パスワードを忘れた? アカウント作成
14737 story

ビル・ゲイツは娘のPC利用時間を制限している 73

ストーリー by mhatta
Officeなら1日24時間使っても大丈夫 部門より

clema 曰く、

CNETの記事ITmediaの記事によると、ビル・ゲイツ氏は娘のPC利用時間を平日は1日45分間、週末は1日1時間(宿題に使う場合はそれ以外の使用を認めている)に制限しているらしい。
子供は自分では歯止めが利かないから、こうした制限は必要であるだろうし、実際そのような制限を子供に課している親/.erもいるであろう。タレコミ子はこの文章を読んで直ちに高橋名人のゲームは1日1時間という言葉を思いだしたわけだが、1日1時間は「子供からゲーム機を取り上げるわけにもいかない、でもゲームのしすぎも良くない」と考えたときに最良の落とし所ではなかったか、と考える。

ともあれ、ゲイツ氏ほどの人が「子供のゲームのしすぎ(させすぎ)は良くない」と考えているわけで、「子供をゲーム漬けにさせないための時間管理のさせ方」とか「テクノストレス・VDT症候群で不眠症や鬱や自律神経失調症にならないための健康管理法」とかお話できれば、と思うわけです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 確か (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Technobose (6861) on 2007年02月25日 10時51分 (#1116507) 日記
    ビル・ゲーツ氏がコンピュータにのめり込んだのは、パソコンという勃興しつつある新しい市場でビッグビジネスを他者に先んじて始めたいという気持ちからだったと読んだことがあります。
    娘には、自分が開拓し尽くした(刈り尽くした?)パソコン市場ではなく、別のこれから立ち上がる市場にのめりこんでほしいという気持ちだったりして。

    ・・なんて馬鹿話はともかく、自分の子供の教育として考えたとき、パソコンに限らずひとつのことにのめりこみすぎるのは避けたいですねぇ。いろんなことを体験しながら、自分のしたいことに気づいていくんだし。
    • Re:確か (スコア:3, 興味深い)

      by Artane. (1042) on 2007年02月25日 11時11分 (#1116517) ホームページ 日記
      ITMediaの記事でのゲイツの発言を読んでいると、非常にマトモな事を言っているんですよね。
      自分自身がActiveにマイコン使ってBASIC書いて各社に売り込んで、それで得た大金を元手にアレヤコレヤ裏から表までなんでもありな感じでの金儲けに突進していった人だけあって、
      ゲームやりすぎたりPDAなどに依存してしまうと、コンピュータを受動的に使いがちになって智慧が付かないと言う確固とした見識を持っているようですね。

      子供に情報リテラシーの能力を持たせるには親としてどうするのが最適か?と言う切り口でかんがえると、件の講演内容は多分、最適な答えに近いと思いますよ。

      検閲プロキシーとか「キッズgoo」みたいのに無闇に判断を任せて、「不健全な情報」(って、キッズGooとかだとこういう政治的なあたりまで有害指定 [goo.ne.jp]に入っている訳で、その時点で(視点の多様性を養う機会自体を奪っているということで)非常に強い問題がある訳ですが)に触れさせるのを止めて「無菌状態」にしようとするよりは、
      子供が何を見たのか知った上で、親が見解なりその情報の扱い方なりを説明していく方がよっぽど子供の将来のためになると個人的に思っているからですけどね。
      親コメント
      • by Technobose (6861) on 2007年02月25日 12時15分 (#1116547) 日記
        ビル・ゲーツ氏にしろスティーブ・ジョブズ氏にしろ、確固とした自分なりのビジョンを持っている人ですね。で、彼らは早く市場に参入して、市場でのゲームのルールを作る側になろうと努力していた人たちです。

        >ゲームやりすぎたりPDAなどに依存してしまうと、コンピュータを受動的に使
        >いがちになって智慧が付かないと言う確固とした見識を持っているようですね。

        これは、そのとおりだと思います。
        道具って、自分なりの考えがなければ使いこなすことができないものですし、受動的に使うのではメリットはないないと思います。

        >「無菌状態」にしようとするよりは、
        >子供が何を見たのか知った上で、親が
        >見解なりその情報の扱い方なりを説明
        >していく

        同感です。
        「なぜ、だめなのか」を理解しないままでは、自分自身で判断する能力が身につきません。
        守ってくれる誰かが死ぬまでいればいいですけど、人生は大部分、自分の責任で生きていくものですよね。いきなり世の中の荒波に晒すことは論外としても、少しずつ世の中のいろいろなことに触れさせて自分で生きていく能力や判断する力を身に付けていけるようにすべきだと思います。
        でも、そういう子育てって手間隙がかかるものですよねぇ。今の世の中、そういうゆとりがなくなっていることが問題だと思いますね。子育てに限らず家族だとか地域のつながりだとかは、経済統計で計れない領域ですが、これらを軽んじていると未来の社会を切り崩しているわけで危険だと思います。
        親コメント
  • Vistaに搭載されている、ユーザー事の利用時間制限機能は、たしかに便利そう。
    親が子供のPC利用時間を制限する為の機能が搭載されている事を、暗に宣伝しているのではないでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2007年02月25日 11時13分 (#1116520)
    ビル・ゲイツが娘に世界遺産やアニマルプラネットのDVDを見せようとしたら…
    娘「パパ、DVDプレイヤーのOSがWindowsだからさっきのゲームでPC1日1時間使い切ってるからそれは見なくていいよね?」

    娘「お父さん、携帯切るね。さっきPC44分使ってるから、お父さんとは1分しか携帯で喋れないんだ。携帯のOSはWindowsだよね」
  • 一日一時間? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by e2718 (23583) on 2007年02月25日 13時40分 (#1116585) 日記
    皆さん割と、子供のPCやゲームの使用時間を制限すべき、という考えに同意していますが
    この考えって、スポーツを初めとする英才教育とは、対立する考えですよね

    子供の多様性うんぬんというなら、サッカーも勉強も一日一時間、ていう考え方しても良いわけで、、、

    PCだけがやり玉に挙がるのは、潜在的に電子機器は危険って考えが刷り込まれているのでは?
    /.erですらそうなら、ゲーム脳なんてトンデモが受け入れられるのは、当たり前のような希ガス

    漫画、テレビ、ゲーム、といつの時代にもやり玉に挙がる物はある
    人間、新しい物には警戒するからね

    てなわけで
    ビスタの宣伝に一票!
    • Re:一日一時間? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by hibirth (19787) on 2007年02月25日 15時31分 (#1116632)
      もともと「ゲームに夢中なのでやり過ぎないように」という
      きちんとコントロールされない状況に対する制約の話をしているだけで、
      これに英才教育だの多様性だのって話を持ち出すのは的外れでは。
      それとも、
        子供が一日中公園でサッカーやり続けて宿題やらない
      なんてのを「英才教育」と呼ぶのでしょうか?

      なお、元ネタのビルゲイツの講演に「Vistaの宣伝」っぽい話題が
      入っているのは取り立てて騒ぐようなことではないですよね。

      ロイター記事としてはブロガーの反応も含めての話題となってますし、
      否定的な反応も含めて取り上げてますから、元記事がVistaの宣伝のために
      (ステロタイプな否定反応も含めて)取り上げたってのは穿ち過ぎな見方では。
      親コメント
      • by manmos (29892) on 2007年02月25日 22時58分 (#1116818) 日記
        > それとも、
        >   子供が一日中公園でサッカーやり続けて宿題やらない
        > なんてのを「英才教育」と呼ぶのでしょうか?

        少なくとも、サッカーでは無くボクシングだとそう考えている人がそれなりにいるようです。

        #宿題どころか学校にさえ…
        親コメント
        • by bero (5057) on 2007年02月26日 14時30分 (#1117098) 日記
          囲碁・将棋なんかの世界でもありそうです。
          近年「プロゲーマー」なる職業が成立してる国もありますが、コレが囲碁・将棋なみにメジャーになれば(社会的に受け入れられれば)コンピュータゲームでも似たような状況になりうるかもしれません。
          親コメント
    • by mohe (33380) on 2007年02月25日 14時14分 (#1116601)
      あくまでも、ゲームなどの受動的なものに対しての制限はありってことじゃないのかな。
      ゲイツ氏も宿題のためなら制限は無いような事を言ってるし。
      これが、プログラミングは一日一時間って言われたら反発しますよ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年02月25日 10時07分 (#1116499)
    薬の売人が自分ではやらないみたいなモノかな?
  • 邪推 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年02月25日 18時24分 (#1116720)
    娘が使用中にブルースクリーン(レッドスクリーン?)にでもなったら父親の面目丸潰れだ!
    リスク軽減のために1時間以内に制限ってことにしておこう。
  • by fix (20730) on 2007年02月25日 10時18分 (#1116500)
    どんなものでもやりすぎは良くないってだけで割と普通な話だね。
    ビルゲイツが親として娘の好き放題にさせてないというだけ。

    /.erの子持ちの方とて、子の好きにPCを弄らせてるのは少数派ではないかなあ。
    自分で管理できるのが一番良いけど、危険性が理解しづらい子供は自制が効きにくいから、
    親として制限することは必要でしょう。ただ最近はPCより携帯のほうが問題かも知れない。
    • by cactus (20557) on 2007年02月25日 16時02分 (#1116649)
      逆だったらびっくりしたけど、親としては至極当然のことだよなあ。
      インターネットの危険性は社会全体が徐々に認識しつつあるようだから、まあ良いとしても、
      携帯用ゲーム機がこれほど普及してしまうのってどうなのかな。
      子供が、あのちっこい画面に釘付けになって何時間も過ごすのって、視力とか骨格に何か影響がありそうで怖い。
      何十年かすれば医学が解決しちゃうのかな。
      親コメント
  • 「ゲームは1日1時間!」

    という高橋名人の言葉は今でも生きているわけですね。
    当時、問屋などからこのキャッチフレーズに反対の声があったそうで。
    --
    マラソンで二位を抜いたら何位?
  • by NOBAX (21937) on 2007年02月25日 11時15分 (#1116523)
    そんなことはないと思うけど。
    Xbox360で遊ぶのを制限したというのなら、
    ゲームのし過ぎはよくないということ分かるが。
    話が混乱していると思うよ。

    父親がやっていたのは、プログラム言語の開発や
    コンピュータのいろいろな業務への適用といった
    創造的な仕事であって、ゲームして遊んでたわけでは
    なかったでしょう。
    • by tiamo (31312) on 2007年02月25日 12時58分 (#1116559)
      リンク先みればわかるんですけど、娘がやってるのは、Xbox 360の「あつまれ!ピニャータ(Viva
      Pinata)」ってゲームの事なので、ゲームの事で間違いない。
      ただし、「宿題に必要な時間を除いて、1日のゲームで遊べる時間を合計45分、週末は1時間と制限している」とも言っている。
      どう考えたって、宿題にXbox 360を使うとは思えない。
      なので、おそらく、ゲーム機とPC両方の合計時間で制限してると思われます。
      親コメント
  • by snurf-kim (10835) on 2007年02月25日 11時17分 (#1116524) 日記
    食品会社の社長が「うちの製品は食べちゃダメだからね」って自分の子供に言ったのならものすごく問題がありそうだなあ。

    #PCの利用制限ぐらいなら教育の一環として特に問題ないと思いますけどね。
    • Re:これがもし (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年02月25日 11時28分 (#1116530)
      普通だろ。
      どんな食品会社だって一社だけで栄養バランスを満足させる物なんてないし。
      (「バランス栄養食」カロリーメイトだって完全バランスじゃないし他と組み合わせればバランスは崩れるし)
      親コメント
      • Re:これがもし (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2007年02月25日 12時00分 (#1116543)
        正論なんだけど話が繋がってない気がするよ。#1116524の

        「うちの製品は食べちゃダメだからね」
        は食べ過ぎることを心配しているわけじゃなくて、一切排除することを指していると思うんだ。そこに

        どんな食品会社だって一社だけで栄養バランスを満足させる物なんてないし。
        と食べ過ぎを前提とした指摘をしても的外れになるよ。強烈な一打だけど当てる相手がいないシャドーボクシングみたいな。

        ストーリーは制限の話だから紛らわしいよね。#1116530が強い正論なので、それをぶつけられたように見える#1116524をおかしなコメントと捉えちゃう人がいるかもしれないから、仲立ちしておこうと思ったよ。
        親コメント
      • >>うちの製品は食べちゃダメだからね
        >普通だろ。

        普通じゃないだろ。

        栄養バランスを満足させないかもしれないが
        "一切食うな"はまずいでしょ。

        うちの製品は食べ過ぎちゃダメだからね
        なら納得できるが。

        #ビルさんは一切PC使うなとは言ってない
        #PC使い過ぎるなと言っている。
        親コメント
  • テレビの制限時間、ゲームの制限時間、電話の制限時間などとの
    折り合いをつけるべきじゃないだろうか。

    #中学時代、親から私に課せられた時間制限はファミコンだけだったが、
    #長電話好きの妹には電話の時間も制限されていたな。
  • by hideyuki (4998) on 2007年02月25日 22時15分 (#1116807)
    Windows Media Center [microsoft.com]機があったりするとどうなるんですかね。
    テレビも含めて1日1時間、というのはそれでそれで正しいけど。
  • 世間を知る為の一般教養として触れとくのなら、1時間ぐらいでいいんじゃない。
    超一流の家庭教師とか何人もいるんだろうから、ネットで調べるより
    効率よく知識を得られる環境じゃないのかな
  • by Anonymous Coward on 2007年02月25日 10時21分 (#1116502)
    宿題とかに使うのはいいそうで
    • by Anonymous Coward on 2007年02月25日 10時41分 (#1116506)
      そうだね。
      それにPCそのものを禁止するというより、他のこともやらせたいから偏らせないようにしてるだけじゃないのかねぇ。
      芸術方面に素養があって英才教育を施そうということでない限り、幼いうちは偏らせないことが重要だよな。
      親コメント
    • 実はゲイツ家がVistaに搭載されている
      「保護者による制限」機能のテスターになっているのかも。

      でも、子ども親のようにスーパーハッカーアレゲになったら困るだろうなぁ
      知らぬ間にOphcrack LiveCDとか使われていたりして。
      親コメント
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...