Googleのサービスに最適化した「gOS」搭載PCが登場 70
ストーリー by yoosee
ちょっと試してみたくなる 部門より
ちょっと試してみたくなる 部門より
tetsuya 曰く、
マイコミジャーナルの記事によると、米ウォルマートがGoogleに特化したデスクトップ環境を搭載したLinuxベースのPCを$199で発売した。 このデスクトップ環境はgOSと呼ばれ、UbuntuベースにOOoやSkype、Gimpなどのローカルアプリがプレインストールされている他に、Gmail、Maps、News、Calendar、Docs、BloggerなどGoogleの各種ウェブツールにアクセスできるツールバーが備わっていると言うことだ。
今まで登場したLinuxデスクトップを普及させようとしてきたプロジェクトは大抵Windows環境を真似して失敗に終わってきたが、Googleがあれば困らないじゃん! とでも言いたいかのようなこのアプローチは非常に興味深い。果たして、このプロジェクト・製品は成功するだろうか。
人がいっぱい集まる場所に (スコア:4, 興味深い)
And now for something completely different...
Re:人がいっぱい集まる場所に (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:人がいっぱい集まる場所に (スコア:0)
Re:人がいっぱい集まる場所に (スコア:1, おもしろおかしい)
へええ (スコア:4, すばらしい洞察)
>大抵Windows環境を真似して失敗に終わってきたが、
GNOMEは失敗に終わってたのか・・・
Re:へええ (スコア:2, 興味深い)
そもそも、そんなプロジェクトがあったのでしょうか?
以前、「Linuxを一般に普及させようとするなら…」みたいな事をコメントしたら、そんな事言ってるのはお役所だけで、ユーザーコミュニティとはかけ離れてるみたいなコメントが付きました。
あらためて聴きたいのですが、Linux関連のコミュニティで、一般に普及させようとか思ってる所はあるんでしょうか?
コミュニティとはいえると思うんだが… (スコア:2, 興味深い)
OSDLとLinux Foundationのデスクトップ分会。
fjの教祖様
Re:へええ (スコア:1)
日本からは完全撤退していきましたがまだ会社 [linspire.com]は残ってるようです
TurboLinuxもFUJIとかいうLinuxデスクトップOSを出してましたが、こっちも2006年で終わったようです。
Linuxの有料ディストリって結局OEM(DSP)版Windowsと大差ない、もしくは無償アップデート期間を考慮すると圧倒的に割高なことが多い気がします。
そもそも価格で負けてて互換性皆無では(デスクトップ用として)売れるはずもなく。
Re:へええ (スコア:0)
そりゃ、先が見えんわな。
Re:へええ (スコア:0)
新し物好き (スコア:3, 興味深い)
みごと、ネットワークを認識してくれませんでした。
もしかして、ウォルマートのハード用ドライバーしか入っていないのか?
ぼちぼち調べてみます。
Re:新し物好き (スコア:2, 興味深い)
#source-list から見るにUbuntu Alpha i386 (20070823.5) ベース.uname も一緒.
##wm はEnlightenment
なので,Ubuntu で動くデバイスは動くかと.
なお,source list に普通のUbuntu のに加えて が有るんでこれをUbuntu に入れて設定すれば真似できそうです.でも今はtime out になってしまいます….
Re:本質とは関係ありませんが (スコア:1)
気づかずにCD-R 3枚無駄にした.
md5sum も合ってるのになーとかやって
ライティングソフト変えたら容量不足のエラーが出てやっと気づきましたよorz
#初めのソフトもよく見たらエラーが,でも焼く前に教えて欲しかった.
ウェブクライアントとしても、各種サーバとしても (スコア:2, 興味深い)
System RAM:512 MB
Operating System:gOS
Processor Type:VIA C7-D Processor
Processor - Clock Speed:1.5 GHz
Multimedia Drive:DVD-ROM/CD-RW (combo)
Monitor:Monitor Not Included
Hard Drive Speed (RPM):7200 RPM
Graphics Type:VIA UniChrome Pro IGP
Memory Speed:533MHz
Parallel Port:1 - Parallel port
Serial Ports:1 - Serial port
USB Ports:6 - USB 2.0 ports
消費電力は30ワットくらいかな。これで$199なら安いでしょ。欲しい欲しい。
Re:ウェブクライアントとしても、各種サーバとしても (スコア:1, 興味深い)
結構微妙じゃないですか?
OS無しならこれ [google.com]とかの方が安いですし、
既にAsusのEee PCも発売されてる、今となっては
Re:ウェブクライアントとしても、各種サーバとしても (スコア:0)
省電力マシンで安いのってあんまりないですよ。
安売りサーバは電気食いのばかりです。
Re:ウェブクライアントとしても、各種サーバとしても (スコア:0)
でも確かにそれは安いですね。
Re:ウェブクライアントとしても、各種サーバとしても (スコア:1, 興味深い)
実際システムとしてはここ [viatech.co.jp]を 見ても分かるように60Wぐらいは軽く行きそうですが…。
という訳でちょっと計算してみました。
Hard Drive Speed→5.9W (Hitachi Deskstar 7K160(PATA)のidleで試算)
Mother→23.62W(ちなみにVIA C7-Dのidleは10Wです)
Memory→1.018W (KHX8500D2K2/1GN 1module分で試算)
Multimedia Drive:DVD-ROM/CD-RW (combo)→9W(いい資料が無かったのでHLDS GSA-H21Nのidleで試算)
という訳で合計40W(完全idle状態)ぐらいです。
更にここから電源の変換効率が入って、まぁ仮に80PLUS規格の高効率電源使ってるとして85%で計算すると47Wぐらいですね。
これは完全idle状態で部品もいいもの使ってるという計算なので
やっぱり実用では60W~100Wぐらいが妥当なんじゃないでしょうか。
それでも相当すごいし、サーバー向きだとは思いますが。
すげぇ… (スコア:0)
まさかVIAがここまで頑張ってくれるとは。
俺のPCが優れているところといえば、いまだにパンツ一枚で過ごせるヒーター機能だけ…
どこにつけようか迷いましたが (スコア:1, 参考になる)
持ってますが、ごく普通の用途なら全く問題ないスペックだと思いました。
DivXもHDはさすがに無理ですがSDなら全く問題なし。
ニコ動(というかFlashPlayer+FLV4+コメント)はコマ落ちしまくりでしたが。
CPUは弱いです。動画のエンコ性能はP3の700~800あたりと同程度って感じで話になりません。
性能よりもメインボード自体がどれくらいの寿命かってところが気になります。
結構短命そう。
# でもねぇ、Linuxデスクトップにはちょっと力不足な気がします…
プライバシー収集マシーン (スコア:1, 興味深い)
Re:プライバシー収集マシーン (スコア:0)
Re:プライバシー収集マシーン (スコア:0)
Re:プライバシー収集マシーン (スコア:0)
Re:プライバシー収集マシーン (スコア:0)
グーグルのイメージからして
単純に (スコア:1, 興味深い)
Firefox Corporationが収益をあげてるのと同様、
gOSからのGoogleサービスの利用に対して
Googleからウォールマートにお金が流れるってことはないのかな。
擬人化したら (スコア:1)
# thじゃねーし。
Re:擬人化したら (スコア:0)
バグが連想されるので、ゴキロリたんはちょっと勘弁して頂きたいですが。
Re:擬人化したら (スコア:0)
# ベッキーの中の人が連想されたのは内緒なのでAC。
googleつながり (スコア:1)
こんな話もあるんですが、ひょっとしてこのgOSと関連があるのかな?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
第一印象は「デスクトップかよ!」 (スコア:0)
せっかくだから俺はこのOpenBSD 4.2を選(ry (スコア:0, 興味深い)
Re:せっかくだから俺はこのOpenBSD 4.2を選(ry (スコア:2, おもしろおかしい)
gOSが何かサッパリ分かって無いらしい。
ググれよ
Re:せっかくだから俺はこのOpenBSD 4.2を選(ry (スコア:2, 参考になる)
> gOS is not affiliated with Google or their partners.
ってかいてありますよ。
Re:せっかくだから俺はこのOpenBSD 4.2を選(ry (スコア:0)
Re:せっかくだから俺はこのOpenBSD 4.2を選(ry (スコア:1)
windowsでも出来るし (スコア:0)
この言葉だけからは、
(gOSのサイトがにアクセスできなかったもんで。slashdottedかな?)
>今まで登場したLinuxデスクトップを普及させようとしてきたプロジェクトは大抵Windows環境を真似して失敗に終わってきたが、
このgOSなるOSがWindows真似「ではない」かどうかは、
判断できないですね。
ん?ツールバーってのはブラウザのじゃなくDesktopに直接存在するっていう意味なのでしょうか?
Re:windowsでも出来るし (スコア:2, 参考になる)
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/01/003/ [mycom.co.jp]
Re:windowsでも出来るし (スコア:1)
「Google Searchバー」がでかい。
Re:windowsでも出来るし (スコア:0)
でも画面だけ見ていると…
『Windowsの真似をしてても埒が明かないので、
今回は MacOS X の真似をしてみました』
という可能性も….
TOB成立したら (スコア:0)
Googleがあれば困らないじゃん! とでも言いたいかのようなこのアプローチ? (スコア:0)
Re:Googleがあれば困らないじゃん! とでも言いたいかのようなこのアプローチ? (スコア:1)
「OOo と GIMP があれば困らないじゃん!」な人はそれでいいし、同じように「Google Docs and Spreadsheet と Picasa があれば困らないじゃん!」という人はそれでいいというだけの話で、別に他のプロダクトを否定しているわけじゃない。そうカリカリしなさんな。
とはいえ gOS には Picasa が入っていないのだが、Photoshop ぽいアイコンに Web へのリンク [google.com]をつけておけば解決 :-P
[わかってもらうことは難しい。わかってあげることは、もっと難しい。]
Re:Googleがあれば困らないじゃん! とでも言いたいかのようなこのアプローチ? (スコア:1)
Re:ま、 (スコア:1)
Re:ま、 (スコア:1)
業界トップを走っている限りありえないでしょう。
今のMicrosoftが業界トップを走る企業を買収したら、
独禁法関連で思いっきり叩かれるでしょうから。
Re:ま、 (スコア:1, すばらしい洞察)
このストーリ的に、Google はあんま関係ない。
Re:ま、 (スコア:0)
ユーザ目線なら「味方だと思ってた登場人物がやがて敵に寝返る」っちゅう全く別のストーリーが見えるんだが。
Re:ま、 (スコア:1)
Re:ま、 (スコア:1)