パスワードを忘れた? アカウント作成
14115795 story
Windows

韓国政府、Windows 7マシンからLinuxへの移行を実施へ 87

ストーリー by hylom
選択肢を選べ 部門より

Anonymous Coward曰く、

韓国政府が政府機関で使われているWindows PCのLinuxへの移行を計画しているという(GIGAZINEFOSSBYTES)。

この話は以前にも紹介されているが、背景の1つには、Window 7のサポート終了があるという。稼働していたWindows 7マシンをWindows 10に切り替えるにはおよそ7800億ウォン(約6億5500万ドル)の費用が必要になると見積もられているそうで、そのコスト削減やシステムのWindows依存を減らすことがLinux移行の目的だという。

すでにいくつかの部門ではUbuntuベースの「Harmonica OS」の導入が進められているほか、ほかのディストリビューションを採用している部門もあるという。また、Windowsを完全に廃止する訳ではない模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 9時52分 (#3765693)

    Linuxのどんなディストリでも、なんなら本当に本家のkernel.orgから自力で落としてきてビルドし、その他OSSを寄せ集めて自力でディストリを構築したとしても、それでもサポートの問題はつきまとうと思うんですけどね。「バージョンXのメンテナンスは202Xをもって終了する」って宣言されたらどうしようもない。

    古いソースでもいつまでもメンテできる人材を確保して、古いやつをずっと自力でメンテして使い続けるということなんだろうか。それはそれで高く付くだろうに。

    • by Anonymous Coward

      そういう問題でもないような。Windowsは8より前はアップグレードが有償だった。UbuntuやMintだってバージョンごとのサポートの終わりは来るけど、アップグレードにはコストが発生しないんじゃない?

      MS側は「OSの買い替え特需」で儲けるためにメジャーバージョンを区切ってたけど、これをやめた。なんでかっていうと、古いOSをメンテするのが経済的に耐えがたい苦痛になったから。でも、逆に言うと互換性がない(と主張する)バージョンでメンテ期間をつけなかったら、単純にマシンの法的な減価償却よりもサポートの終了の方が早いってことが起こりうる。これを認める経理はない。ハードの減価償却が終わるまではアップデートは必ず続ける必要があって、ここがMSにとっても問題になったからやめた。

      今となっては時代遅れだけど、かつては妥当な論点だったと思うよ。役所は単に減価償却が終わったくらいではリプレースできないから、メンテ期間の延長が問題になりがちってだけの話で。買った時は新品のOS代金を払ってるわけだから。

    • by Anonymous Coward

      昨今、ユーザに対する嫌がらせと煽りしかしない会社と化しているので、いやがらせ対策だけでもとんでもないコストが掛かります。
      やっている事と言えば、「まだFirefoxなんか使ってるの?」とMicrosoftが煽りはじめたと話題 [gigazine.net]
      こんなのばかりだ、Windowsはもはや安くないです。

      • by Anonymous Coward

        もはやもなにも最初から全部有償だし安くはないのでは

      • by Anonymous Coward

        魅力がないから対策にとんでもないコストがかかるのでは?

        「まだFirefoxなんか使ってるの?」とMicrosoftが煽りはじめたと話題
        https://gigazine.net/news/20200212-microsoft-edge-anti-firefox/ [gigazine.net]
        実際に使ってみたRedditユーザーからは「新しいEdgeはとても使い勝手がいいですよ。まさにMicrosoft製Chromeという感じ。Firefoxに戻ろうとも思いましたが、私はChromeで仕事をしているし、後戻りするにはもうChromeに慣れすぎていました」と好意的な評価が出ていました。

        また、別のRedditユーザーは「これを言

        • by Anonymous Coward

          >実際に使ってみたRedditユーザーからは「新しいEdgeはとても使い勝手がいいですよ。まさにMicrosoft製Chromeという感じ。
          >Firefoxに戻ろうとも思いましたが、私はChromeで仕事をしているし、後戻りするにはもうChromeに慣れすぎていました」と好意的な評価が出ていました。

          >また、別のRedditユーザーは「これを言うのはしゃくに障るのですが、実は最近Edgeを試してみたところ、驚くほどレスポンスが良くて圧倒されました。
          >ユーザーインターフェースは美しく、スクロールのなめらかさには中毒性があります。一番良かったのは、全てのChromeの拡張機能が問題なく動作したこと。
          >要するに、新生EdgeはChromiumそのものでした」とコメントしています。

          普通にChromeじゃダメなんですか?

          • by Anonymous Coward

            Chromeの強制アップデートのような仕様はEdgeにはあるのかな?

            今、重たい処理の作業中だからやめてくれってときに、裏で強制アップデートが来てほぼフリーズ状態なってから
            アンインストールして必要な時だけインストールして使用後アンインストールするようにしてる。

            • Chromium版 Edge の update は Windows update とは無関係に行われる(https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1231948.html)、ってんだから、Chrome と同じだと思いますよ。
              --
              -- To be sincere...
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              というかEdgeそのものがChronimu版に強制アップデートされるのでは?
              日本だけまだ旧Edgeの猶予期間なだけでしょ
    • by Anonymous Coward

      202xでサポート終了なんて通知がくるならまだいいだろ。
      いつの間にかメンテナが不在になるなんてよくある。
      それ全部のパッケージについて調べなきゃいけない。
      カネ払ったほうがいいよ。

    • by Anonymous Coward

      freebsd-updateコマンドでバイナリメジャーアップデートできないとダメだね。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 7時09分 (#3765605)

    韓国政府主導でLinuxにActiveXを移植ですか?(偏見

  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 8時02分 (#3765622)

    https://smhn.info/201501-north-korean-os-red-star [smhn.info]
    で、サポート費用の名目で38度線の向こう側へ多額のカネが流れ込む、と。

    • 箕面市みたいにLinuxの無償サポート事業者を募集しても、韓国の会社(若者)は「ふざけるな」と一蹴するイメージだけど、どうなのだろうか。

      あれは箕面市が「当市での実績を売り込めば、他の自治体で有償案件を受注する助けになるから今は無償でやれ」と言った直後に大阪市が
      「プログラミング教育の準備を無償(機材を含めて)でやってくれる事業者を募集する」というコンボで笑うしかなかった。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あるいはバックドア込みの中華デストリのほうがお似合いですってね。
      既にレッドチームなんだし。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 8時13分 (#3765624)

    何年持つことやら

  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 8時19分 (#3765631)

    マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料2100億ウォン要求 [joins.com]
    みたいな事件があったと同様に、政府機関もまともに包括ライセンス契約とかやってないんじゃないかなぁ

    • by Anonymous Coward

      かの国は割れ版のXPがほとんどじゃなかったっけ?

      • by Anonymous Coward

        Windows7っぽいWindows9とかにグレードアップされたでしょうたぶん

  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 8時22分 (#3765634)

    なんて考えでやると、やってみると却って高くついて失敗なんて話は枚挙にいとまがないだろうに。

    国の機密を扱うシステムの根幹が外国の会社の製品ばかりで構築されていて、ブラックボックスで
    安全性に問題があるからというならわかる。

    • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 9時00分 (#3765660)

      そろそろ成功例が欲しいところだね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Windows10になってから、あんまり安くつかなくなり始めたからね。
      こういう事もあるさ

      • by Anonymous Coward

        10使いにくくてMacやLinuxの方がマシって人はさっさと移行してよー

        10嫌いの人がいつまでも問題抱えたまま居座ってるせいで10前提の普通の話がかき消えてしまうのがとても迷惑。

        • by Anonymous Coward

          しがらみが多いから無理でしょう
          誰もが一国一城の主じゃないんで、道具すら決められない人は多いんす

        • by Anonymous Coward

          自宅のパソコンでは移行できても、大学や職場のパソコンでは移行が難しい

          • by Anonymous Coward

            まーそういう人は許せる。というか話を聞ける。姿勢が明確だし。
            Windowsベッタリの癖に文句ばっかり問題解決する気無しの人はもううんざり。

    • by Anonymous Coward

      注目を集めて予算を分捕るためにわざとやってんじゃないのかとすら思える。

    • by Anonymous Coward

      しかも半年毎の大博打。
      これは怖い。

      • by Anonymous Coward

        さすがにLTSで4年毎でしょ…

    • by Anonymous Coward

      コスト削減の方が言い訳でしょう。
      今後もっと中国寄りになって、また裏での北朝鮮との繋がりを強くしたいのだから、でも流石にアメリカに盾突くためにWindows止めますとは言えないから。

    • by Anonymous Coward

      実務で使用する場合、問題はOSじゃなくてその上で動くソフトなわけだけど
      Linux系にしてそれが満たされるのかね。
      Windowsを使う人間の大多数は、Windowsが好きで使ってるんじゃなくて
      Windowsでしか動かない便利なソフトがあるから使っているわけで。
      とりあえずゲーム系は今回のには関係ないんで省くけど、エクセルをはじめLinuxでは動かない実務系ソフトは多い。
      Mac系は割と増えてるけどLinux系はそうでもない。
      ここで「LibreOfficeとかあるじゃん」とかいうやつは全くわかっていない。
      自分のところだけで完結する業務ならともかく、外部とやり取りする場合になんちゃって互換ソフトではデメリットしか無い。
      100%完全互換を謳ってくれないことにはね。

      それこそ政府レベルなら、OS及びソフトウェアすら自作した方がセキリティ的にもコスト的にも安く済みそうだが。
      その場合サポートも自国なわけだし。
      最初だけはコスト大幅増だが、長期的に見れば安全安心。
      ソフト開発とかもすれば雇用も生まれるんだしな。

      • by Anonymous Coward

        Σプロジェクト再び。歴史は繰り返す。
        国産検索エンジンなんてのもあったな。

      • by Anonymous Coward

        > 自分のところだけで完結する業務ならともかく、外部とやり取りする場合になんちゃって互換ソフトではデメリットしか無い。

        外部もうまくやってGoogle SpreadSheetにしたら
        毎回Excel開いて修正してメール送る手間がなくなりました
        (外部もその担当一人の人が覚えれば終わりだったので)
        データも、音声チャットしながらお互い直せるし。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 9時37分 (#3765681)

    確か国機関でも海賊版使っててライセンス料を請求されたら
    逆ギレしLinuxに乗り換える!ってぶち上げてたような

    • by Anonymous Coward

      Windowsでバージョンアップできない奴らが、全く違うOSに移行できるんでしょうかね...

      • by Anonymous Coward

        それだよね。

        Linus Kernel の後方互換は高いレベルだけど、
        アプリケーションのレベルまで広げると惨憺たる状態。

        > すでにいくつかの部門ではUbuntuベースの「Harmonica OS」の導入が進められているほか、ほかのディストリビューションを採用している部門もあるという。

        部門間の差異でハゲそう。
        データ抽象がしっかり出来てれば環境なんてどうでもいいんだけど
        世の中それが出来る人は極僅か。アプリケーションに縛られてる。

    • by Anonymous Coward

      その流れの経過での話では?
      だから既に移行している所があってそれに加えてって話。
      タレコミ記事だけでそこは判る筈。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 10時13分 (#3765710)

    韓国は日本以上に Microsoft Windows にどっぷり首まで使っていて大変だと聞いたことがある。
    ここ数年でまた変わったのかな。

    # UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

    • by Anonymous Coward

      今のLinuxに比べたらMulticsだって超シンプルなんじゃないかな...

  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 13時06分 (#3765829)

    スマホの普及でパソコンを使えない人が増えているなら、新しく使うOSはわざわざ使い難いWindowsにせず、GNU/Linuixでいいんじゃない。

    • by Anonymous Coward

      複数OS使うより、いっそ全部Androidにしちゃえ

    • by Anonymous Coward

      それは誰にとって「使い難い」なんですか?
      パソコンが使えない人にとって必要なのは「丁寧に教えてくれる人」と「自分と似たような動作環境を持っている人」では?

      Windowsを使い始める事が難しいですか?それはLinuxを使い始めるよりもですか?
      Linuxを選ぶだけの理由が無いですよね

  • by Anonymous Coward on 2020年02月20日 16時12分 (#3766011)

    日本のせいにされるのだけは確実

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...