パスワードを忘れた? アカウント作成
9157280 story
Linux

Linus Torvalds氏、RCでの重要度の低いソース変更に怒る 62

ストーリー by hylom
平常運転 部門より
danceman 曰く、

先日Linuxカーネル 3.10 RC5がリリースされたが、このリリースはRC4よりも多くの修正点が含まれていたため、開発リーダーであるLinux Torvalds氏が怒っている模様(本家/.Party News記事)。

Linus氏はデベロッパーから寄せられるプルリクエストの内容が重要度の低いものばかりである状況に苛立っているようで、リリースアナウンスメントでは「お前らがこのまま重要度の低いものを送り続けてきたら、また悪態をつかなきゃならない。私が次に受け取るプルリクエストに『クリーンアップ』とか、どうでもいいような変更について書かれていたら、お前らを罵倒して、お前ら、お前らの母親、そしてお前らの亡くなったペットを侮辱する方法を新たに見つけてやる」とリリースアナウンスメントで苛立ちを露にしている。

RCの段階では新機能の取り込みは基本的に行われず、バグ修正などがメインとなる。それなのにどうでもよいような修正が行われている状況にLinux氏は怒っているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • おもろい (スコア:5, 興味深い)

    by hahahash (41409) on 2013年06月12日 15時54分 (#2399910) 日記

    おまえと、おまえのかーちゃんと、おまえの死んだペットのハムスターを、
    侮辱する新しい方法を思いついてやる!

    侮辱する方法を思いつくとは言ってるけど、侮辱するとは言わないあたりもなんかステキだ。

    • Re:おもろい (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年06月12日 16時16分 (#2399932)

      どうせなら「さらにそれを新しいAPIとしてRCのタイミングでカーネルにマージしてやる!」
      ぐらい言ってみてほしかった。
      「侮辱する方法」を思いつくのに費やす時間=「くだらない変更」に目を通す時間
      ってな感じかもしれませんが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 17時01分 (#2399979)

        「侮辱する方法」を思いつくのに費やす時間=「くだらない変更」に目を通す時間

        なるほど…そう考えると上手い返しだと思えるようになった。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 23時33分 (#2400193)

      000010*亡くなったペットを侮辱する革新的な方法を見つけたが、それを書くには狭すぎる

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月13日 0時20分 (#2400214)

      なんでタレコミはハムスターのところをわざわざペットに言い換えたんかね
      お前、母親とランクが上がってきたところでハムスターというオチの構成になってる
      これがあるから文字通りの怒りの表明でなくてユーモア入りだとはっきりわかるようになってるのにね
      センスない改変だよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年06月13日 9時51分 (#2400335)

        んーまぁLinus自身も、アナウンスの最後は“Go out and test. And again - please don't make me curse you and your pets.”と結んでいる(母親とハムスターはカットしてる)から、言い換えたわけでもないんじゃね?
        Party News記事のタイトルだって“Linus Torvalds to find new ways to curse developers, their mothers”ってペットのハムスターをまるまるカットしちゃってるし。

        一番面白いとこを切ってどうする、とは思うけど。
        # 本家でもさまざまなボケがあがっていておもしろい
        # 「オレとオレの母親はいい。だがオレのハムスターを悪く言うのはよせ!!!」とか
        # 「お前の母ちゃんとお前のハムスター???あれ、お前の母ちゃんってハムスターじゃなかった?」とか

        全体的に「Linusはそういう人だと再確認するだけ」っていうか、へんな人徳を求めるだけ無駄って感じだよね。冒頭のアナウンスとか、Linux団の親方が「おらヤロウども、テストに戻れ。くれぐれもお前らとお前らのペットの悪態はつかせるなよ」って怒鳴ってる光景が浮かぶよ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      結論:りーなすさんはツンデレ

  • Linux氏 (スコア:1, フレームのもと)

    by slashdot.jp.viewer (33542) on 2013年06月12日 15時32分 (#2399891) 日記

    何でタレコミで間違ってないのをわざわざ御器してんだよ

    • by Anonymous Coward

      重要度の低い御器ぶりは、無視させていただきます。

    • by Anonymous Coward

      どういう使い方をしていたらそういう誤変換になるのか気になって仕方ない。

      • by Anonymous Coward

        goki→gyokiじゃないですかね~

      • by Anonymous Coward

        わざとでしょ。あまり面白くないけど。

    • by Anonymous Coward

      いつまでも、そんな重要度の低いコメントばかりしているようなら、
      お前と、編集者と、お前が昔書いたくそコードを侮辱する新たな方法を見つけてやる。

    • by Anonymous Coward
      擬人化
  • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 16時50分 (#2399968)

    Linus Torvaldsの体内に秘められていた全エネルギーが、感情の高まりと共に頂点に達したとき、彼はLinux Torvaldsに瞬転する。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 15時47分 (#2399903)

    おこ
    まじおこ
    激おこぷんぷん丸
    ムカ着火ファイヤー
    カム着火インフェルノォォォオオオウ
    激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム

    のうち、どれくらい?

    • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 16時11分 (#2399923)

      上記表現について次のどちらかの関数を作れ。
      1.標準語に変換する関数
      2.怒っていない状態を0、最も怒った状態を1に正規化する関数

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        int IsAgree(string message) {
                switch (message) {
                        case 'おこ':
                                return 1;
                        case 'まじおこ':
                                return 1;
                        case '激おこぷんぷん丸':
             

        • by Fukuro (24282) on 2013年06月12日 22時44分 (#2400173)
          激しく同意
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          int IsAgree(string message) {
                          if (message != "") {
                                          return 1;
                          } else {
                                          return 0;
                          }
          }

      • by Anonymous Coward

        はい。俺様言語な。

        function convert(linus){
          int kibun;
          string nation;
          imano_kibun = convert_excite_EiwaJiten(linus.KIBUN);
          switch(imano_kibun) {
            case おこ:
            case まじおこ:
            case 激おこぷんぷん丸:
            case ムカ着火ファイヤー:
            case カム着火インフェルノォォォオオオウ:
            case 激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム:
              nation = "MAJIGIRE";
          }
          return "しらんがな(´・ω・`)"; //nati

      • by Anonymous Coward

        float getAngryLevel (Linus linus) {
                return 1.f;
        }

      • by Anonymous Coward

        class Linus < らっぷ人
            def おこなの?
                srand(Time.now.to_i)
                return rand(0..1)
            end
        end

        def いってくんなきゃわかんない(code)
            return code.call.zero? ? "あいむふぁいんせんきゅー" : ["おこ","まじおこ","激おこぷんぷん丸","ムカ着火ファイヤー","カム着火インフェルノォォォオオオウ","激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム"].shuffle.sample
        end

        puts いってくんなきゃわかんない(lambda{return Linus.おこなの?})

    • Linusさんだと

      (fu○kが先かもしらんが)
      * パッチ
      * プルリクエスト
      * アーキ削除
      * リポジトリ統合
      * SCM乗り換え
      * SCM開発
      的な(適当)

      まじおこくらい?

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      鼻水拭いた(笑)

  • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 16時15分 (#2399928)

    思っているのだとしたら、ひどい開発リーダーだなぁ。

    • by Anonymous Coward

      貴方は人間の感情に疎いのですね。
      解決すると思っていなくても罵倒する、と言うか、
      Linusでなくとも人は罵倒したいから罵倒するのであって、
      解決のために罵倒するのではないです。

    • by Anonymous Coward

      誰も居なくなれば最終解決となります

  • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 16時16分 (#2399929)

    きっと

    ・RC3の修正点数 > RC4の修正点数

    で「やれやれ山場は超えたか」と思ったに違いない。
    でもって、なんだかよくわからないけど

    ・RC4の修正点数 < RC5の修正点数

    となって、やり場のない怒りが…

    • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 16時56分 (#2399974)

      企業内で Linux kernelの開発やっていると、たまにひどい状況に出くわす。
      1) 投稿したパッチの数で業務評価をつける。
      2) 採用されたパッチの数で業務評価をつける。
      3) 自社で必要なパッチを拾い上げどれだけプッシュし採用されたかで業務評価をつける。
      etc.
      まあ、仕事でやらせているのだから、ノルマや業務評価対策が出てくるのは致し方ないかと。

      困った開発者が何やるかといえば、
      a) 既存コードのクリーンアップ
      b) 閾値による事前エラーチェックの追加
      etc.

      結果として、優先度が低い修正が量産されるってことになる。
      事情が分かってくると、 やり場のない怒りが…

      親コメント
    • プログラマとしては、リリースのタイミングで自分のコードを綺麗にしたいというのはわからんでもない。汚いコードを見られたくないじゃん?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 16時24分 (#2399942)

    ウチにあるUSB3のハードディスクを全く認識しないんだけど、それは直ったりしてるんだろうか。
    WDのSATAのを外付けケースに入れているという使い方なので、ハード(ファーム?)の問題かも知れないけど。
    3.4くらいの頃はごくたまーにブート時に認識しないくらいだったのが、3.6でまるでダメになって、ネットのどっかで見つけたLPMを無効にするパッチでOKになった。
    最近3.9.4にしたらやっぱりそのパッチが必要で。
    さて?

  • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 17時17分 (#2399995)

    ねこ好きなのはよくわかったから、もっといい罵倒を考えてくれ。
    このままだと、より「程度の低い」プルリクエストぶつけるぞ。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 17時19分 (#2400000)

    Rejectすればいいじゃん

    • by Anonymous Coward

      独断でRejectする気はないから、

      >お前らを罵倒して、お前ら、お前らの母親、そしてお前らの亡くなったペットを侮辱する方法を新たに見つけてやる

      こんな面白可笑しいコメントで苛立ちを表してるんでしょ。

    • by Anonymous Coward

      なんか知らないけど(#2400000)ですか・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 17時41分 (#2400014)

    シャラップ!

    • by Anonymous Coward

      日本は中年ではない!

  • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 23時02分 (#2400179)

    「RCの段階では新機能の取り込みは基本的に行われず、バグ修正などがメインとなる。」

    ごめん、Linux kernelの開発とかよくわからないんだけど、「どうでもよいような修正」はいつすればいいの?前半を見ると、軽微な修正も行うタイミングでいいじゃん、とか読み取れるんだけど……。

    新機能を入れる時に、そんな「どうでもよいような修正」が入ったらバグりそうで怖いんだけど、その辺新機能追加時は弾幕暑くしてバリバリテストやるからバッチコーイ!って感じですか?

    • by saitoh (10803) on 2013年06月13日 17時39分 (#2400747)
      昔、Windowsの2000だかXPだかの頃だったと思いますが、新版WindowsがRCの段階でもドンドン新機能を入れてて「MSはRelease Engineeringを分かってねぇ」とUNIX/Linux/BSDな人たちがこぞってあざ笑ってたのを思い出しました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月12日 23時37分 (#2400198)

      「どうでもよいような修正」はRCになる前にやれ(αやβや開発版でやれ)ってことだろ。
      「どうでもよいような修正」でエンバグしたら意味ないし。

      RCはほぼ完成版なんだからバグ修正以外はやるべきではない。

      親コメント
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...