パスワードを忘れた? アカウント作成
13195566 story
政治

ドイツ・ミュンヘン市のIT責任者曰く、LinuxからWindowsへの移行は政治的な理由 84

ストーリー by hylom
政治的な理由で大金を払うのか 部門より
headless 曰く、

やや旧聞だが、ドイツ・ミュンヘン市議会が独自Linuxディストリビューション「LiMux」からWindowsへの移行を検討していることについて、市が運営するITサービス「it @ M」のKarl-Heinz Schneider氏は政治的な理由であり、技術的な理由ではないと述べている(heise onlineSoftpediaV3)。

Schneider氏によれば、他自治体などとOfficeドキュメントをやり取りする必要のある部署での互換性や相互運用性の問題は、主に仮想化を用いて解決済みであり、技術的に説得力のあるWindowsとMicrosoft Officeへの移行理由はないという。

職員からの不満の一つとしてソフトウェアの古さが挙げられているが、これはit @ Mが提供する新しいバージョンのLiMuxとLibreOfficeが出張所などに行き渡るのに時間がかかることが主な原因だとしている。また、各種手続きに時間がかかりすぎるといった市民の不満については、手続き方法の変更や人手不足が原因であり、LiMuxの問題ではないとのこと。

なお、今回の動きをMicrosoftがドイツ本社をミュンヘンに移したことと関連付ける見方も出ているが、ドイツ社会民主党(SPD)のAnne Hübner市議は市の税収がMicrosoftに依存することはないと述べている。市のIT委員を務めるHübner市議だが、Microsoftのロビイストとは話をしたこともないという。もちろん市長が買収されたなどということもないとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2017年03月16日 13時59分 (#3177522) 日記

    >なお、今回の動きをMicrosoftがドイツ本社をミュンヘンに移したことと関連付ける見方も出ているが、

    • by Anonymous Coward

      なんか落ち目の日本企業の言い訳みたいだな...

    • by Anonymous Coward

      税収は大事。金をくれるならタダより良いってこった。

  • サッカーやめて、こんなことしてたんだ(違

  • (ちゃんとした)政治だって立派な理由にはなるとは思うんだけど

    # 技術(壊れてない)というだけで、タイプライターな職場があったらやだし
    ## ちがう

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by the.ACount (31144) on 2017年03月17日 11時41分 (#3178113)

    って何?

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 14時23分 (#3177536)
    ソフトが使いものになっていないという点を事実ではないって言い張るのは何なのだろうなぁ。
    否定してみたところで LibreOffice が玩具でしかなくて、業務に耐えるような物ではないってことは、狂信者以外にとっては周知の事実でしょうに。

    なんか政治的な理由ということにして非を認めないから、この手のオープンソース化への移行は往々にして同じ失敗を繰り返してる気がする。
    • by Anonymous Coward

      否定してみたところで MS Office が玩具でしかなくて、業務に耐えるような物ではないってことは、狂信者以外にとっては周知の事実でしょうに。

      不思議!違和感ない!

      • by Anonymous Coward

        違和感ありまくりですが…

      • by Anonymous Coward
        狂信者と名乗っているようなもんだね
      • by Anonymous Coward

        そりゃまぁ、両方玩具だからな。

        表計算は有用だが、それも数学とプログラミングが出来る人にはもっとまともなツールがあるし、
        他はグループウェアの領域で。

        弊社でもスマフォ持ちばかりになって「PDFにしてメールで送って」が多い。

        そういやMS OfficeってPDF読み込めるんだっけか。Ooo系はプラグインがあるが。

        • >表計算は有用だが、それも数学とプログラミングが出来る人にはもっとまともなツールがあるし、

          表計算(Excel)が玩具というかガンになってるんじゃないかと邪推。

          一見素人でもアレコレできるのが便利すぎて本来以外の用途で「紙を印刷するために」変態的にいじくり回した結果、記入/編集/再利用しにくくして全体でのIT作業効率を引き下げている(日本だけかな)。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            wordがあまりにも日本人の感覚(文化)とマッチしていなかったのが大きな要因の1つだと思います。

            昔のワープロっぽい作りだったらもう少しましな未来になってたんじゃないぁなぁ

            wordは印刷用文章作成ツールではなくアウトライン作成ツールだと思う

            #wordじゃなくpublisherを標準でつけるべきだと思う

            • >#wordじゃなくpublisherを標準でつけるべきだと思う

              会社でライセンス持ってるOfficeセットに入っていたので、ちょっとした一枚絵の説明図やポップ的な張り紙が必要な時に使いますが、周りは誰も使っていません。
              大体の人はExcelでやっちゃうし、たまにパワポを使う人も居ますね。
              それぞれ機能も被っていてどうとでもできるので、一々専用ソフトを起動せずに普段使い慣れているアプリ使っちゃうんだろうけど。

              MS OfficeのソフトってUIとかショートカットが同じじゃない場合があるのもねぇ。
              自社ブランド内でデザインだけでなくてUIまで統一すればいいのに。
              特にOutlook・・・

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          >表計算は有用だが、それも数学とプログラミングが出来る人にはもっとまともなツールがあるし、
          散漫なデータから簡単に集計や統計を取るのにはベストに近いと思うがね。
          だからLibreにもCalcが有るのだろ。

      • by Anonymous Coward

        君働いたことないでしょ

        • by Anonymous Coward

          仕事でバリバリ使ってるよ

          でも業務に耐えるような物じゃないのに、みんなが使ってるって理由だけでoffice
          使ってるんだよ。君こそ働いたことないでしょ?

          • Re: (スコア:0, 荒らし)

            by Anonymous Coward

            使いこなせないのはイコールで業務に堪えない訳じゃないだろ。
            仕事にバリバリ使っているって事は業務には堪えているって事だし。

    • by Anonymous Coward

      そもそもオフィスソフトでどんだけの仕事をしてるかっていう話もありそうな気がする。
      MS-Officeの機能を使いまくって完全に依存してるのって日本くらいだったりしませんかね?
      ドイツではどうだか知りませんが、アメリカやオーストラリアの人と仕事した時、作成されたドキュメントに表一つないのにかるくビビった記憶が。
      日本人なら表を作成するだろうなってところを単純にタブで揃えるだけだったりで、本当にシンプルだったし、それで何ら問題なかった。

      • △MS-Officeの機能を使いまくって完全に依存してるのって日本くらいだったりしませんかね?
        ○MS-Excelの一部機能に頼りまくって完全に依存してるのって日本くらいだったりしませんかね?

        Excelだけに頼るの諦めてDTPやProject管理ソフトとかに振り分けだけで全体の作業効率上がりそう。
        でも専用ソフトは高機能すぎてちょっとだけ仕事するのには値段も何もかも重たいのが欠点か。
        で、結局なんでもデキちゃうExcel様に頼ってしまう罠(アカン

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        まあ、日本では見栄えのいい資料を作って、よい人事評価につなげようと思っている人も多いですからね。

    • by Anonymous Coward

      新しい職場に移った時に、MS Officeなんて無くても大丈夫ですよ!とか言って、1年ぐらい使ったけど機能的には問題なかったけどね。
      互換性のしんどさに負けてMS Office買ってもらったけどw

      • by Anonymous Coward

        >互換性のしんどさに負けてMS Office買ってもらったけどw
        それこそが業務案件の一例なんだけどな。
        つまり互換性って点では他のソフトが業務に堪えないが、Officeは対応したって事。
        ま、デファクトスタンダードとか言われるのはそういう事を踏まえての話だってことだ。

      • by Anonymous Coward

        しかしまあ、フリーソフトでもいろんなハードをほぼ完璧に再現するエミュレータがたくさんあるというのに、
        MS Officeの互換というのは、なかなか取れないものなのかな。

        • by Anonymous Coward

          世の中には「UIが似ている」ってだけで訴えて来る企業だってあるのだから。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 14時34分 (#3177543)

    > 市が運営するITサービス「it @ M」のKarl-Heinz Schneider氏は

  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 15時08分 (#3177571)

    > 互換性や相互運用性の問題は、主に仮想化を用いて解決済み

    もしかして仮想マシンでWindows起動して作業してたとか???

    • by Anonymous Coward

      クラウドでしょ

      • by Anonymous Coward

        これって何の回答になってるんだ。

      • by Anonymous Coward

        ああ、Office Onlineって奴か。

        • by Anonymous Coward

          Office365契約してるなら、Windowsマシンに切り替えてもOSはともかくOfficeの費用は結局変わらない筈なんだがな・・・

  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 15時13分 (#3177575)

    10年前、20年前ならいざ知らず、現行Microsoftの誇る広告OS Windows 10とLiMuxなんて究極の選択も良いところだろ。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 15時16分 (#3177578)

    ここらへんの技術に疎い人間としては、まあ技術的(おそらくは情報技術)には十分な解決策があるとしても、

    >他自治体などとOfficeドキュメントをやり取りする必要のある部署での互換性や相互運用性の問題は、
    >主に仮想化を用いて解決済み
    それはWindows Office使用の場合と比べて簡便さはどの程度の物だろう、とか

    >新しいバージョンのLiMuxとLibreOfficeが出張所などに行き渡るのに時間がかかることが主な原因
    Microsoftならば強力な企業力で発送作業も請け負うことでその問題解決できるんじゃないかとか

    最終的なコスト(単純な発注金額だけでなく、人的稼働コストや自治体とシステム請負企業間のレスポンスとか)を
    比較してどちらを選ぶかの問題として、さてどうなのよって疑問が解消されない。

    >市のIT委員を務めるHübner市議だが、Microsoftのロビイストとは話をしたこともないという
    ロビイストはなくても営業担当とは話したことはあるよな?
    出ないと見積とって比較できないだろう。

    両方使ってる身としては、機能の十分不十分とか作成したファイルの互換性云々より、
    ほんと細かい反応というか機能の挙動の違いで微妙なストレスがあって、
    それがすごい勢いで使い慣れていない方に積み重なっていく印象。
    #表計算のフィルタリングの動作とか

    結局Offceソフトを完全に統一してない事が一番の不満「発生」の原因ではなかろうか、
    んで統一するならMicrosoft Officeのほうが有利よねぇ、という印象。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 15時37分 (#3177598)

    そもそも使い物にならないLinuxデスクトップ&OOo/LibreOfficeを選択した事自体が現実を無視した政治的な理由にしか見えないんだが。

    • by Anonymous Coward

      未だに悪の帝国Microsoftを悪者にすれば
      支持、同情が集まると思っている辺りが老人というか
      傍から見ていると滑稽でしかない

      • by Anonymous Coward

        ドイツとしてはソフトウェアの安全保障の問題は常にあるよ
        日本もそうだが

        • by Anonymous Coward

          それってまさに「政治的な理由」じゃないかよ。

      • by Anonymous Coward

        ドイツがやってるという皮肉

    • by Anonymous Coward

      だよね・・・

      市が運営するITサービス「it @ M」
      it @ Mが提供する新しいバージョンのLiMuxとLibreOfficeが出張所などに行き渡るのに時間がかかることが、使い勝手が悪い原因の1つ

      だというのなら、なぜ行き渡るのに時間がかからないような仕組みを作れないのか?

      Debian/Ubuntuベースというので、自動やリモートからのapt実行で定期的にアップデートされるような仕組みで提供しているのかと思いきや、そんな仕組みや回線が用意されていなさそうな様子。
      用意されてるんだったら、LibreOfficeだけでもバージョンアップ提供とかできそうなのにね。

      原因は「政治的な問題」ではなく、LiMuxによる仕組みを提案した人が継続運用について何も考えてなかったせいじゃないのか?

  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 17時00分 (#3177648)

    コメで目につくOSSの問題っていうか
    自前でディストリビューション作ってることへの問題だと思うけどなぁ
    アプデがおそすぎて老朽化(古い)って不満出てるみたいだし。
    お役所が自前で作ってみるけど、Ubuntuのバージョンアップに対応できずに死ぬケースは多いみたい

    • by Anonymous Coward

      国内でも笑い話ではない。
      立ち上げ時にはそこそこ力を入れるのだけど、一度立ち上がったら既存製品の利用と同レベルにしか力を入れてくれないところは多い。
      企業が製品販売の対価のサービスとして行っているその手のメンテが自前になるって考えが無い所は多いよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 17時27分 (#3177669)

    初めからMicrosoft Office使ってれば仮想化なんてしなくてもいいわけだし、
    Microsoft製品ならWindows UpdateやらWSUSやらOffice 365やらで、アップデート管理も楽々だし、
    そもそもWindowsなら独自ディストロなんて開発しなくてもそのままで実用になるわけだし。

    これらが「技術的な理由」に該当しないって言われてもなあ。

    というか、まず「独自ディストロのLinuxを使うメリット」を主張してほしいんだけど。
    それを言わずにMicrosoftの政治的圧力とか言い出されてもなあ。

    • by Anonymous Coward

      自己レス。「独自ディストロのLinuxを使うメリット」というのは「Windowsに変えるとここが困るぞ!」ていう点ってことね。
      それがあるなら、それを主張すべきじゃないの、ってこと。

    • by Anonymous Coward

      Windows10の自動アップデートで起きてることをまるっきり無視してるな

      • by Anonymous Coward

        WSUSを知らないアホは黙っててくれないか?

  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 19時27分 (#3177753)

    >市のIT委員を務めるHübner市議だが、Microsoftのロビイストとは話をしたこともないという。

    IT委員を務める市議が市内に本社のあるIT会社と話をしたことがないのっておかしくないか?
    #「ロビイスト」とは限定しているが

  • by Anonymous Coward on 2017年03月16日 20時08分 (#3177778)

    最新ソフトがー!
    人手不足がー!
    速度のの問題がー!

    おいおい
    全部Chromebookでかいけつじゃないか?
    瞬間起動時に強制アップグレードし
    圧倒的にかんたんな管理ソフト!
    まとめ買いすれば一台あたり2万円前後!
    管理の人員減らせるし
    端末ガンガン追加できるし
    バッテリーの持ちがいいから持ち歩けるし
    Winでも低価格機あるけど
    ダウンタイムや管理に手がかかって比較の対象にすらならない

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...