パスワードを忘れた? アカウント作成
12687284 story
Ubuntu

Canonical曰く、多くのAndroid端末メーカーがUbuntuを今後採用する 72

ストーリー by headless
採用 部門より
現在 UbuntuをOSに採用したスマートフォンを発売しているのはBQとMeizuのみだが、Caononicalによれば多くのAndroid端末メーカーがUbuntuを採用する可能性があるそうだ(The Registerの記事Neowinの記事)。

Canonical CEOのJane Silber氏はThe Registerに対し、同社はAndroidのOEMパートナーと定期的に話し合っており、多くがUbuntu搭載スマートフォンを出荷することになるとの見方を示している。Silber氏によれば、Googleのパートナー企業はGoogleによるAndroid OSの支配や、Googleの発売するデバイスが競争相手になることを警戒しているという。ただし、Canonicalがどの企業と話し合いを進めているのかといった点については明らかにしていない。

Canonicalは初のUbuntuタブレットとなるBQ製のAquaris M10 Ubuntu Editionを2月4日に発表している。同機はUbuntuデバイスで初めてコンバージェンス機能を搭載しており、外部ディスプレイとマウス、キーボードを接続することでデスクトップPCとして利用できる。Ubuntu SDKを使用して作成されたアプリケーションはデスクトップ・モバイルの違いを識別して、適切なユーザーインターフェイスを表示するという。Windows 10で注目されているContinuumと同様の機能だが、今後のUbuntu搭載スマートフォンでもコンバージェンス機能が成功の鍵になるとのこと。

少し前までは「第3のモバイルOS」としてさまざまなモバイルOSが注目を集めていたが、MozillaはFirefox OSのスマートフォン向け開発終了を発表しており、Microsoftが2015年第4四半期に出荷したLumiaデバイスは前年同四半期の半分以下となる450万台にとどまる。Nokiaの元エンジニアが設立したJollaはSailfish OSを搭載したJolla Tabletの資金をIndiegogoで集めたが、出資者全員に出荷できず返金することを発表している。Tizen搭載スマートフォンSamsungが一部の市場で発売しているだけという状況だ。CanonicalによればデスクトップでのUbuntuユーザーは3,000万人程度とのことだが、Ubuntu搭載モバイルデバイスは成功するだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 飲み屋か何かでの会話 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年02月14日 10時22分 (#2964295)

    ベンダー「お前さんのところ何売ってるんだっけ?」
    Caononical「あーUbuntuってLinuxだよー。あんま売れてねーわ」
    ベンダー「そっかーお前のところも大変なんだなー」
    Caononical「そっちはいいよなー、ハード売れてっから」
    ベンダー「Andoroidって確かに売れるんだけどさー、ぶっちゃけGoogleとか面倒なところもあるんだよなぁ」
    Caononical「だろうなー。あ、生中2つ追加で」

    そして後日

    同社はAndroidのOEMパートナーと定期的に話し合っており、多くがUbuntu搭載スマートフォンを出荷することになるとの見方を示している。Silber氏によれば、Googleのパートナー企業はGoogleによるAndroid OSの支配や、Googleの発売するデバイスが競争相手になることを警戒しているという。

    みたいな話が(をい

    • by Anonymous Coward

      何か経営とか運営トップとかを、崇高な自分らと違う魂のなせる業と勘違いしているようだけれど、
      経営とは、コメントのように、末端の者たちに同じ会話をさせることなんだよ。
      この場合は、おっしゃる通り、割と妥当なんじゃないかな。Ubuntuが売れるとは思えないところまで含めて。

      この会話のパターンが、従業員の数だけ出始めると末期症状。
      判でついたように同じだと、ちょっと行きすぎだけど、まあまとまっている組織。

      • by Anonymous Coward

        なんか拗らせてる感じ

  • by osakanataro (17131) on 2016年02月14日 11時34分 (#2964315) 日記

    >現在 UbuntuをOSに採用したスマートフォンを発売しているのはBQとMeizuのみ

    これ、正確ではなく、Meizu MX4 Ubuntu Editionは販売終了しており、Ubuntu PhoneのDevice紹介 [ubuntu.com]でも、「Sold out」と明記されています。

    現時点で手に入るのは、BQから出てる2機種(「BQ Aquaris E4.5 Ubuntu Edition [bq.com]」「BQ Aquaris E5 HD Ubuntu Edition [bq.com]」)のみ。

    で・・・これまでに出た3機種で共通なのは「Ubuntu Edition」と書いてあるように、ベースのAndroidがあって、それのOSを乗せ換えているだけ、というもの。
    それでも、ほかのメーカが続かないというところを見ると、かなり厳しいのではないかなーと

    • by Anonymous Coward

      サポートの問題もありますから、載せ替えるだけという単純な問題ではないと思います。

  • ないない (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年02月14日 9時52分 (#2964282)

    ユーザーが何人とかじゃなくて、アプリのマーケットの規模が問題。
    そして、タダでクレクレ君が3000万人いたところでだれもアプリリリースなんかしない。

    どうして他が潰れたのかなんもわかってないのか?

  • by wafsd (47205) on 2016年02月14日 11時13分 (#2964312) 日記
    Windows10のUWPみたいなものでしょうが、UWPの方は一回作成すれば、Windows10が動作しているデバイスなら
    PCや携帯電話、果てはXBOXでも動作する利点があります。

    でも、詳しい情報が無いので今の段階ではなんとも言えませんが、Ubuntuの方はそのような利点がなさそうなので、かなりキツそうですね。
  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 10時03分 (#2964291)

    ハードウェアメーカーがAndroidに対して持っている不満は、OSのバージョンアップに対応する負担が大きいことだと思うんだが……

    LinuxやWindows Mobileが有利といえる点は、そこ。
    ハードウェアメーカーがOSのバージョンアップにリソースを割かれる比率が低いところだと思う。

    が、Linuxはカーネル変更があると、それでアップデート終了となる可能性もあるなぁ。

    • by Anonymous Coward

      UEFI的な仕組みが整備されてシャドウROMん中に色々退避出来る様になれば皆幸せになれるんだろうけどね
      電気規制を満たすためのROMん中までアクセスさせろつーようなオープン信者なんて弱小勢力に成るだろうし

      • by Anonymous Coward

        なおUEFIはARMにも対応しています。目指せデバイスインデペンデントOS!
        https://wiki.linaro.org/ARM/UEFI [linaro.org]

      • 話はそれるけど、シャドウROMという用語を間違って理解してますね。
        シャドウROMは、ROMを隠す仕組みを意味していて、物ではないので
        そこに退避とかはできませんよ。
        シャドウROMのアドレス空間を意味しているなら、そこに退避したら
        電源OFFで消えてしまいます。

        たんにROMと書けばいいですよ。

        • by Anonymous Coward

          たんにROMなら読み出し専用だし退避はできんよね

    • by Anonymous Coward

      >ハードウェアメーカーがAndroidに対して持っている不満は、OSのバージョンアップに対応する負担が大きいことだと思うんだが……
      そのような話は聞いたことが無いのですが… 何か根拠となる情報をお持ちなのでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        「思う」だけなので根拠は無いんじゃないでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 11時15分 (#2964314)

    Ubuntuを採用する可能性はあるが、どのぐらいあるかについては答えられないし、現在確定したものもない………ぐらいじゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 11時42分 (#2964317)
    Androidのエコシステムなめんじゃねえよ とおもいました。まあ与太話でシェアとれるんなら取ってみなさいよ
  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 12時35分 (#2964339)

    クラウドファンディング案件でよくある「出荷が遅れてごめんね」程度かと思ったら、
    リンクを読むと、金が回らないんでこれ以上作れないとか、もう自転車操業もいいとこ、
    倒れる寸前じゃないか。

    北欧らしいスタイリッシュでストイックなデザイン、好きだったのに。
    いや、買おうとは思わないけどねw

    • by Anonymous Coward

      Sailfish OSは知名度がなぁ…。Ubuntuは知名度が高いからまだ可能性ありそう。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 13時06分 (#2964351)

    Mozilla、スマートフォン向けFirefox OSの開発をバージョン2.6で終了
    Ubuntu Phoneは2014年中に登場する?
    Ubuntu 搭載スマートフォン、2013 年 10 月発売予定
    インドで発売されたサムスンのTizen初号機、不評

    • by Anonymous Coward

      だからたとえ途上国向けだろうと、Skypeが動かないと売れません、何度も言ってるのよな。。
      日本人は国際電話についてぜんぜん意識しないけど、彼らはあれがないと母国への通話で高額国際電話を使う羽目になるから、すげえ死活問題。
      ニーズを全然把握していない。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 13時34分 (#2964359)

    Ubuntuユーザーって妄想世界に生きているの?
    なんかUbuntuに関するタレこみってこんなんばっかじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 14時07分 (#2964370)
    かつての支配者=キャリアが土管屋に成り下がったこの機会に、つまりはメーカーによる垂直統合志向?
    世界中にガラケーが蔓延することは幸せなのだろうか?

    #電話とGmailとGoogleカレンダーとGoogle Mapが使えれば私は何でもいいですよ。(あれ?
  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 14時22分 (#2964373)

    Firefoxでやった「ギーク向け。ビジネスは全く考えていない [engadget.com]」ってのを、
    もういっちょやってくださいよ。
    生暖かい目で眺めてるから。

    Ubuntuは、Firefox OSみたいに無責任には放り出さない [linux.srad.jp]そうですよ。
    まあ、真に受けるうぶな奴もいないだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      Firefox OSの別な奴ってくらいな受け止められ方になっちゃうよなぁ。
      Mozillaよりは資金面で頼りになるかもくらいの違いで

      • by Anonymous Coward

        いや、そういうオルタナティブな選択を尊重するキャリアとしていきていける… かな?(むーりー

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 14時25分 (#2964374)

    Unity、Mirにはもうウンザリ。別のdistribution選んだ方がいい。
    Canonicalのやり方はAppleやMicrosoftよりタチが悪いよ。

    • by Anonymous Coward

      歴史を見ると、Windowsを悪く言う会社は、結局上手く行かないんだわな。。
      Appleなんて、今じゃかつてのMSよりもMSらしいビジネスをする会社になってる

      • by Anonymous Coward

        Windowsを悪く言っていたGoogleとAppleが時価総額1位と2位じゃないか・・・

        • by Anonymous Coward

          Microsoftの過去の商法を否定し続ける会社は上手くいかない。の間違いだな

          AppleもGoogleも今じゃ昔のMS以上に悪どい商売してるからなぁ。
          熾烈な競争で勝つには綺麗事だけじゃ無理ってのは社会人なら知ってるだろうに。
          宗教家は見えないフリして今も喚いてる。

        • by Anonymous Coward

          Appleはハード屋になってから、Windowsをもう敵視してない。
          iTunesに加え、BootCampを用意してOSインストールの手順も解説してる。

          GoogleもAndroidがあるのに、いつまで Chrome OSやるのかな

          • by morossho (37260) on 2016年02月14日 21時47分 (#2964514) 日記

            単になんだかんだいってもWindowsに頼らないと自社製品が売れないってことに気づいただけでしょ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ???
            アップルはハード屋以外の何かになったことって、あったか?
            (いや、ない)

            • by Anonymous Coward

              Mac OSのライセンスをやってたじゃない。
              強引に契約を切って倒産したMac互換機メーカーもあった。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 14時40分 (#2964376)

    さえないUbuntu君が異世界に転生して、モバイル業界でチート能力をブチかまし。
    いろんな端末メーカーからモテモテのハーレムを作るわけですね。
     
    「小説家になろう」で人気間違いなしですよ。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 14時41分 (#2964377)

    ・独自開発のアプリケーションインストール可)
    ・iOSやAndroidのストアアプリインストール不可

    社員に変なアプリを勝手にインストールして欲しくないビジネス向けを全面に出せば売れるかも

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 15時02分 (#2964384)

    Googleのパートナー企業はGoogleによるAndroid OSの支配や、Googleの発売するデバイスが競争相手になることを警戒しているという。

    Androidなら絶対Google Nexus!みたいになったらさすがに他のメーカーは諦めて他の道を模索するかもしれない。

    • Googleのパートナー企業はGoogleによるAndroid OSの支配や、Googleの発売するデバイスが競争相手になることを警戒しているという。

      Androidなら絶対Google Nexus!みたいになったらさすがに他のメーカーは諦めて他の道を模索するかもしれない。

      まあ、そういう事態を考えて保険を掛けておくという意味で、他の選択肢を残しておきたいというメーカーはあるでしょうね。

      親コメント
  • NAS製品でLinux系OSが、ある程度のシェアを得て
    SMB2.0対応以降は、速度面の問題も緩和されて

    mdadmによるソフトウェアRAIDや
    DLNAサーバーなどの機能
    その他、上級モデルの特別な機能を

    ハードウェアベンダー主導で展開しつつ
    「乱立による互換性の問題が…」みたいなことは無い。

    組み込みOSのほうがLinuxを活かしやすいのは当然として
    組み込みOSなのに、なぜスマートフォンの市場では
    同じLinuxカーネルを乗せながら、上の層の違いで
    大きな問題がおきているのか?

    正直な所、よくわからないところがあります。

    フューチャーフォンの頃は、独自アプリばかりで
    あとは今で言うクラウドサービス的な
    キャリアごとの専用サービスで完結していたわけじゃないですか?

    たぶん、フューチャーフォンの複雑さは
    NAS製品の複雑さに似たものだと思うんですよ。

    iOSとAndroidの間で、重大な問題があまり無いのは
    結局は、クラウドサービスに依存する部分が大きいためで
    そこさえカバーすれば
    OSごとのアプリの担う部分って、案外少ないと思いますよ。

    以下、このアプリがあるから…

    オレはAndroidを使っている
    オレはiPhoneを使っている
    オレはWindows Phoneを使っている

    …オレはiPhoneを使わない理由は
    iTunesが無いと、緊急時初期化ができないという欠陥かな。
    Windows Phoneは、単にそれに
    (Windowsを使わない人にとって)どんな魅力があるのか知らないからだ。

    Androidを選ぶ積極的な理由は、今はIngressだけで
    複数端末やタブレットを持つとしたら
    メインをUbuntu Phoneにできない理由があるのかは、今はわからない。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 20時50分 (#2964492)

    こんなホラ(=妄想)を吹くようになるようじゃもうおしまいだわ

  • by Anonymous Coward on 2016年02月15日 0時40分 (#2964565)

    別にUbuntu上にAndroid環境が実装されてればちょっとお得、くらいの話で、
    普通に商機はあると思うんだがねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月15日 0時48分 (#2964568)

    入れ替え自由な端末(ハード)出してくれれば。。。
    まあ、望みゼロに近いのが悲しいとこ。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...