Picasa for Linux 2.7 betaがリリース 8
ストーリー by nabeshin
Linux版も着々と進化中 部門より
Linux版も着々と進化中 部門より
suebo 曰く、
Googleにて無料で公開されている画像管理ツールPicasaのLinux版、Picasa for linux 2.7がbetaがひっそりとGoogleのLabsで公開されている(ダウンロード)。以前はGoogleのサイトからMore>LabsでPicasa for Linuxがあったが、なぜかいまはなくなっていて到達できない。
インストール後、一番に気がついたのが日本語のディレクトリが表示されること。Picasa for linux 2.2では日本語が全て□で表示されていたので日本語ファイルの画像は不便だったが、これでずいぶん使い易くなった。正式リリースの暁には日本のGoogleサイトで公開して欲しい。
FIrefoxなら (スコア:2, 参考になる)
でもサポートしてほしいところですね。
# というかアプリなんでLinuxだけじゃなくて他の*NIXでもOKになります、よね?
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
実はWineで (スコア:2, 参考になる)
以前のLinux版とは速度に格段の差。日本語ファイル名もすんなり。
2ch Wineスレで報告があって入れてみたら以前のが詐欺みたいに思えてきた。
Linux版Picasa2の進歩 = Wineの進歩
と言い切ってよさげなかんじ。
Re:実はWineで (スコア:1, 興味深い)
んじゃないですかねえ。
# Debian / testing 用のリポジトリにはわりと前から出てたのでいつの
# 間にか 2.7 になってました。
Re:実はWineで (スコア:1, 参考になる)
ネイティブ対応は (スコア:0)
そのせいで起動にもたつくのが気になります。
それと、環境がGNOMEじゃなかったからかもしれませんが、メディアの挿入などを監視するための常駐アプレットとして動くはずのアプリが、小さい別ウィンドウみたいになってて、見た目も悪い。
ネイティブでのLinux対応はしないつもりなんでしょうかね。便利ではあるのに、ちょっと使いにくいのが残念。
Re: (スコア:0)
もたつきが無くなるようにWineを改良してくれた方が嬉しいかも。
今のWineはかなりの数のWindowsアプリケーションが
ランタイムライブラリのインストール等必要とせずに動作するようになっていますが、
たまに妙に遅くなるアプリケーションがありますね。
(ほとんどWindows上と変わらない速度で動くものもありますが)
OLYMPUS の RAW 対応 (スコア:0)
Adobe DNG Converter は ubuntu の Wine でいけるのでそれで変換してるけど
手間とディスクが、ね。