パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年3月14日のLinuxタレコミ一覧(全22件)
13549679 submission

陰謀論はYouTubeの視聴時間を延ばすのに役に立つ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Zeynep Tufekci氏は、2016年の大統領選挙運動の一環でトランプ大統領関連の動画を見ていたところ、YouTubeは白人優位主義、その他の不快なコンテンツを特集した動画を自動再生し、しまいには9.11関連の過激な政府陰謀論にまで辿り着いたという。同氏はYouTubeが推奨する関連動画について気になった別の分野の動画で検証を行った(ニューヨークタイムズslashdot)。

菜食主義に関するビデオはそれに関する動画に、ジョギングに関するビデオはウルトラマラソンに関する動画が自動再生された。政治動画のときほど極端なものではなかった。YouTubeの推奨アルゴリズムは、過去の視聴内容から類推して動画の宣伝や推薦、配信を行っているが、10億人のユーザーがいるYouTubeがその気になれば、急進主義を実現する最も強力なの手段になるかもしれない。

もちろんYouTubeエンジニアの一団が革命を企てているわけではない。人工知能とGoogleのビジネスモデルに関係があると推察される。Googleは広告ブローカーであり、利用者が長時間動画を視聴すればするほど収益が上がる。では、YouTubeにユーザーを長時間滞在させる方法は? 

元YouTubeのエンジニアGuillaume Chaslot氏は、YouTubeのアルゴリズムをプログラミングしていたという。同氏の発言によれば、地球平面説や自閉症、ワクチンに関する陰謀論動画は、視聴時間を伸ばすために有効だったという。このためYouTubeの推奨アルゴリズムで推奨される可能性が高いとしている(VICE NEWS)。
13549700 submission
MacOSX

プレミアム機能と引き換えに暗号通貨を採掘する無料アプリがMac App Storeで公開されていた 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
現在は非公開になっているが、プレミアム機能の使用料金を支払うかわりに暗号通貨採掘プログラムの実行を選択できる無料アプリがMac App Storeで公開されていた(Ars Technicaの記事Mac Rumorsの記事9to5Macの記事The Vergeの記事)。

このアプリ「Calendar 2」では、Moneroの採掘をバックグラウンドで実行することでプレミアム機能を無料で利用できるオプションが最近のバージョンで追加されたという。しかし、開発元のQbixはArs Technicaの問い合わせに対し、このオプションを選択しなくても採掘プログラムが実行される、CPU使用率が想定していた10%~20%を大きく上回る、といった問題が発生していると回答。これに対するユーザーからの苦情も出ていたようだ。

Qbixはその後、採掘ライブラリーの提供元がソースコードを開示しないのでCPUの問題解決が困難であることや、ユーザーの許可なく採掘を実行しようとしたような印象を与えたこと、採掘により世界的に電力の無駄が発生することを理由に、採掘機能を削除する計画もArs Technicaに伝えている。

Ars Technicaでは別途、この機能がApp Storeの規約に違反するのではないかとAppleに問い合わせていたが、Appleからの回答はなく、問い合わせから24時間近くたってもアプリはそのまま公開されていたという。アプリはその後非公開になったが、Qbixが自主的に取り下げたのか、Appleが対応したのかについては明らかになっていない。Appleが沈黙していることから、このような機能の提供を容認しているのではないかという見方も出ている。
13549746 submission
音楽

Apple Musicの有料ユーザー数が3,800万人に到達、増加ペースが大幅に増す

タレコミ by headless
headless 曰く、
Apple Musicの有料ユーザー数が3,800万人に到達したそうだ(SlashGearの記事iMoreの記事)。

この数字はAppleのエディー・キュー氏がSXSWで明らかにしたもの。Appleは2月初めにApple Musicの有料ユーザー数が3,600万人を超えたことをWSJに伝えており、1か月強で200万人が増加したことになる。有料ユーザー数の増加ペースは半年ほど前まで月に100万人程度だったが、3,000万人を超えた昨年9月末から5か月強で3,800万人に到達したことから、最近は月に150万人程度増加しているようだ。

一方、ライバルのSpotifyは1月に有料ユーザー数が7,000万人に到達したことを発表していたが、数字はその後変更されて昨年12月31日時点で7,100万人となっている。Spotifyの有料ユーザー数は昨年7月時点で6,000万人に到達しており、月に200万人以上のペースで増加している。そのため、現在までに500万人近く増加している可能性もある。また、アクティブユーザー数は12月31日時点で1億5,900万人。昨年6月中旬には1億4,000万人を超えていたため、月に300万人近く増加しているようだ。

キュー氏はストリーミングが企業やレーベル、アーティストにとってよいビジネスモデルであるとみなすには、Apple Music・Spotifyともに大幅な成長が必要だとも述べたとのこと。また、詳細は示さなかったものの、AppleはHomePodの当初の売れ行きに満足しているとのことだ。
13549791 submission
Firefox

Mozilla、プライバシーリスクのある4つのセンサーAPIを非推奨にする計画

タレコミ by headless
headless 曰く、
MozillaではFirefoxの4つのセンサーAPI(環境光・近接・方向・モーション)を非推奨にする計画だという(Google Groups — mozilla.dev.platformのコメントFirefox サイト互換性情報の記事The Registerの記事)。

非推奨化の理由としては、これらのAPIは同一オリジンポリシー違反を含むさまざまなプライバシーリスクがあるにもかかわらずユーザーに知られず使用でき、センサーAPI標準にもマッチしない一方で、近いうちに問題への対策が行われる可能性が低いためだという。また、互換性問題の発生する可能性が低い点も理由に挙げられている。

現在の計画としては、Firefox 60で4つのセンサーAPIを個別に有効化/無効化できるようプリファレンスを追加し、Nightlyと早期ベータ(Developer Edition)のデフォルトで環境光センサーと近接センサーを無効にする。これで問題が発生しなければ、Firefox 62では安定版でも環境光センサーと近接センサーを無効にするとのこと。方向センサーとモーションセンサーについては、いきなり無効にすると問題が発生する可能性もあるので、今後さらに検討を進めるという計画のようだ。
13549914 submission
アニメ・マンガ

才賀勝役オーディション開催

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
われこそはと思わんことはなかったけどアニメは観たい。

藤田和日郎先生の名作[からくりサーカス]が、ついにTVアニメ化!!
http://websunday.net/news/18031401.html

 伝説の名作[からくりサーカス]が、12年の月日を超えてついにTVアニメ化されることが決定しました!! [からくりサーカス]は、現在[双亡亭壊すべし]を絶賛連載中の藤田和日郎先生が、1997~2006年に少年サンデーにて連載し、コミックス累計1500万部を突破した大ヒット熱血アクション名作! アニメについての詳細は、今後の少年サンデー本誌での続報をお待ちください!! 原作漫画の完全版コミックス発売も決定しています!!!


情報元へのリンク
13549917 submission
情報漏洩

ITパスポート試験から団体申込者の個人情報が漏洩、排他制御漏れが原因

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) は13日、同機構が実施するITパスポート試験の団体申込者用のシステムの不具合により、別の団体の申込情報が混入する形で計137件の個人情報が漏洩したことを明らかにした(プレスリリース, ITmedia, 日経BP)。

発表によると、団体向けのWebサイトの申込情報のCSVダウンロード機能に不具合があり、別々の利用者が同じタイミングでCSVダウンロード機能を実行したところ、双方の申込情報が混ざったCSVがダウンロードされてしまったという事である。CSVファイルには「受験番号、氏名、受験日、支払い用のチケット番号、成績及び合格証書番号」等が記載されていたとのこと。利用者の申告により明らかになった。

IPAではシステムの改修を行うとともに、今回の問題が発生した団体を訪問、漏洩した個人情報の破棄を確認したとのことで実害はなかったようである。ただし、過去に同様の事象が発生していなかったかは引き続き確認するとしている。

情報元へのリンク
13550309 submission
AMD

「AMDのプロセッサに深刻な脆弱性が発見された」と報じられる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://japan.cnet.com/article/35116106/
https://japanese.engadget.com/2018/03/13/amd-ryzen-epyc-cpu-13-spectre/
https://it.slashdot.org/story/18/03/13/1558221/

Spetre/Meltdownに似た問題とされるが、発見元のCTS Labsでは詳細を公開しておらず、またAMDに問題を報告した当日に即座に発表したという事で、混乱が起きているようだ。

情報元へのリンク
13550319 submission
犯罪

著名な考古学者の遺品から、捏造とみられる証拠品が発見される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.livescience.com/61989-famed-archaeologist-created-fakes.html
http://www.newsweek.com/famous-archaeologist-faked-ancient-discoveries-9000-year-old-site-europe-and-841428

2012年に亡くなったJames Mellaart氏の遺品を整理していたところ、「作成中の」壁画やらが発見されてしまったようだ。氏はトルコの世界遺産「チャタル・ヒュユク」の調査で知られており、大規模な捏造事件に発展する可能性がある。

情報元へのリンク
13550603 submission

Apple、MFi認証を更新。サードパーティーから充電ケーブルやイヤホン変換ケーブルが販売可能に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
iOSデバイス用アクセサリーの規格が更新されたそうだ。USB-C端子とLightning端子をつなぐケーブルなどをMFi認証の対象に加えたという。MFi認証はiOSデバイス用アクセサリー製品の安全性を保証するもの。これにより、サードパーティーがLightningから3.5mmオーディオジャックに変換するケーブルが作成可能になる。

また、iPhone XとiPhone8/8 Plusは、MacBookシリーズに付属するUSB-C充電器と接続することで、30分で最大50%充電可能な高速充電が可能となったが、必要なUSB-C — LightningケーブルはMFi認証を受けたサードパーティ製品がなかった。今回の更新でこれが可能になるとしている(9to5MaciPhone ManiaSlashdot)。
13550622 submission
交通

「ハローキティ新幹線」登場

タレコミ by yasuchiyo
yasuchiyo 曰く、

JR西日本は3月14日、サンリオとのコラボで西日本地域の活性化を目指すプロジェクトとして、2018年夏から500系電車を「ハローキティ新幹線」として運行すると発表した。(プレスリリーススペシャルサイト女子旅プレスの記事

「つなぐ」、「結ぶ」という思いが詰まったリボンをモチーフにしたデザインで、ハローキティのリボンがお客様と地域をつないでいるという。
1号車は「いろんな地域の魅力と触れ合える特別なお部屋」として、鳥取県・島根県を皮切りに西日本の地域の紹介をし、2号車はハローキティの世界観でおしゃれにかわいく飾りつけるとのこと。

現在運行中のエヴァ新幹線「500 TYPE EVA」は5月13日で運行終了するが、これに続く新しいコラボ列車となるようだ。ずいぶん対象が変わるような気がするけれど、幅広い需要層にアピールしていくことを目指してるんだろう。まぁシンカリオンには登場しないだろうな。

13550626 submission

ネットから隔離されたコンピューターから超音波を使ってデータを盗む

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ネットワークから完全に隔離された「エアギャップコンピューター」は、データの転送にケーブルを介する物理的アクセスなどが必要となるため安全とされてきた。ところが、イスラエルのセキュリティ研究者たちが「エアギャップ状態のコンピューターから超音波でデータを盗む方法」を見つけたという(GIGAZINE)。

その方法はマイク機能の搭載されていないヘッドホンやスピーカーなどにマルウェアを感染させることで、超音波の発信器や受信機として使用可能にする方法だという。多くのマイクやスピーカーは、18kHz~24kHzの超音波に近い周波数の音に反応するとのことで、ハードウェアのリスニング機能とマイク機能を逆転させるマルウェアにより、マイクとして機能させることができるとしている。研究チームはこの方法を、「MOSQUITO(モスキート)」と名付けたとしている。実際にデータを盗む様子が動画で公開されている。
13550663 submission

ラリー・ペイジ支援企業が開発中の「空飛ぶタクシー」がニュージーランドで飛行中

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Google共同創業者のラリー・ペイジ氏が支援しているスタートアップ企業のキティ・ホーク(Kitty Hawk)は、開発中の新型の完全電気自律航空機がニュージーランド当局から開発・試験計画の承認を受けたと発表した。この新型機の名前は「コラ(Cora)」と呼ばれ、ユーザーが飛行機をタクシーのように呼べるUberのような運用を目指しているという。飛行するタクシーを実質的に認可したのはニュージーランドが初めて。

コラの外観的は通常の航空機のようだが、翼にはマルチコプターと同じように12個の回転翼が付けられている。これによりヘリコプターと同じように垂直離着陸が可能。前方への推進力は胴体後部のプロペラで得る構造となっている。騒音は大幅に抑えられているため都市部の建物の屋上や駐車場を離着陸場として使えるという。

コラの航続距離は100キロで、最高速度は時速150キロ。900メートルの高さまで上昇できる。試作機は2人乗り。空飛ぶタクシーサービスの試行は6年後にもニュージーランド南島のクライストチャーチ(Christchurch)周辺で始まる可能性があるとしている(The New York TimesAFPMIT TECHNOLOGY REVIEWslashdot)。
13550781 submission
ハードウェアハック

Raspberry Pi 3 Model B+発表

タレコミ by shesee
shesee 曰く、
RaspberryPi 3 Model B+の発表があった模様です。
「+」と言えば、初代RaspberryPiのB+で部品配置とコネクタの位置を大きく変更して、その後のRaspberry Piの形状はそれを継承しているほか、多くの他社製のシングルボードコンピューターもこのフォームファクタに倣っています。
今回の「+」はSoCを変更、有線LANをGigabit Ethernet対応のチップに変更、無線LANをIEEE802.11acとして5GHz対応としたようです。

SoCの変更で、Raspberry Pi初のヒートスプレッダ付きSoCとなりました。
RaspberryPiの有線LANはずっとUSBハブ兼有線LANチップにUSB2.0で接続されてきましたが、なんとUSB2.0接続は変わらず。
無線LAN部にはこれまた初となる電磁シールドが施されています。
全体的に製造コストが上がっている気がしますが、当初の教育用、電子工作用を越えて産業用の需要が出てきたので商売的にも十分釣り合うものになっているのかもしれません。
13550837 submission
暗号

日立、ランダムなノイズを利用して理論上解読が不可能なレベルで長距離の暗号通信を可能にする技術を開発

タレコミ by yhachisu
yhachisu 曰く、
株式会社日立製作所(以下、日立)は13日、LANケーブルでインターネットに接続された環境において、事実上暗号解読が不可能なほどの高い安全性を実現する暗号通信技術を開発し、技術を搭載した通信装置を試作したと発表した。

情報元へのリンク
13550891 submission
Windows

KB4023057により、勝手にWindows 10がバージョン1709に更新される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、

 これらのツールは、システムの構成や挙動、目的を調査するのに便利なツールですが、どれもマルウェアの感染や挙動の調査にも使われることがあります。Autorunsでは、クリーンな状態の自動起動エントリと疑わしい状態の自動起動エントリを比較して、マルウェアによって変更された部分を識別することができます。Procmonでは、レジストリやファイルシステムに対してプロセスが行った変更を詳細なレベルでトレースすることができます。Stringsでは、バイナリから文字列を抽出することで、関係するレジストリやファイルシステムのパス、使用しているAPIなどを確認することができます。今回の調査では、そのような調査テクニックが大いに役立ちました。

 いや、決して更新プログラム「KB4023057」がマルウェアみたいだ、なんて言っているのではないですよ。


情報元へのリンク
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...