パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年7月12日のLinuxタレコミ一覧(全14件)
14237539 submission
Linux

Linuxカーネルのコーディング規約、包括的用語使用のガイドラインが追加

タレコミ by headless
headless 曰く、

Linuxカーネルのコーディング規約に包括的用語使用のガイドラインが正式に追加された(Phoronixの記事coding-style.rstDiff)。

このガイドラインは「master / slave (またはslave単体)」および「blacklist / whitelist」という用語の使用に関するもので、シンボル名やドキュメンテーションでこれらの用語を新たに追加しないよう求めている。ユーザースペースABI/APIの維持に必要な場合や、これらの用語の使用を義務付けている(2020年時点で)既存のハードウェア仕様やプロトコル仕様に関するコードを更新する場合は除外される。

「master / slave」を置き換える用語として推奨されているのは、「{primary,main} / {secondary,replica,subordinate}」「{initiator,requester} / {target,responder}」など。「director / performer」のような用語も挙げられている。「blacklist / whitelist」を置き換える用語としては「denylist / allowlist」「blocklist / passlist」が推奨されている。

14237555 submission
プライバシ

Apple、Macノートブックにカメラカバーを装着したままディスプレイを閉じないよう求める

タレコミ by headless
headless 曰く、

Appleが最近公開したサポートドキュメントで、MacBook/MacBook Air/MacBook Proのカメラにカバーを装着した状態でディスプレイを閉じないよう求めている(HT211148Mac Rumorsの記事Softpediaの記事BetaNewsの記事)。

Macノートブックのディスプレイとキーボードの間にはごくわずかな隙間しかないため、カメラカバーを装着してディスプレイを閉じるとディスプレイが傷つく可能性があるとのこと。カメラカバーの使用自体を禁じてはいないが、環境光センサーにも干渉するため、できれば使用してほしくないようだ。カメラカバーを使用する代わりにインジケーターランプでカメラの作動状態を確認することや、アプリに対するカメラの使用許可を確認することを推奨している。

職場などでカメラカバー装着が義務付けられている場合は、通常のコピー用紙1枚の厚み(0.1mm)またはそれよりも薄いカメラカバーを使用すること、接着剤の跡が残るカメラカバーを避けること、カメラカバーの厚みが0.1mmを超える場合はディスプレイを閉じる前に取り外すこと、が推奨されている。

元FBI局長のジェームズ・コミー氏など、プライバシーの観点からPCのカメラを物理的にふさぐ人も多い。シャッター式やステッカー式などさまざまなカメラカバー製品も発売されているが、Macノートブックに使用する場合は貼り直し可能なステッカー式を選ぶか、付箋紙やマスキングテープなどを使用する方がよさそうだ。

14237588 submission
Android

Google曰く、Android 10は過去のどのAndroidバージョンよりも速く導入が進んだ

タレコミ by headless
headless 曰く、

Googleによれば、Android 10は過去のどのAndroidバージョンよりも導入が速く進んだそうだ(Android Developers Blogの記事)。

iOSデバイスと比べて機種のバリエーションが多いAndroidデバイスでは、OEMが個別にOSアップデートを開発していたため新バージョンの導入に時間がかかり、OSの断片化が問題になっていた。しかし、Android 8.0 OreoではOSフレームワークとベンダー実装部分を分離するProject Trebleが導入され、Android 9 Pieへの移行速度が2.5倍になったという。

さらにPieでは異なるOEMの端末で実行可能な単一のシステムイメージ「Generic System Images(GSI)」の提供を開始し、主要なOEMパートナーと協力してOEM開発者プレビュープログラムを開始したことで、Android 10への移行はさらに1.5倍高速化。その結果、Android 10を実行するデバイスが1億台に到達したのは、Pieよりも28%早いリリースから5か月後だったそうだ。また、Android 10ではOSのアップデートコンポーネントをGoogle Playで提供するProject Mainlineを開始し、2億8,500万台のデバイスを直接更新したとのこと。

GoogleによるとAndroid 11ではOEM7社が計13機種にプレビュービルドを提供しており、Google Playで更新を提供可能なOSコンポーネントは21に増えたという。ただし、タレコミ時点でAndroid 11 Betaの提供が確認できたのはOnePlusOppoVivoが各2機種、Xiaomiが3機種、Realmeが1機種の計10機種。OEM開発者プレビュー開始時の7社(Essential/Nokia/OnePlus/Oppo/Sony/Vivo/Xiaomi)のうちEssentialは既にないNokiaはベータプログラムに参加しないと報じられており、Sony Developer Worldで提供される開発者プレビュー版はAndroid 10(Android Q Beta)で止まっている。

14237651 submission
EU

大型旅客機「エアバスA380」、座席撤去し貨物機化へ、世界初

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
近々生産終了が予定されているA380は二階建てを構成している内部構造の二階の床は抜けず(機体構造強度が低下する為、そういった貨物仕様機の開発は既に打ち切られ、その床強度も軍用輸送機などより遥かに弱い)、当然貨物機として使い勝手の良い大寸法貨物入出口も備えていないが、まあダンボール梱包荷物などの嵩張る割に軽量な荷物限定の貨物機としては転用可能であろう。

情報元へのリンク
14237858 submission
日記

NHK、3層構造のイメージセンサー開発発表

タレコミ by maia
maia 曰く、

NHKが、青のみ、緑のみを検出する有機膜を、赤を検出するCMOSセンサーの上に重ねた3層構造のカラーイメージセンサーの開発を発表した(AVwatchの記事NHK報道資料)。試作品は320×240画素。画素ピッチは20μm。Foveon以後、3層構造の類似の研究はあるが、それらが製品として出てくるのかどうかは待て続報(何年後だ?)。

14238100 submission
変なモノ

イスラエルの火力発電所でDQスライム色のクラゲが大量発生。爆発のリスクも

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
イスラエルの火力発電所で、大量のクラゲが発生しているそうだ。ドラクエのスライムに色がよく似た青いクラゲで、発電所の冷却用にくみ上げている海水に大量に混ざっている。動画では、まさにあの色のクラゲがコンベアで大量に捨てられている様子が映し出されている。火力発電所の冷却用設備なので、クラゲが詰まると発電所の温度が上昇、爆発するリスクがあるそうだ。なんでこんなに集まってるのかは報じられていない。

情報元へのリンク
14238205 submission
アナウンス

日米、月面友人探査のアルテミス計画への協力で正式合意

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NASAとJAXAは7月9日(日本時間7月10日)、国際宇宙ステーションの協力継続とともに、NASAの計画しているアルテミス計画に協力することで合意した。今回の合意は共同声明(JEDI)の形で行われている。アルテミス計画はNASAが2024年に予定している月面有人探査計画。今回の合意では、月を周回する新たな宇宙ステーションの建造計画(ルナゲートウェイ構想)などへの日本の協力も含まれている。

対象となる協力範囲は、人間とロボットの両方における月面調査とされており、このため、日本の宇宙飛行士が月に行けるかも的な報道も出ているが、まあ過剰な期待はしないほうがいいだろう(NASATechCrunchNHK)。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...