アカウント名:
パスワード:
DebianインストーラーはDFSG Non-Freeなものしか提供されなくなったということか。インストーラーをダウンロードする前にいちいちライセンス文書を全部確認する必要がある。もうUbuntuだけでいいよ。
DFSGを変えるか、2バージョン提供すればいいじゃん。
DFSGを書き換えてもライセンスを確認しなきゃならないことには変わりないじゃん。
DFSGを確認すれば(それに反するライセンスはDFSG-Freeと認められないから)DFSG-Freeなライセンスを個別に確認する必要はないけど、DFSG Non-Freeなライセンスはどんなものでもありうるから個別に確認しなければならないというロジックでしょ? ファームウェアのバイナリブロブをFreeとみなすような定義変更が通るわけないと思うけど。
ライセンスを個別に確認する必要はない、というのがそもそもの誤解のような。これまでもファームウェアをnon-freeパッケージとして提供してるし。ログイン時に各パッケージのライセンス読んでね(意訳)、ってメッセージ出るし。
インストール時にライセンスの確認が求められるかどうかはまだモノができてないので話のしようがない。もしこうすべきだって意見があるならこんなところでくだまいてないで直接乗り込んだほうが早いと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
最悪 (スコア:0)
DebianインストーラーはDFSG Non-Freeなものしか提供されなくなったということか。
インストーラーをダウンロードする前にいちいちライセンス文書を全部確認する必要がある。
もうUbuntuだけでいいよ。
DFSGを変えるか、2バージョン提供すればいいじゃん。
Re: (スコア:0)
DFSGを書き換えてもライセンスを確認しなきゃならないことには変わりないじゃん。
Re: (スコア:0)
DFSGを確認すれば(それに反するライセンスはDFSG-Freeと認められないから)DFSG-Freeなライセンスを個別に確認する必要はないけど、DFSG Non-Freeなライセンスはどんなものでもありうるから個別に確認しなければならないというロジックでしょ? ファームウェアのバイナリブロブをFreeとみなすような定義変更が通るわけないと思うけど。
Re:最悪 (スコア:0)
ライセンスを個別に確認する必要はない、というのがそもそもの誤解のような。
これまでもファームウェアをnon-freeパッケージとして提供してるし。
ログイン時に各パッケージのライセンス読んでね(意訳)、ってメッセージ出るし。
インストール時にライセンスの確認が求められるかどうかはまだモノができてないので話のしようがない。
もしこうすべきだって意見があるならこんなところでくだまいてないで直接乗り込んだほうが早いと思う。