
米メリーランド大学に「競技系大食い部」登場 27
ストーリー by reo
人死にが出ない程度に 部門より
人死にが出ない程度に 部門より
cheez 曰く、
米メリーランド大学で、米国初となる「競技系大食い部」が発足したそうだ (AOL News の記事、本家 /. 記事より) 。
この部は最初お遊びとして創立されたものだそうだが、現在は部員 30 名という大所帯、部の規約も制定され、とうとう大学公認の部となったという。部としては他大学でも「大食い部」が設立されることを望んでおり、大学対抗戦などを開催したいと考えているとのこと。
ちなみに部の規約によると、部活動は「ストレッチーとウォームアップ」から始まり、「スピードトレーニング」や「耐久力トレーニング」などが行われるとのことだが、なかなか部費がかさみそうだ。
欧米では常識です (スコア:2)
fj.jokes出身:
Re:欧米では常識です (スコア:1)
いやだなあ。イッキ部とか喫煙部とか作られるの。
#コカイン部とヘロイン部のオーバードーズチキンレースだー! ……フレームのもとですか。そうですか。
LIVE-GON(リベゴン)
Re:欧米では常識です (スコア:1)
イッキマンがアップを始めたようです。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
> イッキ部
コーラの一気飲み競技が開催されたりして。
#そして、事故により1回限りで廃止されそうだ
Re:欧米では常識です (スコア:1)
>コーラの一気飲み競技が開催されたりして。
中大はそれで死人がでて、一回、学祭を棒にふったんだよな。
Re: (スコア:0)
Re:欧米では常識です (スコア:1)
時間の問題以前に、アメリカでは既にずいぶん前からIFOCE [ifoce.com]が「Major League Eating(MLE)」って形で早食いのスポーツ興行やってますが。
日本でもおなじみネイサンズのホットドッグ早食いも10年以上前からIFOCE主催だし。
大食い王者で有名な小林尊 [takeru-kobayashi.com]がこないだ契約で揉めた相手もIFOCE。
MLEは今じゃESPNが定期的にテレビ中継してるし、NewsWeekの記事 [newsweekjapan.jp]によれば賞金総額が60万ドルを超えてるそうなので、もう十分プロスポーツでしょう。
Re:欧米では常識です (スコア:2)
fj.jokes出身:
一方日本では (スコア:0)
#ただしフィクションの世界で。ってか、特定マンガ作家の世界で。
Re:一方日本では (スコア:1)
昔からあるよな。
全日本わんこそば選手権
Re: (スコア:0)
もったいない精神やら、健康志向から外れたお蕎麦の味なんて覚えてませんとも。
Re:一方日本では (スコア:1)
おわんに蓋をしたら終りますよ。
なにもいれてくれるからといって、食べなくてもよいのですよ。
蓋の仕方にちょっとコツがいりますけどね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
一方っていうか、もともとアメリカじゃ小林尊で有名な独立記念日のホットドックの大会 [nathansfamous.com]とか
そろそろ100年くらい経つくらいやってますが、
ってあれは「早食い」か。「大食い」はまた違うジャンル?
Re:一方日本では (スコア:1)
http://homepage3.nifty.com/oogui/page3_new.html [nifty.com]
日本では記録に残っているものとしては、江戸時代に行われた大食い大会が最古のものである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E9%A3%9F%E3%81%84%E3%83%BB%E5%A... [wikipedia.org]
「視聴草」三集六によると、文化14年(1817年)、江戸両国柳橋の万屋八郎宅で大酒大食会があった。
http://homepage3.nifty.com/motokiyama/nagai4/nagai4-45.html [nifty.com]
それどころか、『文化秘筆』では記録を記載したあと、末尾に、
「其後承候ヘバ虚説ノ由」
と、記している。
要するに、デマだったようだ。
よし日本のほうが早い、と思ったら、デマ?
Re:一方日本では (スコア:1)
伊達政宗家の正月大食い大会 [fc2.com]
磯野藻屑源素太皆以上の記録。といってもソースがこれ以外見つかりませんでした。
アメリカが先か日本が先かってのはともかく、
「大食」ってキリスト教の7つの大罪になかったでしたっけ。
「暴食」か、あれは。
Re: (スコア:0)
ソースは探し切れなかったんですけど、
豊作を願って一升飯を食ったり、一升酒の早呑みなんて神事、ありませんでしたっけ?
あと、椀子蕎麦なんかも歴史的にはかなり古いのでは?
# 記憶だけなんでACで書き逃げ...
長くて言いにくいし (スコア:0)
Re: (スコア:0)
デ部 でいいんじゃ
Re:長くて言いにくいし (スコア:1)
ただ、大食いや早食いしてる人って太っているイメージないんですよね、
日本(というかアジア?)限定なのかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
#先生のオシッコはおしるこよりも甘いんだぞお
Re:長くて言いにくいし (スコア:1)
部活動ということで「必殺山本るりこ」の舞台にもいいかもしれない。
らじゃったのだ
校正部 (スコア:0)
基礎練習 (スコア:0)
・・・素振りと一緒で、食べ物はなし。1日500回だ!さっさとやれ!
グリーンだのエコだのいう前に (スコア:0)
こいつらを取り締まれwww
費用について (スコア:0)
大学公認てことは部費とかは大学持ちなんじゃないですか?
すくなくとも大学スポーツの範疇では
Re: (スコア:0)
スポーツでも、射撃部の弾代のような消耗品費は自分持ちってことはないのかな。
でないと食費目当ての貧乏学生が大挙して