パスワードを忘れた? アカウント作成
14082034 story
統計

Windows 7、4分の1以上のシェアを維持したまま2019年を終える 66

ストーリー by headless
維持 部門より
延長サポート終了まで10日間を切ったWindows 7だが、Net ApplicationsのデスクトップOSバージョン別シェアデータ2019年12月分によると、4分の1以上のシェアを維持したまま2019年を終えたようだ。

1位のWindows 10は前月から1.56ポイント増加して54.89%となっているが、2位のWindows 7は0.60ポイント減の26.26%にとどまる。3位と4位はmacOSの世代交代で順位が入れ替わり、Mac OS X 10.15が4.32%(0.39ポイント増)、Mac OS X 10.14が3.70%(0.45ポイント減)となっている。5位のWindows 8.1は変動なしの3.32%。このほかのOSバージョンの変動は小さく、Windows XP(0.45ポイント減、1.40%)の変動幅が最も大きい。Windows XPは7位に後退し、Mac OS 10.13(0.08ポイント減で1.65%)が6位に上昇した。OS種類別ではWindowsのみ増加しており、0.57ポイント増の86.63%。Mac OSは0.19ポイント減の11.41%、Linuxは0.27ポイント減の1.38%などとなっている。

2019年12月のデータを2019年1月分と比較すると、Windows 10は13.99ポイント増加、Windows 7は10.93ポイント減少した。なお、12月分はWebページ上の表示とCSV/JSON形式でダウンロード可能なデータに含まれる数字が一部異なっているが、ここではダウンロード可能なデータを元にしている。

StatCounterのWindowsバージョン別シェアデータでも1位のWindows 10が0.76ポイント増の65.40%、2位のWindows 7が0.70ポイント減の26.79%となっており、増減幅は小さい。デスクトップOS種類別ではWindowsのシェアが0.39ポイント増の77.64%、OS Xが0.27ポイント減の16.46%、Linuxが0.03ポイント増の1.85%などとなっている。デスクトップOS全体に対するWindows 10のシェアは50.78%、Windows 7は20.80%という計算になる。

StatCounterのWindowsバージョン別シェアデータを国・地域別にみると、アゼルバイジャンでWindows 10が初めて1位になったほか、数か月前からWindows 7に逆転されていたボリビアパラグアイトーゴで再び1位に復活するなど、Windows 10は6か国・地域で1位に上昇している。一方、1年以上前からWindows 10が1位だった中央アフリカシエラレオネでWindows 7に逆転されるなど、4か国・地域でWindows 10が後退しており、235か国・地域中Windows 10が209か国・地域で1位、Windows 7は25か国・地域で1位。セントヘレナのみWindows 8.1が1位となっている。

Steamでは1位のWindows 10 64 bitが13.14ポイント減の61.09%、2位のWindows 7 64 bitが14.57ポイント増の33.04%となった。Windows 10全体では13.17ポイント減の61.22%、Windows 7全体では14.37ポイント増の33.64%となる。OS種別ではWindowsが96.86%(0.58ポイント増)、OSXが2.47%(0.45ポイント減)、Linuxが0.67%(0.14ポイント減)となっている。Steamでは2017年秋2018年春、簡体字中国語の増減に連動してWindows 7が大きく増減しており、前月も簡体字中国語とWindows 7が増加していたが、12月は簡体字中国語が14.43ポイント増の37.87%となって1位に上昇した。2位に後退した英語(30.43%)は6.40ポイント減少し、3位のロシア語(9.36%)も3.05ポイント減少している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 結局,コレに尽きる。
    ま,そういう意識のところはゼロデイ攻撃なフィッシングメールに引っかかる訳だが。
  •  今現在7マシンを現役で使ってる人って、Windows10が出て以降にわざわざダウングレード権付きのを購入してダウングレードわざわざやったような人がけっこう含まれてるだろ。
     一番切替負荷の少ない新規マシン導入時にめんどくさがらず新しいモノ使ってそれに慣れるほんのちょっとの苦労を惜しみ、計画的にアップデートなり買い換えも考えず、ギリギリになって焦ってる様は、夏休みの宿題を最終日になって必死に片付けてる学生を見ているようである意味和む。

     せめて、冬モデルの型落ち処分が始まる11月くらいに安いWindows10マシンを導入してたら、二台平行しつつ移行を進めることもできただろうに……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      脳内シナリオで限定したターゲットを叩いて和んで明日から仕事だ

    • by Anonymous Coward

      >Windows10が出て以降にわざわざダウングレード権付きのを購入してダウングレードわざわざやったような人
      人ではなく会社だけどまさにこれ。しかも、よりによって32bit版。
      先日、業者を呼んで10にアップグレードされたのですが、
      当初計画ではメモリの積み増し予定まであったのに、
      32bit版7に気がついた途端に面倒臭くなったのか、業者がなんだかんだと理屈を付けて32bit版の10なんてけったいな物を入れていきやがりました。

    • by Anonymous Coward

      AMDがわざわざCarrizo DDR4 AM4CPUとかWindows7対応対策の第六世代APUのCPUをBristolRidgeと並行して出してたけど
      パッチで回避しないと第七世代のBristolRidge扱いされるっていう
      アレのためにB350チップセットはWindows7対応だったり

  • by Anonymous Coward on 2020年01月05日 14時01分 (#3740416)

    今、購入しようとしても、物がないから買えないというPCメーカーもあるぐらいで、単純に物がないという点もあるのだと思う。
    インテルのCPU不足なんて1年前にはわかっていたことなんで、早めに入れ替えろよ、という気はするが。

    それにしてもWindows 8.1は嫌われているな。Mac以下のシェアしかないなんて。
    ほんと、Vistaの再来。
    そしてLinuxのシェアがコンスタントに1%超えているのも隔世の感がある。

    • by Anonymous Coward on 2020年01月05日 19時26分 (#3740551)

      インテルのCPU不足というか、メーカーの在庫管理の都合じゃない?
      ノートPCが増えて、しかもソケットではないBGAのCPUがほとんどになったから。
      機種毎、グレード毎に在庫を持たないと行けなくなったから、注文が集中すると規模が小さいところは品切れになりやすい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Vistaは、発売時の一般的なスペックのPCではまともに動かず非常に不快だっただけで、
      OS自体はまともだよ

      メーカーはメモリ512MBのVistaマシンとか売ってたしな
      メモリ2Gがきりきり使える最低ライン

      Win7はVistaの小改良OSって感じ、ちょうとハードウェアスペックがWin7に追いついたころに出た

      • OS自体はまともだよ

        歴史が修正されると困る(いやあんまり困らないか)から書くけど、
        VistaがまともになったのはWDDM 1.1に対応(KB971644)するようになってからです

        それまではメモリバカ食いのポンコツさんでした

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >VistaがまともになったのはWDDM 1.1に対応(KB971644)するようになってからです

          Vista に限らず、初期の Windows は大なり小なりそこそこの不具合・不便さを抱えてたもんでしょ。

          Microsoft もそれが分かってて「ダウングレード権」なんてモノを用意してるんでしょうが。

          # [Q:Windows とは?] ← [A:2~3万円のオモチャ(Windows Server は知らない)]

          • Vista に限らず、初期の Windows は大なり小なりそこそこの不具合・不便さを抱えてたもんでしょ。

            それにしたってリリースから3年は掛かりすぎでしょう
            Windows 7が出てから改修されたんですよ・・・?

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              XP SP3 [srad.jp]とVista RTMのリリースはどちらが先でしたか?

              • ええと、何が言いたいんでしょう?

                Windows Vistaのメモリバカ食いが収まったKB971644はリリースから3年、Windows 7が出てから改修された。次期OSが出るようなタイミングでようやく使い物になるOSだった。

                というのがここまでの趣旨ですが、XP SP2に何か使い物にならないバグがあって、Vistaが出たあとのSP3でようやく修正されたなにかがあるんですか?思い当たりませんので教えて下さい。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            >Vista に限らず、初期の Windows は大なり小なりそこそこの不具合・不便さを抱えてたもんでしょ。

            その Vista 登場で「軽い!使いやすい!」と絶賛される事となった XP は...

              ・SP2になるまで USBストレージが標準ドライバでまともに認識できなかった
              ・販売停止になった後に SP3 が発表された

            ># [Q:Windows とは?] ← [A:2~3万円のオモチャ(Windows Server は知らない)]

            まあ、そんなもんだよね。 そう思えば腹も立たない。

            • by Anonymous Coward

              WinXPはSP2(販売店はもとより、郵便局などにもCDだかDVDだかで配布されてた)でファイアウォールが付加装備されたが、同時にえらく重くなってしまった。
              まあ当時は使う義理はほとんどなかったから、腹も立たなかったが。

      • by Anonymous Coward

        致命的な問題を「だけ」とか書いちゃうのが信心が高くて良い。

        • by Anonymous Coward

          えっ? あれが「致命的」? 信心が高い?

          ここが スラド [srad.jp]だという事を知ってるか?

          • by Anonymous Coward

            Microsoftの仕様は控えめだから、RAMとストレージについては2~4倍にして初めて使えるもんでしょ?
            XPが512MBではまともに使えなかった(=1GBにすればなんとかまともに使えた)のに、Vistaで512MBにするなんて正気の沙汰じゃない。

          • by Anonymous Coward

            あれが致命的じゃないと強弁できるのはさすが信者だな。

          • by Anonymous Coward

            スラドのレベルを変に誇り出すこういう輩が増えて、コミュニティの一生 [google.com]を感じますな

            • by Anonymous Coward

              でも終末期に入ってからもう相当経ってるんですよ。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月05日 14時14分 (#3740428)

    最新の一太郎とATOKが動けばOSは何でも良い
    これに尽きる…

    • by Anonymous Coward on 2020年01月05日 14時31分 (#3740433)

      最新2020でも64bit化できてない時代遅れソフトはいらない

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        使いたい機能と実現出来ることがあれば、
        どうやって実現しているかなんてどうでもいい
        正直くだらない

      • by Anonymous Coward

        64bit化されない不都合があるならともかく
        無いなら下らないことに拘ってるだけだが。

    • by Anonymous Coward

      一太郎は知らんけどATOK(サブスク)はWindows 10で問題無く動いてるが

    • by Anonymous Coward

      一太郎とATOKって最新の必要あるの?(特に一太郎)
      5年ぐらい前でも全然問題ない気がするんですが。

      • 一太郎自体は、もっと古くても Windows 10 での動作に問題はないですけど、
        ATOKは、UWPアプリに対応したのが2013からなので、
        ATOK2012以前を使ってるなら、「Windows 7 で十分」というのはあるかも。
        (デスクトップアプリ上では問題ないのですが、Win+Sの検索で日本語入力できないのは、地味に不便。)

        そんなこんなで、私は今Win10に一太郎2015で特に困ってないのですが、
        妻のPCがWin7に一太郎2012なので、Win10機に買い換え予定なのでそれに合わせて一太郎も新しくするつもり。
        #データは全部USBメモリで、WordとExcelと一太郎が動けば問題ないので、移行は簡単なはずと高をくくってたら、もうこんな時期だ…やばいなぁ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも未だに一太郎とATOKに依存してるのって…

        • ATOKは置いといても
          一太郎に関しては、自分の顧客が依存していればこちらも依存するしかない。
          あなたがMS Officeを使うのも、あなたの顧客がMS Officeに依存しているからでしょう?
          あなたの顧客がLibreOffice派ならば、あなたも当然LibreOfficeに依存しますよね?

          ファイルが開けません、レイアウトが崩れています、マクロが動作しません。。。
          そういうつまらないトラブルを避けるには顧客となるべく同一の環境に揃える必要があるわけで。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      最新の一太郎とATOKが動けばOSは何でも良い
      これに尽きる…

      Wineで嗜めれば万事おkってことだね

  • by Anonymous Coward on 2020年01月05日 14時58分 (#3740439)

    Windows 10は強制アップデートがお粗末すぎる。
    しょっちゅう大小トラブル起こしてるから最悪の状態に備えてWindows 7 PCを残しておくのは当たり前。

    # 1台しかPC持ってない輩のことは知らん。

    • by Anonymous Coward

      かつてのnetbookと大差ないストレージ32GBのWindows10だとそもそもメジャーアップデートできません(´・ω・`)
      新規インストールすればいいんだけど、ドライバやツールを揃えるのマンドクサ

    • by Anonymous Coward

      7なんて産廃。残すとしたら8.1だろ。

    • by Anonymous Coward

      Win7でも、WindowsUpdateに失敗するのが日常茶飯事だったじゃない。
      SPがどうしても当てられなくて、古いIEをずっと使っていた地獄例をいくつも見てきた。
      https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/not_proceed_update.html [tvbok.com]

      • by Anonymous Coward

        WindowsのUpdateで問題が起こる場合があるのは否定しないが、
        日常茶飯事なんてのは自宅でも会社でも遭遇したことも聞いたこともないので、そいつの環境がクソだったんだと思ってる
        環境が原因じゃ日常茶飯事にもなるだろう

        • by Anonymous Coward

          Windows 10ではUpdateのトラブルの日常茶飯事に自宅や会社で遭遇したことがあるような言い方ですね…

        • by Anonymous Coward

          その会社や自宅というのは、常時接続の高速回線が引かれてあって、PCも常時起動に近いというケースでしょ。
          そうじゃない環境が、世の中にいっぱいあるのよ。
          コンシューマーのサポートやってみ。

          • by Anonymous Coward

            そのいっぱいと言うのは、絶対数が自分の体感で多いと言うだけであってトラブルの割合が多いじゃないからね。
            コンシューマーのサポートなんてやってたら、問題ある奴しか来ないのだからトラブル多発と勘違いしてしまう。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月05日 23時52分 (#3740632)

    来年の今頃もこうして
    「Win7シェアが下がらない件」
    「Win7でOK」
    「死ね」
    「だってWin7でいいじゃん?」
    「fuck」
    とかやってる俺らが見える…

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...