • Windowsが嫌な感じになってきたから他のOSに乗り換えよう! なんていう人はアレゲな人。
      普通の人は「パソコンがよくわからなくなった、不便だけどどうしようもない」で終わり

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      新しいWindowsが嫌われるのは毎度のことだが、Linuxが台頭したことなんて一度もなかっただろw
      「嫌い嫌いも好きのうち」

      • by Anonymous Coward

        だよなぁ

        個人的にはOffice 2003→2007で大幅にUIが変わって悲鳴が上がってたときに、OpenOfficeあたりが旧MSのUIと互換のをしっかり作って売り込んでればシェアある程度削り取れたし、それが成功してればLinuxデスクトップもワンチャンあったんじゃないかなーとは思うけど。

      • by Anonymous Coward

        別ACだが、7も10もどうにも気に入らないので
        XPがほんとに使えなくなったら次はLinuxに
        するしかないかと思ってる。

        ほとんどの作業はputty経由のLinuxでやってて
        あとはブラウザくらいしか使ってないんだけど、
        たまに使うExcel/Wordをどうしたものか。

        • 10はともかく、7への変化すら対応できない人にLinux desktopが使えるとは思えないんだけど。実際に使ったことあるの?

          • by Anonymous Coward

            というか、Linuxへの切り替えなんてWin10への対応より遙かに難易度高いでしょ。
            一般人はCUIによるコマンド操作なんてできんぞ

            • by Anonymous Coward

              わたしなんかWin10のが遥かに難しく感じるよ。

              嫁さんはLinux使ってても気付かない。
              (自宅でOfficeは使ってません)

    • by Anonymous Coward

      その程度て置き換えようとする人間は、結局、Windows間の差異よりも大きな差異がある事で諦めてしまうよ。

      まぁ、移行の手間を問題としての移行先に更に移行の手間が掛かる環境もってを良しとするのは、
      それはそれで本末転倒だから諦めるのは正しい判断とも言えるわけだけど。

    • by Anonymous Coward

      Linuxなんかに行かずにタブレットに流れてくだけじゃね?
      今のWindowsが使い辛いとかいう層がさらに使い辛いLinuxに流れてくとも思えん

      • 今現在はその通りだけど、スマホしか使ったこと無い人が使いやすいLinuxデスクトップが出てきたらどうなるかな?
        今後、ChromeOSとAndoroidが融合するんじゃなかったっけ?ありえなくはないんじゃないかな?
        去年くらいまでは夢物語っぽい話だったけど、最近は可能性出てきたと思う。そうなった頃にはコンシューマはほぼ100%スマホで、物理キーボード付いたPCっぽいのを使わなきゃならないのは仕事、教育関連しか無くなってそうだけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 15時00分 (#2996118)

        ですよね
        Windowsに嫌気がさした人の最大の流出先はiOSなりAndroidなりのモバイルOSな気がします。
        デスクトップOS自体に見切り付けちゃって

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Vistaが発売された時にも同じ事言ってたアホがいましたよ。
      結果はどうなったかご存じ?

    • by Anonymous Coward

      MS(というか一企業の囲い込み)に振り回され『過ぎる』状況がまずいと書いたつもりが
      新しいUIに対応できない奴が~なレスばかりで草

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 14時14分 (#2996083)

    すでに若者なんかはモバイルオンリーで生きてる人も多い。
    デスクトップOSの端末は、今後ビジネスあたりの需要がほとんどで、家庭用はどんどん減っていくと思う。
    なので、仕事の面での効率や技術者・開発者向けのサポートが重要になる。
    Windows 10がLinux採用したりVisual StudioやXamarin無償にするなど開発者向けのメリットを進めてる。
    正直、デスクトップLinuxを採用するメリットがイマイチ見出せない。フリー(無料もだが自由の意味)である事以外に何がいいだろう。

    • by Anonymous Coward

      デスクトップLinuxのソフトは、WindowsのVSのように、GUI活かす物が無いと思う。。

      国内では、ソフトに金一切払いたくないけどソフトで金取りたい人が持ち上げてる感じが。。

      そうでない人はどちらに対しても変な叩きも持ち上げもしないしね。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 14時14分 (#2996085)

    一般の人に Linux デスクトップを普及させるのは正直いってかなり困難だと思う。

    でも、せめてプログラマやサーバーを管理している人の日常使用マシンとしてもう少し普及してほしい。
    (System76 のようなメーカーが増えて日本でも簡単に買える程度)

    私は何時も Windows マシンを買って Linux に入れ替えているのですが、たまにハードウエアの問題でトラブルので
    20%位高くても Linux プリインストールマシンがあれば購入します。

    • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 15時00分 (#2996119)

      プログラマですが、Linuxデスクトップにするメリットは感じません。Linuxが必要なときは仮想マシンにログインして使います。

      Linuxの良さというのは、昔ながらの「黒い画面」でコマンドをちまち打つ使い方のときに一番発揮されるもので、
      GUIで使う分には、別にたいしたことない代物に見えます。

      Linuxデスクトップを使ったとしても、結局ターミナルを立ち上げてコマンドをちまちま打つことになりますので(みんなそうでしょ?)、
      WindowsでLinuxを使っているときと大して変わりません。

      にもかかわらず、「Windowsのソフトを使えない」という、非常に大きなデメリットが発生します。

      トータルで見て、Linuxデスクトップを使うことが合理的な判断とはちょっと思えません。
      Windowsで動くソフトウェアを使わないと決めてしまうのであれば、少なくともデメリットはなくなりますが、
      率直に言って、Windowsの膨大なソフトウェア資産を利用する機会を放棄してしまうのは、
      エンジニアとして(もっと言えば、現代に生きる者として)合理的な判断ではないように思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実際Visual Studioで簡単な画面付きのツール作ったりするしね、自分用にもユーザー用にも。

    • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 15時59分 (#2996175)

      アメリカの Dell だと、ノートPC でも linux プリインストールマシン売ってるよ.正直欲しい.
      これが日本のデルだと売ってないんだよなあ.というか、日本のデルって、性能が低いバージョンしか売ってなかったりするよね.どういうことやねん.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これね

        マジ、日本で売ったら即買うんだけど

    • by Anonymous Coward

      プログラマでサーバーも管理している人だが、日常マシンはLinuxじゃなくて良いと思ってる。
      仕事も日常も同じ技術を使っているのではエンジニアとしての視野が狭まるしなー。

      • by Anonymous Coward

        つまり、

        Linuxでえろげーをネイティブに

    • by Anonymous Coward

      日常的にデスクトップLinuxを使ってるけど、単にプリインストールされてるだけなら、価格の上昇は納得出来ない。
      そんなん入れるだけなんだし。インストール代行業者は要らん。

      ちゃんと採用したデバイスのパフォーマンスが発揮出来るようにドライバをチューニングして、それをカーネルソースにマージするように働きかけるくらいしてたら、高くても買う。

      LibreOfficeのサポートレベルみたいなものだよね。

    • by Anonymous Coward

      私は、ほとんどLinuxで仕事をしています。(スラドの皆さんより技術力は低いです)
      WindowsはVMでMS-Officeを動かすぐらい。

      最初はWindowsしか知らなかったのですがLinuxを使い始めてから便利なので
      LinuxとWindows両方で出来ることはLinuxでやってます。

      私の場合、旧WindowsOS用のアプリケーションが、新しいWindowsOSで使えない状況に遭遇しているので
      過去の資産についてはLinuxのほうが豊富に感じます。

      Linux対応のソフトウェア(有料)、ハードウェアがもっと市場に出てきて欲しいですね。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 15時54分 (#2996170)

    だからLinuxは普及しない

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...