パスワードを忘れた? アカウント作成
14204525 submission
犯罪

【事実】公明党が防犯パトロールを推進した証拠No1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
【事実】公明党が防犯パトロールを推進した証拠No1

https://bbs.wasedaclub.net/9088/

https://bbs.wasedaclub.net/0049/

https://6901.teacup.com/tohokumedttc/bbs/

創価学会による集団ストーカーは、現在は防パトと称して実施され表面化しないように巧妙に隠蔽されています。
その背景には、公明党が与党の立場を悪用して警察庁に防パトを推進した事が挙げられる。
防パト関連の政策に関する公的な証拠を集めました。

集団ストーカーやるって本当ですか?その64

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:21:45 ID:???
        住民の連帯意識を高めよう
        公明新聞:2008年10月11日

        防犯ボランティアへの支援強化を

                     きょう10月11日は「安全・安心なまちづくりの日」。
        犯罪に強い社会の実現をめざし、2005年12月の犯罪対策閣僚会議で
        決定されたもので、翌06年から、防犯活動で功績のあった団体・個人に
        対する表彰、先進的な活動に取り組む防犯ボランティアが活動内容を
        発表する「防犯ボランティアフォーラム」などが行われている。

         20日までの10日間は「全国地域安全運動」の期間でもある。
        ぜひ、「地域のことは、われわれ地域住民で守る」という連帯意識、
        自主防犯意識を一層高める機会にしていきたい。

         犯罪のない、安全・安心なまちづくりを推進するには、警察の力に加え、
        住民自らの防犯活動が欠かせない。その点、防犯ボランティア団体が
        全国各地で次々と結成されていることは喜ばしい。

         警察庁によると、防犯ボランティア団体は07年末時点で、3万7774団体、
        構成員数は234万2279人に上り、03年末からの4年間で団体数は12倍、
        構成員数は13倍に急増している。団体の主な活動(複数回答)は、
        「徒歩による防犯パトロール」(83%)と「通学路での子どもの保護・誘導」
        (76%)の二つが柱となっている。
        www.komei.or.jp/news/2008/1011/12732.html

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:22:42 ID:???
        公明新聞:2007

        民間警備員による地域パトロールの強化

          地域パトロールの強化で犯罪を許さぬ街にします。
        そのため、一定の教育・訓練を受けた民間の警備員
        (現在、警察官の倍近い44万人超)等と提携し
        防犯パトロール等を本格的に実施するとともに、
        自主的な防犯組織の形成など、安心・安全の
        地域社会づくりを推進します。

        地域住民やボランティアによる安全安心パトロールの
        出動拠点整備や、安全安心マップの作成、防犯協議会の
        設置等、犯罪に強い地域社会再生へ向けた取組みが
        行われています。
        www.komei.or.jp/policy/manifest/061.html

◆集団ストーカー犯罪を追究するスレッド 21

980 :名無しさんの主張:2009/11/08(日) 23:22:20 ID:???
        公明党 ホーム > 政策・実績 > マニフェスト進捗 >

        空き交番ゼロ作戦を展開します。そのため、平成16年度から警察官1万人を
        増員する新たな3ヵ年計画を政府に策定させることとあわせ、警察官OBの活
        用や交通警察(駐車違反取締り等)の一部民間化等を進めます。

        2002年から1万人緊急増員されたが、2004年に1650人の増員、
        2005年から3ヵ年計画でさらに1万人増員構想策定されました。
        各都道府県警察において「空き交番」解消計画を策定しました。
        2005年4月現在で、空き交番数は前年度比703所減の1,222所
        、交番勤務員数は前年度費約1,500人増の約46,900人、一当務
        2人以上の交替制交番数は前年度比391所増の4,037所、さらに
        交番相談員の増加など、安全・安心の社会づくりへ向けた取組みが着実に
        進められています。また、2005年3月、放置車両の確認と確認標章の
        取付けに関する事務を公安委員会の登録を受けた業者に委託することが
        可能となるなど、民間委託が進められています。
        http://www.komei.or.jp/policy/manifest/060.html

        民間警備員による地域パトロールの強化

        地域パトロールの強化で犯罪を許さぬ街にします。そのため、一定の教育・訓練を
        受けた民間の警備員(現在、警察官の倍近い44万人超)等と提携し防犯パトロ
        ール等を本格的に実施するとともに、自主的な防犯組織の形成など、安心・安全の
        地域社会づくりを推進します。

        地域住民やボランティアによる安全安心パトロールの出動拠点整備や、安全安心
        マップの作成、防犯協議会の設置等、犯罪に強い地域社会再生へ向けた取組みが
        行われています。
        http://www.komei.or.jp/policy/manifest/061.html

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...