台湾で大学入試問題に「Orz」出題 65
ストーリー by Masafumi Otsune
ヘミ猫ということにしたいのですね 部門より
ヘミ猫ということにしたいのですね 部門より
maia曰く、"月刊ASCII 2006年4月号 p.19「Check It Out!」によると、1月に台湾で大学入試問題にアスキーアート「Orz」が出題された。日本のセンター試験に相当する「基本学力測験」で、「3Q得Orz」の意味を答えるというもの。出題者による正解は「感謝得五體投地」(學測國文考火星文 要考生修正)。「五體投地」は感服を意味するらしいから、3QOrzは感謝感服ということになる。聯合報には「失意体前屈」の写実的な図解が載っていた(日本のアスキーアートをマジにやってどうする!)。なお台湾では頭大文字のOrzが主流で、オリジナルの意味は知られているが、当地の文化を反映してニュアンスが多様化したようだ。参考:台湾WikipediaのOrz。"
これは1月24日に新聞「聯合報」で「Orz失意體前屈 源自日本網路象形字」という記事として取り上げられ、話題になっていたようだ。記事ではorzの図解や由来も解説されている。
過去問でこんなの見たら (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:過去問でこんなの見たら (スコア:2, 参考になる)
Re:過去問でこんなの見たら (スコア:1)
タブレット中毒者。
Re:過去問でこんなの見たら (スコア:1, すばらしい洞察)
タレコミ文曰く
>日本のセンター試験に相当する「基本学力測験」
大学に行くこと自体を辞めなくてはいけなくなりそうですが…。
こうして今日もニートは増える。Orz
#ほんとにセンターと一緒なら、センター使わない私大に行けるというツッコミは出来れば辞めて。
Re:過去問でこんなの見たら (スコア:1)
Re:過去問でこんなの見たら (スコア:1)
Orzの意味を答えさせるのとでは、だいぶ違うと思います。
「Orz」の意味を問うて、正解は「五體投地」と決めたということは、
当然ですがこれ以外の回答(「失意體前屈」とか)を書いたら不正解ということです。
つまり、出題者には「五體投地」以外の回答が不正解であることを
説明できるだけの証拠が必要だということになります。
日本の大学で、これほど“尖った”出題をする大学が有り得るでしょうか?
まして大学入試センターにこんな問題が出題できるでしょうか?
むしろこの点にこそ、私は文化の違いを感じますね。
名物に旨いものなし!
失意体前屈 (スコア:3, 興味深い)
まぁ、五体投地の文化は東アジアのほとんどで一般的に存在する概念、行動ですからな。
失意体前屈って、いかにも日本独特な発想なんかなぁ。カーネル系某MLで見た時は、ついに世界へ進出するorzか!と思ったもんだが。日本っぽいってんで受けてるのかな。
そういや、ちょい前にやってた秋葉王選手権で、参加者がorz(OTL)な場面で、「O!T!L! O!T!L!」と連呼していたのは何だか違和感あったなぁ。そうやってるの、初めて見たよ?
ちなみにorzの発音は「おるず」で良い?
五体投地≒土下座≠失意体前屈 (スコア:5, 参考になる)
なるほど、聯合報の図解は、まさに五体投地の作法のように思える(チベット仏教とはちょっと違うようだけど)。
#モスレムの礼拝作法も同じなのか?
#五体投地は、ほとんど(日本の)土下座のように思える...
ともあれ、五体投地と失意体前屈は、作法が全く違うと思うのだが。Orzとorzで区別するか?
五体投地なら、ojz の方が相応しいだろうと思ったら、今調べたら土下座にojzは、あるんですね。
#「おるぜ」?
Re:モスレムの礼拝作法も同じ (スコア:2, 参考になる)
flashによる手順紹介 [jannah.com](日本語説明書 [kobemosque.org])もあわせてどうぞ
ちなみに、某掲示板で「としあき」が、ある種の魅惑的な画像に対して
礼拝の意味でorzを使っていたので日本でも失意以外を表現するのに
用いているケースはあるのではないでしょうか。
#なぜその某掲示板の某板を見ていたかは聞かないで
Re:失意体前屈 (スコア:1)
オブジェクト指向なコードといっしょですね。
# てことは "得" = "." かよ
# 読みは「おーず」ですが私だけか
*-----------------------*
-- ウソ八百検索エンジン --
Re:失意体前屈 (スコア:0)
サンキュー!orz (スコア:3, おもしろおかしい)
「何てことしやがるんだ!こんちきしょうーっ!!
恥ずかしくてもう会社に行けないよ…」orz
じゃないの?
Re:サンキュー!orz (スコア:0)
を思い出した。orz
Re:サンキュー!orz (スコア:0)
ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:2, 興味深い)
↑と同じ意味、ってことでいいのかな?
業務上でのやり取りなどで、顔文字・AAの使用というのはあまり好ましくないとされるのが一般的だと思っていたのですが、意外とそれは国によって認識が異なったりするものなんでしょうか? 確かに、顔文字・AAは会話におけるジェスチャーに相当するとも捉えられるので、文字によるコミュニケーションの表現力を豊かにし、より円滑な対話が期待できる場合もあると言えます。
個人的には、「3Q」=「thank you」の方がオドロキだったりするのですが。当て字もアリなのかよと。。。orz
むらちより/あい/をこめて。
Re:ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:1)
Re:ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:2, 参考になる)
「orz」は前に台湾のビデオを見ている時にメイキングのテロップで使われていました。(ちゃんと意味的には失意体前屈のつもりで使われてました。もちろん笑いをとるための軽いノリで。)ネット上で使われているだけならばまだ分かりますが、ビデオで説明もなく使われているという事はそれが一般に浸透しているという事にもなりますのでかなり驚きました。
#中華圏を歩いていると地域などによって1と2の発音が違いすぎて時たま聞き間違う…。
Re:ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:1)
>日本語なら「ひ・ふ・み・よ・い・む・な・や・こ・と」、
>これを全部いえる日本人は何%だろうか。
「ひぃふぅみぃよぉいつむぅななやぁここのつとお」と普通に数えるのはできますが、「ひふみ48音」はとても覚えてませんね。いろは48音ならば大丈夫ですが。
#えーと、「いろはにほへと 血の出るお墓 よだれ毛ずね 奈良の上の奥方屁をこいて…」
Re:ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:1)
あとはほぼ同意。
20が「いーさっ」じゃなくて「やー」になるのはわかりづらかった。
# 23が「やーさん」にしか聞こえないのでID
3Q = 10q? (スコア:1, 興味深い)
Re:ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:0)
麻雀を思い出して中国でもそう読めると気がつきました。
#イーアルサンスーウーロンチャってCMもありましたね
Re:ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:0)
私は<g>がスキ(<使えないのかよorz)
Re:ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:1)
#!川崎
Re:ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:1)
職場は川崎なのでID。
Re:ありがとうございます _(._.)_ペコ (スコア:1)
内容もさることながら (スコア:2, 興味深い)
Re:内容もさることながら (スコア:1, 参考になる)
Re:内容もさることながら (スコア:0)
Re:内容もさることながら (スコア:1)
それもまた「外来語」じゃないの? と当然の疑問を呈しておきます。
Re:内容もさることながら (スコア:1)
象形字とくると、(字形を並べて)象形文字を作るという思想が感じられ、逆の発想と
いうか、異なる世界観を一瞬垣間見たような驚きでした。
orz (スコア:2, すばらしい洞察)
そもそも漢字がそのようなものなのですから
CPANでもorz (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:CPANでもorz (スコア:2, 参考になる)
なぜ処理に失敗するか分からない箇所を
orzで挟んでまるごとコメントアウトするもののようだ。
そもそも、これをインストールできるだけのスキルがあれば
こんなもの必要ない罠。
完全なネタモジュールだな。
どんな奴が入れるんだろうか。
っておいらみたいな奴か orz
Re:CPANでもorz (スコア:1)
use omg;
うpしてやろうと思った時代もありました。
挫折禁止 (スコア:1)
挫折禁止http://www7.big.or.jp/~katsurao/zakin/ [big.or.jp]
orzとは別物って、最初に書いてある。
きっと、かの国では2年後には・・・
Minder
Re:挫折禁止 (スコア:1)
ステキなオブジェ [sannet.ne.jp]もあるようですよ。
よくよく見ると親子で挫折しているようです。
//デザインした人は何を表現したかったのか気になる
聯合報の (スコア:1)
バレンタインデーにはこういうイベントもあったそうで (スコア:1, 参考になる)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139837864/ [2ch.net]
彼らとは友達になれそうな気がすると言うのはともかく
割と振られてがっくりみたいなニュアンスがあるようですな。
orzドメイン (スコア:1)
頭が大きい (スコア:1, おもしろおかしい)
と、ぼけてみる。
Re:頭が大きい (スコア:1)
豆腐先生ってだれ?
×台湾Wikipedia (スコア:1)
または
○中国語版Wikipedia
ついでに 簡体版「失意体前屈」 [wikipedia.org] 正字版「失意體前屈」 [wikipedia.org]
最近は何処見てもorzばっかり (スコア:1, 興味深い)
あまり使われなくなってるのは寂しいものがあります。
左向きの方が入力しやすいもんね・・・
#台湾Wikipedia見て三文字_noが無く二文字noだけなのに驚いた
ここ最近 (スコア:1, 興味深い)
コンピュータ雑誌が次々と撤退しているのに、月刊誌でありながら
Nerds御用達のSlashdotにネタを提供できるとは流石ASCIIですね。
Urban Dictionary (スコア:1)
O|¯\_ [urbandictionary.com]
英語での解説
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
/.のバナー広告 (スコア:0)
Re:/.のバナー広告 (スコア:0)
おいぉぃ (スコア:0)
二重意味語:台湾orz (スコア:0, 興味深い)
台湾では、台湾に感服
Re:いずれ美術系の学部で (スコア:2, 参考になる)
それと、Windows XPならば、日本語のページを見た時点で、「日本語の言語セットをダウソした方がいいなじゃない?」って聞いてくるんじゃなかったっけ?