
KFC、Tweetで奨学金コンテスト 7
ストーリー by kazekiri
ただし米国のみ 部門より
ただし米国のみ 部門より
headless 曰く、
ケンタッキーフライドチキンでおなじみの米国KFCは、11月16日から「Keep it short and Tweet」としてTwitterによる奨学金キャンペーンを開始した。対象は2011年に卒業する高校生だが、残念ながら米国内の公立大学に入学する米国国民および米国永住者に限られる(ニュースリリース)。
参加者は11月26日までに「@KFC_Colonel」をTwitterでフォローし、20,000ドルの奨学金を必要とする理由とハッシュタグ「#KFCScholar」を記載したTweetを送信すればいい。受賞者は12月1日に発表され、最大で年5,000ドル(1ドル=83円として415,000円相当)の奨学金が4年間給付される。
KFCは従来から奨学金プログラムを運営しており、年間75人以上に奨学金を給付している。今年は通常の申し込み方法に加え、Twitterによるコンテストが追加されたことになる。KFCのジョン シウィンスキー氏によると、「新しいホットなメディアを介して、創造的な方法で学生たちの夢をかなえる手助けをしたい」とのことだ。
米国内の国立大学? (スコア:1)
米国内の国立大学ってあったかな?
州立大学や市立大学が大部分なので、「米国内の公立大学」にしておくのが無難かと。
# 昔5年間のアメリカ留学ビザを持っていたけど、1年ちょっとで帰ってきてしまったことをちょっと後悔している。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re:米国内の国立大学? (スコア:2)
ご指摘ありがとうございます。
日本の Tweet で賞金コンテスト (スコア:1)
http://itsu2010.jp/ [itsu2010.jp] さすが日本
年間41万必要な理由 (スコア:0)
http://www.kfc.co.jp/menu/set_sand.html [kfc.co.jp]
サンドイッチセット一日2回食べるとそのくらいかなぁ
いいなあ (スコア:0)
ホットなメディアねぇ……… (スコア:0)
というのはどうだろうか?
徹夜禁止(Re:ホットなメディアねぇ………) (スコア:1)
それをやると○月○日の一週間前から場所取りをする奴がでそうだな。花見みたいに。
そして近所迷惑だからという理由で徹夜禁止のルールが作られ、
今度は近所の公園やレストランなどを俳諧する若者が見られるようになると。
まるで、どこかのお祭りみたいだ。