パスワードを忘れた? アカウント作成
12686498 submission
宇宙

堀江氏、米宇宙旅行ベンチャーを投資詐欺で提訴

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
堀江貴文氏がライブドアCEO時代に、宇宙旅行に向けた投資を行っていたことを覚えている方もいらっしゃると思うが、週刊文春などの報道によると、これが詐欺だったということで投資金などの返還を求める訴訟が行われているようである(週刊文春の記事, 英語記事のGoogleキャッシュ)。

記事によれば、堀江氏はExcalibur Almaz社のArt Dula氏らを相手取り「民間の宇宙船マーケットで起きた詐欺」として訴訟を起こした模様。訴えでは、ロシア製の宇宙船「Almaz」を利用した宇宙プログラムに投資していたが、後に宇宙船が展示以外に使えないものであることが判明したため、投資金など56億円の返還を求めているとのこと。一方、Dula氏側は「何ら不正行為は行っていない」と全面否認している。同社サイトの更新は2012年で止まっているようであり、いずれにせよ現在活動は停止状態にあるようだ。

堀江氏がこの投資をした時期はライブドア事件前の2005年頃と推測されるが、当時は宇宙ベンチャーの黎明期で、一山当てようともくろむ怪しい連中が闊歩していた時期のように思われる。SpaceXやBlue Originなど後に真面目に大成した企業もあれば、ひっそりと消えていった企業も多い。中にはやはりこうした詐欺のような事例も多かったのだろうか?

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...