パスワードを忘れた? アカウント作成
15644 story

キーロガーで子供を救う? 91

ストーリー by mhatta
世も末だ 部門より

otk 曰く、

セキュリティーベンダー・ソフォスニュースリリースで知ったのだが(ITmediaでもニュースになっていた)、英国で、母親が自分の子供のPCに仕掛けたスパイウェア(キーロガー)から息子が性的犯罪に巻き込まれる可能性を察知、ついには児童ポルノ所持の容疑で男が逮捕されるという事件があったそうだ。
この母親は、15歳になる息子のインターネット上での行動を調べる目的でキーロガーを設置。その結果、息子は26歳の米国人男性と性的な画像や映像を交換しており、さらにその米国人男性が息子と性的交渉を持つために渡英しようとしていることが判明。母親が警察に通報したため、米国税関が英国行きの飛行機に搭乗しようとした男性を拘束したとのこと。
ソフォスでは「親が子供の監視目的でスパイウェアのソフトウェアを販売している会社が多数ありますが、(中略)一番のアドバイスは、常に家族の目が届く範囲にPCを設置することです」とコメントし、スパイウェアの設置が法に触れる可能性も指摘している。日本ではそういう製品を聞いたことがないし(Webフィルタリング程度の製品は多数あるが)、PCよりケータイのほうが心配だとは思うが、キーロガーのような強力なスパイウェアも今後「子供を守るために」販売されるようになるのだろうか。また、家族内とはいえ、そうしたツールの利用は倫理的にどうなのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by arkas (10211) on 2007年06月11日 8時38分 (#1171302) 日記
    家庭内(であろうとなんだろうと)で子供が性的倒錯者を含む第三者とやりとりをしていることと、家庭内でキーロガーが仕掛けられてることと、どちらが倫理的にアレなのよ? と問いたい > タレコミの結びの文

    監視管理を感覚的にhateするのはわからなくもないが、big brotherによる監視と家庭内や学校内の躾とをごちゃ混ぜミクスピザにするのは良くない。
    • big brotherが愚民を監視するのも彼らを守るためだと思います。
      国体を守ることが結果として彼らを守ることになるのです。

      「big brotherによる監視」を良いと考えるのも悪いと考えるのも適切ではなくて、良いか悪いかというようなこと自体を考えない状態が目指すべきところであります。
      --
      ◆IZUMI162i6 [mailto]
      親コメント
    • タレコミ人です。
      「倫理」については人それぞれなので、いろんなご意見を聞けたらそれでいいのですが、ちょっとだけ。

      > どちらが倫理的にアレなのよ? と問いたい > タレコミの結びの文
      キーロガーは「事前に」仕掛けるものなので、性犯罪者との交際発覚という「結果」から、
      母親の行為の倫理性(正当性)を判断することに意味があるとは思えません。
      # そんなことを許容してたら高木先生に叱られるゾ! [srad.jp] ;-P

      この母親が、事前にある程度、息子と性犯罪者の交際を察知したうえでキーロガーを
      設置していた可能性もあるでしょうが、少なくとも報道からは読み取れません。
      そこでタレコミの時点では、母親はそうしたことを「察知していなかった」という前提で、
      「倫理的にどうなのか」と書きました。
      arkasさん [srad.jp]と私では、その部分の認識の違いがあるのかもしれません。

      元記事によれば、こうしたツールが「子供を守る製品」として販売されているとのことなので、
      おそらくある程度普及しているのでしょう。
      そのなかで、今回のような結果(犯罪の阻止)に結びつくのはまれだと思います。
      それでもこうしたツールを許容するかどうか。
      さらに、もしかしたら監視対象は「子供」じゃなく「夫」や「妻」だったりするかもしれません。
      それでもこうしたツールを許容するかどうか。

      …というところを皆さんにお聞きしてみたいなぁ、と。

      > 監視管理を感覚的にhateするのは
      私が「感覚的にhate」していたならば失礼しました。そのつもりはなかったのですが。
      親コメント
      • by arkas (10211) on 2007年06月11日 21時30分 (#1171851) 日記
        いや、otk氏がどういう年代だか知らないが、俺の世代って親子電話の世代でさ、親が子供の通話をこっそり聞いてて、交友関係から何から全部筒抜けだったわけさ。どの世代だってそんなことやって、親を出し抜いたり、親に出し抜かれたりして育ってきたんじゃないの? 「そういう自由」 (倫理なんていう相対的な軸から外れる自由≒非倫理的である自由) を親子から奪ってしまいかねない議論の方が子供のプライバシとか人格の尊重なんていう(正直アホみたいにしか思えない)問題より俺にとっては重要な問題だな。
        親コメント
      • by Li-ion (25837) on 2007年06月12日 0時38分 (#1171957) 日記
        いつの放送なのか忘れましたが、過去フジテレビの「ザ・ジャッジ!」と言う番組で「子供の部屋に勝手に入っていいのか?」「子供のメールを勝手に見ていいのか?」と言うものがありました。確か、両方とも「親の保護監督が優先であるべきで、プライバシーの侵害にはならない。」としていたと思います。
        要するに、子供が犯罪などに巻き込まれない、教育のためには必要であると言う解釈だったと思います。
        ただし、20歳以上は成人として認められるのでNGだそうです。
        参考までに、当時視聴者相談で取り上げられた内容でフジテレビ内のHPに詳細が記載されていなかったため、Googleでの検索結果のリンク [google.co.jp]を貼っておきます。

        私的な意見ですが、私もネット上にはいろんな情報が氾濫していますし、親はいつも子供を監視できるほどの時間はないので今回の件は仕方がないんじゃないかと思う一方、根本的な解決はコンピュータを独占させないと言う元記事の対処法が一番有効的かと思います。

        // 地方の田舎は学校の規律も家庭の規律も都会より厳しいです。子供にプライバシーはありません。それが、当たり前と思われています。
        --
        Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年06月11日 13時35分 (#1171557)
      「キーロガー仕掛けてこっそり監視」がたまたま良い結果になっただけでしょ、今回は。

      逆にもし、子供が「おいらのかぁちゃんデベソ」って掲示板に書いたのをキーロガーを仕掛けていた母親が知り、
      子供を折檻して殺した、なんて事件が起きたら、
      「キーロガー仕掛けてこっそり監視」という行為自体に対しても批判的な反応が優勢になるんじゃない?
      それこそ感覚的・感情的な反応だと思うな。
      親コメント
      • 監視するのと、その後の行為は別では?、一緒にして判断する意味はないでしょ
        保護者の義務としては、子供を監視/監督すると言うのは存在する
        親子だけの秘密とするのであれば、監視という点は問題ないでしょう

        保護者間と言う立場で考えれば教育する義務と言う物が存在する以上
        犯罪とならない監視は許容されると言う事になるでしょう

        無論監視が性的な犯罪と同等とかの場合は問題となると思います
        (風呂場やトイレにカメラ設置とか(苦笑))
        後は親子間だけでしか知り得ない情報を他人に公開したりすればそれは倫理観を問われても
        当然でしょうね
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年06月11日 15時59分 (#1171641)
          そうです、その後の行為や結果を別に考えるべきだから、
          > 家族内とはいえ、そうしたツールの利用は倫理的にどうなのだろうか。
          というタレコミ文にある問いはもっと純粋に考えるべきだと言いたかったのです。

          ちなみにわたしとしては、今回の件は
          > 「キーロガー仕掛けてこっそり監視」がたまたま良い結果になっただけ
          だと思っています。
          そりゃぁ、ログ取って分析すりゃ子供の「行動」を監視するのは簡単ですが、
          その前に親としてすべきことがあるんじゃないかと。
          今回の記事を見て「さっそくうちの子のPCにもキーロガー仕掛けよう」なんて考える親が出てこないか心配だよ。
          親コメント
          • キーロガーの使用を親が必要と考えるならそれはそれで良いと思いますよ
            その後どうするかでしょう、自分の影口を言われたからと言ってリアクションを起こすのは大人げないと
            今回はそれが適切な範囲内だったって事でしょう

            キーロガーの結果を持ってどう対応するかが親に対して責められる部分であり
            使うなって事は無いと思いますよ
            まぁただし対象は保護対象だけにしないと、犯罪になるでしょうが...

            あと前も書いたとおり、親権の無い人に漏らしたり、犯罪となるような監視は当然NGという事だと思います

            まぁ管理も対応もあからさまになる分、キッチリしないとダメですから
            気軽に使える物では無いことは確かです
            相手は保護対象ですが、人間ですからね
            親コメント
    • 今回のは、おそらく家庭で共有されているパソコンにキーロガーをインストールしたってことですかね?それって、倫理的に何が問題なんでしょうか?

      ・自宅にカメラを仕掛ける
      電気ポットを使ったら携帯電話に情報が流れる [impress.co.jp]
      ・共有パソコンにキーロガーを仕掛ける

      どれも特に問題は感じませんが。嫌な社会だとは思いますが。
      親コメント
    • 子供が性的倒錯者を含む第三者とやりとりをしていることと

      性的倒錯者と相思相愛っぽい時点で、どうみても、問題の少年も性的倒錯者です。本当にありがとうございました。

      親コメント
  • 怖いのはデータの管理 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by akiraani (24305) on 2007年06月11日 11時48分 (#1171456) 日記
     キーロガーで取得したデータが、目的どおりに使用され管理されているうちは良いですが、セキュリティ意識の低い人がずさんな利用をすると第三差者に悪用されてしまう危険があるのではないかと……。
     子供にだって最低限踏み込んで欲しくないプライバシーだってあるだろうし、データの扱いには慎重を期する必要があるということを理解できる親が果たしてどれくらいいるでしょうか。

    #おばちゃんネットワーク経由で情報が漏れたりすると、どんなセキュリティベンダーもお手上げです
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • 黙って試せ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年06月11日 9時58分 (#1171350)
    http://www.vector.co.jp/download/file/win95/net/fh401540.html [vector.co.jp]

    インストールしろ
    XPはWindowsファイヤーウォールで
    例外>VNCの項目

    これでおK

    起動後、通知領域の」[V]のところでIPを目盛る

    ほかのマシーンでそのIPを入れると面白いぞ
  • 断っておけ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年06月11日 10時24分 (#1171380)
    キーロガー仕込んでるなんてタネ明かしはしなくても、
    壁に耳あり障子に目あり、お前はいつでも監視見守られているってことは断っておくべき。
    断った上でなら有りだな、これ、個人的な感想では。
    • by Anonymous Coward on 2007年06月11日 10時49分 (#1171402)
      キーロガーまではいれてませんけど、ブラウザの閲覧履歴やメール送信先はとうちゃんはみてるぞ、と中学の息子にはいってあります。 フィルタソフトは入れてありますけど、実際グラビアアイドルのページに行ったりしてるようで、まぁキツく押さえつけるわけにはいかないでしょう。 子育ては難しいです。
      親コメント
      • by zozbug (9256) on 2007年06月11日 15時45分 (#1171631)
        しかし中学生ぐらいになると監視ソフトを特定した上でどういう抜け道があるかを考えるかもしれないなあ。

        スラドに来るような親はともかく、フツーの親ならちょっとマニアな中学生のほうが知識的には上になっちゃうでしょうし。
        親コメント
    • by 9nu (12793) on 2007年06月11日 13時43分 (#1171562)
      "The matrix has you.(マトリックスが監視してる)"ですな。
      日本語版まで書くと野暮?と思わないでもないけど。

      #
      別にネオみたくバリバリのハッカーでもないし、救世主コードを付与されてるわけでもないのでID
      --
      犬が犬であるように、猫でありたい
      親コメント
  • 自ら生計を立てるようになるまでは、親の保護を享受する代わりに、行動に制約や監視を受ける事が問題であるとは思いません。

    > 一番のアドバイスは、常に家族の目が届く範囲にPCを設置することです

    目の届く範囲に端末を設置したとしても、親が近くにいないと意味が無いですよね。子供と親の時間が同期していれば良いですが、実際それは難しいでしょう。小学生なんかは遅くとも18時に帰ってきますが、その時間に帰宅できる親がどのくらいいるのでしょうか。

    これだけWebが発達した今、Webに接触させない事は無理、しかし今までのような方法では管理が難しい。そこでキーロギングだろうがパケットスニッフィングだろうが、適切と考えられる手段を用いて子供を保護するのは、親の義務だとも思います。そもそも判断力の無い子供を大人と同等に扱うこと自体が間違いでは?

    • by gesaku (7381) on 2007年06月11日 12時40分 (#1171501)
      ある大人(?)から見れば15歳の少年は「判断力の無い子供」なのかもしれないし、
      また別のの大人から見れば15歳はある程度の判断力を持つ人間であって、
      更に当の本人(15歳)に言わせれば大人と同じ判断力を持っているとか言うかもしれません。

      まあ世の中には成人しても判断力が弱い人間だって少なくないですけど。
      もちろん親のすねをかじっている大人も。
      いろんな考え方(育て方)の親がいるから子どもも多種多様に育つんだと
      いうことにしておきましょう。

      それとは別に、子どもの通信を傍受する行為は下記条約に反するような気もします。

      児童の権利に関する条約
       第16条
        1 いかなる児童も、その私生活、家族、住居若しくは通信に対して恣意的に若しくは
          不法に干渉され又は名誉及び信用を不法に攻撃されない。

      #着ぐるみショーの大きなお友達gesaku
      親コメント
      • 明確に問題となる事象が存在するのに、適切と考えられる解決策が無い、
        という点では赤ちゃんポストの問題にも似ているような。

        > それとは別に、子どもの通信を傍受する行為は下記条約に反するような気もします。
        > 児童の権利に関する条約

        その条約 [mofa.go.jp](正文 [unhchr.ch])を流し読みしましたが、
        第3条
        1 児童に関するすべての措置をとるに当たっては、公的若しくは私的な社会福祉施設、裁判所、行政当局又は立法機関のいずれによって行われるものであっても、児童の最善の利益が主として考慮されるものとする

        の辺りを適用すると、正当化出来るかも。

        現実的な落としどころとしては、「家庭内の端末は全て監視下にあり、
        適切でないと(親が)考える利用を行った場合、その内容を監査し、適切な処置を取る」とでも
        告げてから、子供に利用させることかもしれません。
        # それが効く様な家庭環境だと、もともと問題など無いかも知れませんが。

        親コメント
  • by sunnydaysundey (32697) on 2007年06月11日 11時45分 (#1171454)
    監視されていると分かっていたらそのパソコンを使わずに別の手を使うだろうし、
    知らされずにいて後から発覚して親がそれまでの自分のメール等を全部見てたと分かったら
    その後一生親を信用しないだろう。

    15歳にもなって、自分のメール等のデータを
    ぜーーーんぶ親が覗き見してました、ってのはちょっと。
    とはいえ、もっと幼い子であれば必要性は感じられる。

    しかし問題は、何歳くらいまでやるのか?ってことだ。
    入社式についてくるような親だと結婚するまでやりそう気もする。

  • 24時間見守ります (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年06月11日 11時50分 (#1171460)
    よし、私も娘の部屋に隠しカメラを設置して、社会の悪から守ってやるぞ。
    -- 父

    親による虐待の心配がありますので、私も各家庭に隠しカメラを設置させていただきます。
    -- 教師

    監視代行承ります。
    -- Big Brother
  • 火遊びするなら (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年06月11日 12時58分 (#1171519)
    せめて親くらい出し抜けないと駄目じゃない?
  • 商品名 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年06月11日 13時00分 (#1171524)
    「見守りロガー」とかいう商品名にしとけば売れるんじゃない?
    内容が同じでも名前がソフトなら受け入れる。それが日本人。
  • 新しいジャンル (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年06月11日 13時20分 (#1171549)
    べっべつにあんたのために監視してるわけじゃないんだからねっ

    新ジャンル「ツンデレかーちゃん」

    (:>^ ツンデレが許されるのは何歳までですか
  • 友人に「今日、○○へ行こう」とメールを書こうと「今日、」と書いた直後に知人からメッセンジャーで「自殺の名所って言ったら何が思い浮かぶ?」と聞かれて「富士山の樹海」と返信する。
    その直後に別の知人からメッセンジャーから「今週の日曜に「○○へいかない?」と聞かれて「いく」と返信する。

    キーロガーを見た親には「今日、富士山の樹海いく」と読まれて大騒ぎになる。
    --
    天琉陳(Teruching)
  • by intiki (25340) on 2007年06月11日 20時35分 (#1171829)
    一般的には「スパイウェア」の括りに入れられるキーロガーを
    自らインストールしているってのは
    子どもにどう説明すりゃ良いんでしょうな。
    • by WIM (29485) on 2007年06月11日 23時21分 (#1171921) 日記
      (タレコみのものがどうだったかは知らないけれど)「アンチウイルスソフトで削除されていないからこれは違うの」っていういいわけとか?


      #昔必要に駆られてインストール済みのプロダクトキーを調べようとしたら、ツールが黒判定されてにっちもさっちも行かなくなったな。
      常駐切ってやる程も無いと思ったからそこで止めたけど、他社製品だったらホワイトリストに入れたりできたんだろうか。
      --
      偏っていないと宣言する人なんて信用できん
      親コメント
  • キーロギングだけじゃなくてキータッチ数にも制限を設けられるようにして、
    ”5000タッチしたから、きょうはパソコンはおしまい。また、あしたね!”
    てな[おわる]ボタンだけのダイアログが表示されるようにするなどの“親御さんおもい”な機能で差別化を図ったりするのだろうなぁ。
    ほかにもイロイロ附加機能は考えられそうだなぁ……
    思春期入りたてのコドモにはちょっとエッチぃ情報にも少しづつ慣れさせたり、あからさまに怪しい情報とそうでないものを嗅ぎわけられるようなスキルをつけさせるとか。
    挙句の果てには、子育ての鬱陶しさを和らげる少子化対策ソフトや乳母役エージェント・ソフトになったりするかもしれない……。
  • by i_i (22332) on 2007年06月12日 0時17分 (#1171943) 日記
    この母親は、15歳になる息子のインターネット上での行動を調べる目的でキーロガーを設置。その結果、息子は26歳の米国人男性と性的な画像や映像を交換しており、さらにその米国人男性が息子と性的交渉を持つために渡英しようとしていることが判明。

    最初読んだとき、発見後も息子をダシにしばらく泳がせ捜査やってたのかと思った。
    そんなことないよね?
    #キーロガーって、リアルタイムに結果を入手できるもんなのかな
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...