アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
何十年か生きてきた結論としては (スコア:1, すばらしい洞察)
手短なところだと昨今の複雑化した電化製品や化学薬品についても
原理がある程度分かれば使い勝手も増すというものだったりす
Re:何十年か生きてきた結論としては (スコア:1)
代表的な家電は「電子レンジ」でしょうね
なんで、食品が温まるのか、それを知ってるかどうかで
大きく違いますね
水分が多い食品は効率よく温まるので短時間でいいとか
水分が偏った食品は、水分の多いほうが集中的に温まるので
注意する必要があるとか(なのでセンサーで調節するという機種もある)
しけった乾物類を逆に水分を飛ばして(蒸発させて)
乾燥させることが出来る
電磁波を使うから金属類はだめ
(火花が出るなど危険、皿のメッキ類もNG)
(さらにWLANや青歯の周波数と
重なるか隣接してるので干渉するとか)
これらの、注意事項やテクニックは理科を知ってればこそ
理解できるものですよね
〜〜 姫 〜〜
Re:何十年か生きてきた結論としては (スコア:0)
そういう面がありますね。
ただ、結構昔にゆで卵が作れる電子レンジってのを日立(だったかな?)が
出したときには結構驚きましたね。新聞の一面広告はインパクトがありました。
でも、予想するにそういうことができな