pinbou 曰く、 本家/.の記事より。Flashを除き、Linuxへの自社製品の移植に消極的と見られていたAdobeだが、このたびウェブアプリケーション開発ソフトウェアの(AIRを移植することを発表した(eWeekの記事)。Adobe CTOのKevin Lynch氏が述べたもので、正確な日時は明らかにしなかったものの、「今年の後半」のいつかにはリリースするとのこと。
勝手にAIRについて追加情報を書こう! (スコア:5, 参考になる)
adobe様のお作りになったランタイム、と言うかフレームワーク
HTMLとかXMLとかJSとかFlashとかを貪欲に飲み込むコンテナっぽもの
・ソフトウエアなの? Web開発が出来るの?
違う、あくまでもフレームワーク
・何を使って開発するの?
CS3とか、Flexとかつかえって言ってる
CS3達には新しいプラグインを提供、Flexはオープンソ−ス、スタンダード(約3万)、プロ(約8.5万)の3種類。
アドビシステムズがRIA向け新技術を披露,Adobe AIR正式版とFlex 3を発表 [nikkeibp.co.jp]
・まだβなの?
2/25に、正式版になった、ただし英語のみ
(日本語版は、今年の中旬予定)
・あれ?Linuxにも提供するって言ってなかったっけ?
コードネームが、ApolloからAIRになった時にも、そう言ってる
(関連ストーリー参照)
・Linuxへの提供時期は決まってないの?
このタレコミだと今年後半、今年中旬との情報もある
米アドビ、ウェブアプリケーションプラットフォーム「Adobe AIR」正式版を提供開始 [ascii.jp]
・Linuxを使っている僕達には、実行環境しか手に入らないの?
実は、AIR開発に使える、Adobe Flex Builder 3 for Linuxのベータ版が登場している
Adobe Labs [adobe.com] よりダウンロード可能
Re:勝手にAIRについて追加情報を書こう! (スコア:4, 参考になる)
Adobeが作った「開発者向けFlash」と呼ぶべきフレームワークと開発環境。
AIRの基本版というかコアというかブラウザ限定版。
誰でも入れてるFlash Playerを仮想マシンとして使え、(コマンドライン)コンパイラでSWFファイルを生成する。
有料版のIDEを使うとVBやDelphiやC#のフォームエディタのような感覚の開発が出来る。
XMLとの親和性もよく、ドロップダウンボックス等のインターフェースが綺麗でアニメーションとかの見た目にめいっぱい凝れるのが特長。
Flex SDK ∽ Java SDK ∽ .NET SDK
Flash Player (9以降) ∽ JavaVM ∽ .NET Runtime
ActionScript ∽ Java言語 ∽ C#等
compc ∽ javac ~ (何だっけ)
・Flashの開発言語って例の気色悪いActionScriptでしょ?
ActionScriptは3になってかなり洗練され高速化され、2までの前ほど糞でカオスな状況ではなくなり、
シンタックス的には初期のJavaと同程度+描画関係が洗練された感じ。時々型にルースなのがちょっと嫌いだけど。
Re:勝手にAIRについて追加情報を書こう! (スコア:1)
「文●桑本美鈴」氏よ、しっかりしてくれ。
と思ってアドビのプレスリリースを確認したら、「価格および入手方法」のところでしっかり「本年中旬の提供開始を予定しています。」と書いてありました。
#なんかもうねorz
Re:勝手にAIRについて追加情報を書こう! (スコア:1)
http://amateras.osdn.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=AmaterasAIR [osdn.jp]
まだ開発中ですが、プラグインとして提供されてます。
後有名な所だと、aptana [aptana.com]かな。
専用じゃないのが何とも……。
GnomeかKDEか、はたまたXFceか (スコア:3, 興味深い)
ついに、LInuxも対応ですね。良かった良かった。
ところで、AIRといえばデスクトップと連携して、ドラッグ&ドロップとかクリップボードの共有が出来るのが最大の利点です。
ですから、どのデスクトップ環境に対応するのかが非常に気になるところ。
それとも、最近はその辺のプロトコル? って共通化されたんですかね?
Re: (スコア:0)
マルチプラットホーム (スコア:2, 興味深い)
すでにLinuxにも対応する予定だって言ってたような
(少なくとも書いてあった)。
OSにとらわれないことを目標としているんだから
別に不思議なことはないのでは?
Re:マルチプラットホーム (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
Acrobat Reader, Flash Player, Flex SDK, Flex Builder と多くのアプリケーションで、
Linux(x86)もサポート環境として含めてくれているのでありがたい。
Re: (スコア:0)
いくら筋がよいと思う人がいても (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:いくら筋がよいと思う人がいても (スコア:2, 興味深い)
-SDKとかコンパイラとかは全部無料
-SDKもオープンソース化(3から)
-無料のIDEも存在する
魅力は
-Java VMと違い,環境依存とかVM実装ベンダの差だとかのごたごたはあまり聞こえてこない
-AJAX/JavaScriptなんぞより遥かに高速に動作する(多分)
-ビットマップ操作とかネットワーク関連も一般的なことは普通にやれる(3Dライブラリもある)
-画像埋め込みもFlash埋め込みもフォント埋め込みも,MP3埋め込みすらもやり放題でメディア関連最強
-アニメーションやUIのスキン適用などに強い
-UI定義にXML宣言を併用できる
欠点は
-日本じゃ誰も使ってない
-SWFファイルのサイズが大きめ(Flex3で改善されるらしい)
とにかく「きれいなジャイアン」ならぬ「きれいなJava」だ,という部分で豪華ですが,他は微妙.
少なくとも,既に低い「アプレットとしてのJava」の存在価値を完膚なきまでに葬り去る意味はあるかと思います.ある種のFlashゲームとかもこっちに移行しそう.
Re: (スコア:0)
ついでにSilverlightの埋め込みもお願いします!>Adobeの中の人
#Silverlightは非Windows環境でのMS-DRMとWMV以外に魅力がないので、
#映像専門の拡張モジュールみたいに扱えれば、それで充分な気がする。
Re: (スコア:0)
Re:いくら筋がよいと思う人がいても (スコア:1)
Re: (スコア:0)
余計なもの (スコア:2, すばらしい洞察)
微妙に違うんじゃないかとググr様が仰られてます
もうゴールしていいよね [google.co.jp]
おいおい (スコア:1)
Re:おいおい (スコア:2, 興味深い)
Photoshop「だけ」を移植する意味はあるんでしょうか。
出版業務等ならむしろinDesignとかIllustratorもあわせて移植しないと意味がないような。
それ以外ならgimpで十分かと
Re: (スコア:0)
gimpって過大評価されているような気がします。PhotoshopがなくてもgimpというフリーでPhotoshop並のソフトがあるんだぞー的に。
Re: (スコア:0)
Re:おいおい (スコア:1)
Re:おいおい (スコア:1, おもしろおかしい)
#え?
Re: (スコア:0)
#コンシューマ版音声入れて全プレイ確認したのでAC.
#18禁シーン以外の音声丸ごとOKですた。
Re:おいおい (スコア:1)
# 見事なタグ付けにやられたのでIDで。
## まぁ、NScripterと吉里吉里が先かな?w
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
Re: (スコア:0)
Re:おいおい (スコア:1)
LinuxでどうしてもPhotoshop使いたいならwineで良い分けだし。
一口に Linux と言われても (スコア:1, 興味深い)
Distro ごとにアクの強い Linux でどれを target にするのかな?
Ubuntsu, SuSE あたり?
Server だとふつー RHEL なわけだけど、AIR の port のでき如何では
Desktop Linux の選択理由になるかもね。
そんなことよりFlashの64bit対応しろよ (スコア:1, すばらしい洞察)
対応するって言ってから音沙汰無しのような気がするんですけど。
Re:そんなことよりFlashの64bit対応しろよ (スコア:2, 参考になる)
現状Firefox(64bit)+nspluginwrapper+flashplayerで逃げてますが、たまにflashplayerが固まることがある(Firefox(32bit)+flashplayerだと問題がない)ので、64bit版flashplayerはまだかまだか。
# Firefox(32bit)を使えばいい?他のプラグインが64bit版だと併用できないのよ。
# 他のプラグインも32bit版を使えばいい?それはなんだか負けた気がするのよ。
Re: (スコア:0)
<オフトピック>
linuxのflashplayerは、メモリもさることながらCPUタイム馬鹿食いするのはどうにかして欲しいな。
バッテリー駆動だと、flashのあるWebページに行くと急にバッテリ食いはじめる。
それから、これはfirefoxの問題かもしれないけど、一旦flashplayerをロードすると、flashを使ったページを表示してなくてもなぜかCPU使用率が少し上がったままになる。再起動で直る。
</オフトピック>
Re:そんなことよりFlashの64bit対応しろよ (スコア:2, すばらしい洞察)
Flashごとき他社から持ってきた陳腐な技術の64bit化などされるはずがないと断言しておく。
Re:そんなことよりFlashの64bit対応しろよ (スコア:1, 興味深い)
Macではもちろん4GB以上積んで使ってても何も問題は無い。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
# まぁ、該当しなかったならわからんわな。
Re:そんなことよりFlashの64bit対応しろよ (スコア:1, 興味深い)
きっと32bit決め打ちのばっちい部分が結構あったりして
移植もかなりコストがかかるのでしょう。
flashの場合pluginwrapperか32bitブラウザの使用で何とかなるし、
それほど収益につながるわけもないし、まあ出ないでしょうね。
Re: (スコア:0)
Linux版どころか、Win版ですらメモリ馬鹿食いだし>Flash
Re: (スコア:0)
Re:そんなことよりFlashの64bit対応しろよ (スコア:1, 参考になる)
# Mac版もWindows版も次期PhotoShop待ちですね。
ちなみに (スコア:1, 参考になる)
時々更新されてるので注意?
#まだマルチメディアサポート抜きだけどな