アカウント名:
パスワード:
素人考えですけどWiFi止めても、それ以外の電波がめちゃめちゃ飛び交ってると思うんですが。特定の周波数にだけ反応して症状が集団で現れるとか考えにくいし。
#止めましたと嘘いって、症状に変化が現れたらそれはそれで面白いんだけどな
電子レンジの周波数って、国や大きさによって様々ですよ。アメリカの大型電子レンジで、900MHzぐらいのがあったはずです。大きな食品をムラ無く暖めるには長波長が向いているようです。
別に2.4GHzからずれたって大して変わらないでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
WiFiの電波と携帯の電波は違うものなのでしょうか? (スコア:2)
素人考えですけどWiFi止めても、それ以外の電波がめちゃめちゃ飛び交ってると思うんですが。
特定の周波数にだけ反応して症状が集団で現れるとか考えにくいし。
#止めましたと嘘いって、症状に変化が現れたらそれはそれで面白いんだけどな
Re: (スコア:0)
出力が強すぎるとたしかに身体への悪影響もあり得るような気がします。
日本のWiFiでは法規制で出力が小さいので、米国のようなことにはならない
と思いますが。
Re:WiFiの電波と携帯の電波は違うものなのでしょうか? (スコア:1)
電子レンジの周波数って、国や大きさによって様々ですよ。
アメリカの大型電子レンジで、900MHzぐらいのがあったはずです。
大きな食品をムラ無く暖めるには長波長が向いているようです。
Re:WiFiの電波と携帯の電波は違うものなのでしょうか? (スコア:1, 参考になる)
いわゆる電波のゴミ溜め,ISMバンドの中の2.4GHz帯を使っています(水分を含む食品の加熱に適当な周波数)
米国の900MHzは家庭用電子レンジではなくて,工業用のマイクロ波加熱装置に利用されている周波数帯です
# 電波は国境を越えて飛び交うので,国際的な取り決めでregionごとに周波数割当が共通になっています
# regionごとの大まかな割当の中の細かい周波数分配は国ごとに決められています
Re: (スコア:0)
別に2.4GHzからずれたって大して変わらないでしょ