パスワードを忘れた? アカウント作成
8771 story

セキュリティキャンプ2004無事終了 39

ストーリー by wakatono
育て若者育つな脅威 部門より

Anonymous Coward曰く、"以前タレコミのあったセキュリティキャンプ2004だが、8月3日~7日の日程を無事終了した模様(MYCOMの記事(その1),MYCOMの記事(その2),Mainichi MSNの記事,ITmediaの記事)。それらの記事を読む限り、スタイルとしては、「座学」「実習」「グループ討議」という感じで、内容としては「ルール」「防御のための知識」「不正アクセス解析」というものを主に扱ったようである。"

"最終日には、実習グループ(6つ)ごとに実施したグループ討議の内容をまとめたものを発表した模様だが、各メディアの記事を読む限りは(まだ検討というか突っ込みは甘いものの)「大人顔負けの内容」とのこと。特によくできてたと思われる「ネットワークの運営規則」などについては、最終的な結論が(いわゆる)プロの結論と比べても遜色ないともいわれている。

記事から読み取れる範囲でも「すごく有意義」だったと思われるが、それらの(グループ討議の)成果物を是非公開してほしいと思うのはタレコミ子だけだろうか?"

実はオレも講師として参加していた。前述の記事のいくつかでも取り上げられているが、「何を見て開催を知ったか」という問いに対して「/.-Jの記事」という参加者がこれまたけっこうな人数だったというのが驚き。だからというわけでもないが、参加者はいずれ劣らぬツワモノ揃いという感じだった。

日本全国いろんなところからの参加ということもあるが、「身近にセキュリティについて語り合える人がいなかった」参加者がけっこうな数に上っており、昼夜を問わず交流が行われていた模様。キャンプへの参加をきっかけに、今回の参加者がそれぞれの身近なところからセキュリティに関する取り組みを行ってもらえれば、そして参加者やキャンプの講師をはじめとする有識者との相互の交流を深めてくれればという期待もある。

なお、セキュリティキャンプ自体は来年も実施したい旨の話が出ている。今年参加できなかった人も来年(参加資格を満たすようであれば)チャレンジしてみてはどうだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 大人顔負け (スコア:1, 興味深い)

    by yanagi (6075) on 2004年08月20日 23時40分 (#608369) ホームページ 日記
    ことコンピュータに関して言えば
    年配の方より年若の方が、得手であるという印象がある。
    メディアの報じる大人顔負けという表現は
    「記者が理解できない内容」であったと思うのは
    うがった見方かな...
    #フレームの元?
    --
    やなぎ
    字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
    • Re:大人顔負け (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年08月21日 0時44分 (#608404)
      PCの知識って、長年の勘とかよりも丸覚えの知識という感がある。
      丸覚えは年寄り若者のほうが得意であろう。

      加えて後先考えず、危険な知識に憧れたり追求したり
      実際に危険な行為を実行したりできるのは若者の特権。
      (単に分別がつかないだけという噂もあるが)
      セキュリティ知識は裏を返すと悪用可能な知識でもある。

      年寄りより若者のほうが知識豊富なのは必然的という気がする。
      親コメント
    • Re:大人顔負け (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年08月21日 0時54分 (#608409)
      メディアの報じる大人顔負けという表現は
      「記者が理解できない内容」であったと思うのは
      またわけわからんこと書いてるカスが登場だな。原文 [itmedia.co.jp] を確認しておくとこうなっているぞ。
      他にも、産学官の連携も含め、Webアプリケーションのセキュリティ向上のための方策をまとめた「Webアプリケーション補完計画」、SSLを利用している企業サイトの少なさや個人情報に対する価値観の低さを指摘した「個人情報保護法について」など、(こういう言い方は失礼かもしれないが)大人顔負けのプレゼンテーションが行われた。
      ここで言う顔負けする大人というのは、SSLを利用していない企業の経営責任者(当然大人だわな)や、個人情報の価値を軽く見る大人たち(500円とか)のことを言っているんだろう。(だから「こういう言い方は失礼かもしれないが」なわけで。)

      もっともそういう子供達の意見が、我らがスラッシュドットの影響を少なからず受けているらしいことは、差っぴいて見る必要があるのではないかな。(笑い)

      青年達へ一言:スラッシュドットは大人の世界です。本当の道理はわかった上で、あえて苦言を呈する「煽り」が多用される世界ですが、そのまま真に受けないで、自分の頭でバランス良く判断する力を身につけてください。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >PCの知識って、長年の勘とかよりも丸覚えの知識という感がある。
        >丸覚えは年寄り若者のほうが得意であろう。

        PCの知識とセキュリティの知識を同列で扱っている訳のわからんちんな前提では、もうだめぽ。そーゆー「頭の固さ」が「IT障壁」なんじゃないの?
        あんた、業界人なら転職考えた方がいいよ。

        しかも、「加えて後先考えず、危険な知識に憧れたり追求したり
        実際に危険な行為を実行したりできるのは若
    • by Anonymous Coward
      >メディアの報じる大人顔負けという表現は
      >「記者が理解できない内容」であったと思うのは
      >うがった見方かな...

      MYCOMの記事にあるように、ラックの三輪社長(セキュリティキャンプ実行委員長)が「今日のプレゼ
    • by Anonymous Coward
      >(スコア0:フレームのもと)

      キャンプの締めはやっぱりキャンプファイヤーに限る。
  • by Anonymous Coward on 2004年08月21日 0時49分 (#608406)
    収支報告が知りたいな。
    コレにいくらかかったのか。それが、どこに流れたのか。
  • by Anonymous Coward on 2004年08月21日 9時42分 (#608551)
    キャンプが実りあるものだったようで何よりです。
    ところでちょっと気になったのですが、「田舎高校でサーバを作ろうプロジェクト」で
    クライアントに何故Fedora Core2を選択したんでしょう?
    半年以下で交換は血反吐はきそうな気がするのですが…。(Fedora Lagacy?)

    皆結構辛いこと言ってますが、これの有用性を疑っている訳ではないですから
    これからも参加者や関係者には頑張って頂きたいところです。

    # いつか何かを教えられる人間になりたいのでAC
    • by hamamoto (5706) on 2004年08月21日 20時35分 (#608722) ホームページ
      私も講師として参加しましたが、「え? Fedora Core2!何もそんな地雷を踏まなくても。。。」と進言したら、 「地雷は踏むものです」ですって。 自爆好きな人は私も大好きです。;-)
      親コメント
      • 「地雷を全部踏んでいけば道ができる」理論ですねぇ。
        いや、自分も大好きですが、この場合は引継ぎが厄介だろうと思いますよ。
        卒業するときに全部安定するものに入れ替えていくつもりなら全然構いませんが。

        # 自分もその発想でFedora Coreを研究室のPCに入れているのでAC
    • 専門学校のLinuxの実習をやってくれって言われて呼ばれて行きました。使用するディストリビューションは私が選ぶものだと思っていたので普段使っているDebian GNU/Linux を提案したのですが、Fedora Core 2 を使うことに決まっていました。

      まぁそれでなんとかやったのですが、コンパネっぽいのでうまく設定できず、結局エディタで /etc 以下を直接いじることに。見た目だけWindowsっぽくしても意味ないんだってば…
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      つい先ほどとあるお金が絡むコンテンツを扱うサーバーで、
      Apache/2.0.48 (Fedora)
      という表記を見たときは驚いたんですが、
      Fedoraってそこまで信用して使っても良いのでしょうか?
      # そういや2.0.50じゃないや、自分でパッチしてるのかな?

      Fedoraは個人でクライアントに使うならいいけ
    • by Anonymous Coward
      White Box Enterprise Linux [whiteboxlinux.org]なんてどうでしょう?
  • by Anonymous Coward on 2004年08月21日 23時48分 (#608822)
    「参加したよー」って投稿ないね。なぜだろう。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...