文部科学省、教育政策を論じるサイトを開設 74
ストーリー by hylom
ここでの議論は本当に反映されるのだろうか? 部門より
ここでの議論は本当に反映されるのだろうか? 部門より
ferrocyan 曰く、
文部科学省が、教育政策などについて議論する「熟議カケアイ」なるサイトを開設しました(共同通信)。
トップページによると、「文科省の教育政策にとっていちばん必要なもの。原点にあるもの。それは、ビビッドでリアルな現場の声にあると考えました。」だそうで、登録すれば、だれでも投稿が可能になります。
ここ/.jpでも、こと教育に関する議論になると、議論が盛り上がる割にはなかなか一定の結論が得にくいわけですが、総本山たる文科省がその場を用意したということで、ここでの議論に飽き足らない方は、参加してみてはいかがでしょうか。私も早速登録してみましたが、同じ議題でも、教員向けと一般向けとで、早くも議論の方向性に乖離が見られるようです。注意点としては、登録に当たっての必須項目が多いこと、また規約には、虚偽の記載を禁止(過失も含む)ともあるので、慎重な発言が求められることでしょうか。
ちなみに、タレコミ時点での議題は
- 未来の学校
- 教員の資質向上方策は? (教員・教育政策関係者・研究者の皆さまへ)
- 教員の資質向上方策は? (保護者・ボランティア・研究者の皆さまへ)
の3つです。
なんで学生参加できないの (スコア:1)
熟議グループに学生がないのはなぜなのでしょうか
教育の当事者なのに
https://jukugi.mext.go.jp/library_view?library_id=15 [mext.go.jp]
Re:なんで学生参加できないの (スコア:1)
すこし賛成、しかし異論もあります。
思うに,中学の教育については中学を卒業して数年たち、落ち着いて自己を見られるぐらいになった人間が議論すべきだと思います。高校生も同様です。高校の話は大学生にさせたぐらいの方がいいと思います。
ところで。
学校の授業はなんでああもおもしろく無いんですかね?
#自学こそ至高
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
Re:なんで学生参加できないの (スコア:1)
学校の授業はなんでああもおもしろく無いんですかね?
その教科に興味がないからです。
Re:なんで学生参加できないの (スコア:1)
>学校の授業はなんでああもおもしろく無いんですかね?
私の通っていた高校では、授業は概ねおもしろかったので、
同意を求められても困ります。
Re: (スコア:0)
>学校の授業はなんでああもおもしろく無いんですかね?
先生が面白くないからです。
エンターテイナーとしての意味だけではなく、学識の方も
かなり怪しいです。まあ、一言で言えば「質が低い」。
面白い授業をお求めなら、塾か大学(の一部)をお勧めします。
上質のものに出会うには、高いコストが必要です。
これも常識ですよね?
Re: (スコア:0)
言いたいことは分かりますし個人的には同意なのですが、
それを理由に議論の席に着くこと自体を拒否するのは如何かと思います。
学生からしてみたら、「お前の話だけど、お前の意見なんてアテになんねーから帰りな」と言われているに等しいのでは。
もっとも既に学生の方が書き込まれているようですし、
別に学生を締め出す意図はなく、単なる想定漏れだと思いますが……。
Re: (スコア:0)
いやまさにそう言ってるわけなんだが。なんか問題ある?
Re: (スコア:0)
安きに流れる傾向の強い生徒を入れたところで
ノイズが増えるだけで問題が解決できるとは思いません。
Re: (スコア:0)
教育の効用が数年で出てくると考えるのであれば、学生の参加はあっても良いと思う。
例えば、教育≒受験勉強(≒人生の選択肢を広げる機会)と捉えるのであれば
そういった考え方もアリではないだろうか。
しかし、教育が10年もしくはそれ以上でその成果が出るものだと考えるのなら
現役学生が議論に参加する意味はほとんど感じられない。
その場でだけで興味を引いて後で抜けてしまう授業もあれば、その時は意味が分からなくても、
大人になってそれが如何に大切なことだったかを気づかされる教えもある。
(気づいた時には手遅れ、ということも往々にしてあるが・・・笑)
教育は大人になった時のことを見据えて行うものなんだから、その経験が無い人が施策を
論じるのは些か説得力に欠けるし、ある程度時間がたった方がノイズが消える
(印象のない指導は忘れていく)事を考えれば、むしろ大人だけで議論した方が良いのでは。
Re:なんで学生参加できないの (スコア:1)
学生すべてがこの問題について冷静に議論できるというなら
最初から教育する必要などない。
Re: (スコア:0)
つまりそういうことだよ
Re:なんで学生参加できないの (スコア:1)
極論。意見を聞かなくても、血液検査などからフィードバックをとるでしょう。
今回は直接の声を聞くしかないから。
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
Re: (スコア:0)
そりゃあ、判断能力や常識が無いとされているからでしょう。
でなきゃ少年法なんぞ不要。
なんでもかんでも「子供・学生自身の判断尊重」って言うのなら、
その両輪の片方として「少年法の破棄」が必要だとマジで思う。
あなたが開設したのは、この/dev/nullか、ブラックホールか、どちらじゃ? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
へぇ (スコア:1)
お上の決めたことに文句を言いたいなんて危険思想の持ち主
経団連は危険思想の持ち主だらけですね。おそろしあ。
コネ採用廃止の議論が盛り上がらない (スコア:1, 参考になる)
コネ採用廃止、採用過程の透明化を訴えたコメントを、
教員向けのほうで投稿された方がいますが、
まったく議論が拡がっていませんね。
外野から見てると、
とても大きな問題に見えますが、
当事者の教員・教育政策関係者・研究者は、
質向上とは無関係と思っているのか、
どうにもならないとあきらめているのか、
それとも、後ろ暗いところがあるのか。
理由は分かりませんが、
この温度差が興味深かったです。
Re: (スコア:0)
コネ採用廃止や採用過程の透明化は,手段であって目的ではないのでは?
マスコミの報道や政治家の弁にも見られる「天下りは悪だからダメ」と同じく,
目的と手段を取り違えた意見でしょう。目的がなければ議論の意味はないかと。
例えば,一般企業の採用過程は応募者に透明化されていますか?違いますね。
それぞれのポリシーがあり,それに基づいて手段としてその手法を選んでいる。
コネ採用廃止や採用過程の透明化が必要ならば,その先にある目的にとって,
非常に重要かつ効果的であることを示す必要があります。それが議論です。
(で,それが不明朗なので改善されない,という返信もあるようですし)
「○○は悪」的な意見に基づくものは,釣り以外の何ものでもないかと。
Re: (スコア:0)
目的は「教員の資質向上方策」に決まってるじゃないですか。教員向けに解説されているのは、いまのところ「教員の資質向上方策」を議論するコーナーしかないんだから。だから元ACの人も「質向上と無関係と思ってるのか」と推測してるんでしょう。
採用基準を下回る、あるいは、基準から見てより劣る人間が、 コネで採用されてることが、教員の資質向上にマイナスであるという理屈って、 わざわざ論証しなきゃならんほどのものなのかねぇ
それに、私企業と先生の採用過程を同じように論じる方が、 よほど無茶っぽい。私立学校だけの話なら、アリかもしれないけど。
「○○は悪」的な意見に基づくものは,釣り以外の何ものでもないかと。
あなたのほうがよほど釣りにみえるわ
Re: (スコア:0)
そうじゃなくて。
論証以前にまず『不適格人材がコネで採用されている』という事実を数字で明らかにしないとね。ってことかと。
『採用基準を下回る、あるいは、基準から見てより劣る人間が、コネで採用されてる』これもまぁひとつの事実かもしれません。
が、数的根拠なくその主張が認められるならば、逆に『コネ採用で優秀な人材が入ることだってある』という主張も認められちゃうわけです。
何の数字的根拠もなく「コネ採用はクズ人材の登用だ」vs「コネでも優秀な人材はいる」の水掛け論なんて不毛なだけでしょ。
しかも、その論争自体が教員の質の向上という論点からズレまくってるし。
つまりはそういうことかと。
各人の主観に基づく雰囲気バトルも楽しいかもしれんけど、議論としちゃ盛り上がらないよね。
雑談レベルなら、/.Jでよろしく。ってことで。
教員の質を上げる「銀の弾丸」 (スコア:1, 興味深い)
大学を卒業し民間企業で勤務して普通に働き、出産を機に育児のために会社を辞め、子供が育ったのでフルタイムの仕事に復帰したい
といった人たちを教員として採用したらいいと思うんです。
大学を卒業して即座に教員になるとか、自分の子供を学校に通わせた経験もないとか、そういうのは本人にとっても精神的に辛いと思うんですよね。
Re:教員の質を上げる「銀の弾丸」 (スコア:1, 興味深い)
民間のお姉さま方に教員として必要なものをどこで叩き込むかが問題なような気がしちょります。
一時銀の弾丸で民間校長の登用って流行ってた時にとりあえず就任した民間校長が自殺したり離職したりして問題になってましたけど、民間の人が学校世界で生き抜くにはある程度の教員スキルと学校でお客さまにならないための雑事共有が必要なのを考えると生粋の教員の方が生き抜けるんじゃないでしょうか。
結局指導教科のスキルがどんだけ高くてもそこにリソースをちゃんと割れるかにかかってるので、教員やるにあたって
基本的に雑用しかないとか、
親も子どももえこひいきしない。ていうのを首吊るまでに身につく素養があるかとか、
担任になったときとかクラブとか部活動の課外活動に私生活がくらい込んでも泣かないこととか、
学校の内外で起きたことに対して批判が全て教員にやってくるプレッシャーに耐えられるかとか、
あたりの体力と忍耐ゲージがどれだけ持続するかの方が親経験や人生経験よりも重要なんじゃないかと…。
Re:教員の質を上げる「銀の弾丸」 (スコア:2)
教育の質を上げるための方法が見事に含まれているような。
>基本的に雑用しかないとか、
教員が雑用しなくて良いように、事務処理要員を増やせ。
>親も子どももえこひいきしない。ていうのを首吊るまでに身につく素養があるかとか、
自分の子どもだけ特別扱いせよという思想の持ち主は矯正対象。
>担任になったときとかクラブとか部活動の課外活動に私生活がくらい込んでも泣かないこととか、
課外活動が教員の私生活に食い込まないように、外部からコーチなどを雇う。それができなきゃクラブ廃止。
学業をおろそかにしてまでやることじゃない。
>学校の内外で起きたことに対して批判が全て教員にやってくるプレッシャーに耐えられるかとか、
弁護士と警察にどんどん頼るべき。また、法的紛争で教員が勝つには、えこひいきとかしてたんじゃダメ
なので、その意味でも公平に扱うという姿勢を徹底させる。
これだけやれば教育はだいぶマシになるんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
現在は、
高校卒業→すぐ大学の教育学部→学校現場
というルートでデビューするのを
高校卒業→すぐ大学の教育学部→民間・育児→大学の教育学部で1年間の何らかのコース受講→学校現場
というルートにする。
過渡期の問題はあるものの、小中学校の教員のすべてが、このルートに切り変った後なら、職場での軋轢もなかろう。
サイト設計・デザインがいまいち (スコア:1)
一つの議題(熟議)に関してコメントが大量に付いていて、盛り上がってるなあという印象をまず持ちます。
しかし、全てのコメントが同じように整列し、かつ各コメントがブログの1記事のように様々な装飾と機能に囲まれているせいでコメント間の繋がりが見えてきません。
コメント間の繋がりが各投稿者のタイトル"Re:Re:Re:xxx"やコメントトップに現れる"13への<その他>のコメントです"等としか表されておらず、後から来た人が議論の流れを把握することが困難です。
各コメントに返信用ボタンがでかでかとあるにしては、お粗末すぎる機能です。
/.のようにスレッド形式にすればある程度解決できます。
2chのように平坦な構造のままいくのならなら、もっと手軽に返信先を示せるようにすべきだし、まずなにより1コメントの表示領域を狭くするべきです。
結果として、現在いくつのサブトピックがあるのか、どこの議論が熱いのかがまったく分かりません。
そういった状況で新たに書き込みをする人は、議論の流れを把握しきれず、そのため意見を無視したコメントを残していっています。
議論のまとめ部分が一体となっているところは2ch+wikiまとめのようで面白いと思ったのですが、
上記のように議論の流れが見えないとまとめる人間の負担が大きくなります。
こっちはこっちでハイパーリンク無しの報告書で、「何故、このようなまとめになったのか」を後から見返す事ができません。
運用が進むにつれ、改善されていくのでしょうか。
# /.だとネストが深くならないよう、返信したいコメントの親コメントに返信するのが利用者の流儀となっていますが、
# インターフェイス的におかしい気がします。
# 「返信する」「返信する+新たにサブトピックを作る」くらい分けてみてはどうでしょう。
ケアイ?ってなに (スコア:0)
ビビッドとか (スコア:0)
Re: (スコア:0)
・生き生きとした・活発な・鮮やかな
#って、いま調べるまで「鮮やかな」以外は知らなかったんだけど・・・。
ヴィヴィオかわいいよヴィヴィオ (スコア:1)
魔法少女が大人に変身して拳と拳を通してお互いに友情を深めること。
#母親は砲撃を通して友情を深めていました。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
チャオ!
Re: (スコア:0)
2ヶ月で結婚して2年で離婚します。
#な~んつってな~
Re:ビビッドとか (スコア:1)
そもそもビビッドとか使いたがる人をふるい落とすべきじゃない?
日本語で正確に言いたいことを言えば良いと思うけど
外国語のニュアンスなんか完ぺきにはわからんよ
Re:ビビッドとか (スコア:1, すばらしい洞察)
なんで日本語なら完ぺきにわかるとか思い込むの? とくにお役所の操る「日本語」と称するものは理解できる気がまったくしないんだけど。
あと外来語も立派な日本語だよ。輸入元の本来の用法とはどんどんかけ離れていくからね。異議があるならせめてやまとことばだけで話してね。
なんで盛り上がるのか (スコア:0)
誰もが一家言持っているが、ほとんどの意見が立証も反証も不可能というか
やってみなけりゃ分からない、やってもよく分からない
というあたりが理由ですかねえ。他に似たようなのがあるかな?
Re: (スコア:0)
馬鹿でも偉そうな発言をして、批評家気取りで良い気分になれるからだよ。
高等数学のような、きちんと勉強しないと議論できない分野には、人はあまり寄り付かない。
Re: (スコア:0)
>高等数学のような、きちんと勉強しないと議論できない分野
どういうのを高等数学とおっしゃるのですか?
プロの数学者が研究しているのを高等数学と呼ぶのなら
少なくてあたりまえだと思うのですが、、
それとも、理系の学生が大学の課程で習う程度
の数学を高等数学とおっしゃるのでしょうか???
外国語・古語必須の歴史でさえあの有様 (スコア:1, 参考になる)
テンソルくらいで十分高等じゃないかな。
相対性理論なんていう知名度の高いものに使われているのに理解者が少ない。ハードルが高い=高等。
教育にはこういうハードルの高いものがないから、ド素人同士でトンデモ説を飛ばしあっても誰も「おかしいんじゃないか?」とさえ思わない。
歴史なら「一次資料は?」で外国語や古語の必要がわかるから、教育よりまだマシのはずなのに、あの有様。
ましてや教育をや。
Re: (スコア:0)
>テンソルくらいで十分高等じゃないかな。
>相対性理論なんていう知名度の高いものに使われているのに理解者が少ない。
相対論を日常的に使っている人のうちテンソルが分からない人はきわめて少数だと思います。
ちょっと複雑な演算子を使えるくらいで高等数学と呼ぶのはなんだか、C言語でコーディング
することを「高度なスキル」と呼んでしまう自称プログラマーをはたから見ているような気分
ですね。
Re:外国語・古語必須の歴史でさえあの有様 (スコア:1)
相対論は相対論でも特殊相対性理論だったら中学レベルの数学(の道具立て)しか使わないけど。
大辞泉だと、 高等数学とはこう書かれてます。
1 高度な内容を扱う数学。
2 初等数学の程度以上の数学。一般に、微分・積分・解析幾何・抽象代数・関数論などをさす。
Re:なんで盛り上がるのか (スコア:1)
高等数学と呼ぶのが正しいかはともかく。
議論に微分/積分、それどころか三角関数が要る時点で殆どの人は寄り付かないと思ふ。
Re:なんで盛り上がるのか (スコア:1)
そういえば。
「子供は年1%で減っていると聞きます。ということは100年後には子供はいなくなるということです」とか言ってる、保護者の人の書き込みがあった。
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
Re:なんで盛り上がるのか (スコア:1)
「高級アルコール」とか「高級言語」という用法から考えると、
基礎論が最下等で、解析でも、コンピュータを沢山つかうようなやつが高等だと思います。
Re: (スコア:0)
っていうか、いわゆるbike shed [freebsd.org]ですよね。
に対して、「一言で言ってしまえば、そうすべきではありません。」という話。
まあ、雑談サイトならありなんですけどね。自覚さえしていれば。
Re: (スコア:0)
誰でも理解できる話題だからじゃないですか。
ここでも一番盛り上がるのはiPad関係で
カーネル関係の話とかはいつも全然ですけどそれと同じ構造。
わざわざ2ちゃんねらの暴れる場所を用意しなくても (スコア:0)
『(右翼にとって)正しい歴史を教えろ』などの熱い書き込みを手分けして乱発する
2ちゃんねらの餌食になるだけ。個人を特定できないシステムにしたら、やられ
放題になりますぞ。文部科学省の頭の良いお役人様。
Re: (スコア:0)
はてな左翼も呼べば解決。
Re: (スコア:0)
スラド左翼はその辺は賛成だったんだ
疑問 (スコア:0)
って書いてあるから、著作人格権を行使しない限り自分が投稿したコンテンツを参加者は自由に再利用出来るようにみえるけど、実際には参加規約第9条五で禁止事項として
としていて複製すら出来ないようにも見える。どっちなんだろ?
あと退会の具体的な方法が書いてない(参加規約第6条に「参加者が退会を希望する場合には、参加者は、文部科学省所定の方法により、退会手続を行うものとします。」とは書いてあるけど、それがどういう方法かが書いてない?)ようだけど、なんでだろう?
退会手続き (スコア:2)
少なくとも住所は3回書くね、きっと。
#役所ってそういうところだと思ってる。
どんな大人に育って欲しいか (スコア:0)
バカばっか。
まずは子供たちに、将来どんな大人に育って欲しいかを議論するべきだろ。
自分の居場所とか価値とか下らない挟持を守るために、子供をダシに無駄なポスト増やそうとしてんじゃねぇよ!!