アカウント名:
パスワード:
3.xってリリースはしてるけど、マニアックな人以外は2.6使ってるって印象を勝手に持ってたんだけど。DistroWatch見てたら、UbuntuもFedoraもSUSEも3.xになってるし、Debianもtestingやsidでは3.xなんだな。
以前から動いているシステムや、プロプライエタリなソフトウェアの都合があるシステムならともかく、それ以外であれば3.xでしょう。
2.6から3.xへの移行も、ほとんどはカーネルのコンパイルだけで完了する状態ですし。
OSの移行ってリスクがあるからあまりしないイメージなんだけど教えて???
商用UNIXが多いからLinuxの世界が理解できないだけど、稼働中のシステムでカーネルのコンパイルしてでもバージョンをあげることって多いんですか???
むしろMS-DOSですらインストーラブルデバイスドライバの仕組みがあったことのほうが異常に先進的だったよね。
いやあそれほどでも.
例えば同時期のパソコンクラスのOSであったOS-9/6809 [wikipedia.org]あたりでは, カーネル以外の全てのドライバ類がモジュール化されていて, 動的にロード/アンロードできるようになっていたので, MS-DOSの起動時にのみ静的に組み込むような構造は中途半端に感じました. また, MS-DOSでは現在の主流のOSの様にシステム(カーネル)モードとユーザモードの区別がついてないこともあって, ドライバ様の機能を実現するのにCOMファイルとかEXEファイルとかのいわゆる常駐物を使うことも多かったりして, システムとしての一貫性に欠けるという印象を持ちました.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
3.xって普通に使われてたのか (スコア:2)
3.xってリリースはしてるけど、マニアックな人以外は2.6使ってるって印象を勝手に持ってたんだけど。
DistroWatch見てたら、UbuntuもFedoraもSUSEも3.xになってるし、Debianもtestingやsidでは3.xなんだな。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
以前から動いているシステムや、プロプライエタリなソフトウェアの都合があるシステムならともかく、それ以外であれば3.xでしょう。
2.6から3.xへの移行も、ほとんどはカーネルのコンパイルだけで完了する状態ですし。
Re: (スコア:0)
OSの移行ってリスクがあるからあまりしないイメージなんだけど
教えて???
商用UNIXが多いからLinuxの世界が理解できないだけど、
稼働中のシステムでカーネルのコンパイルしてでもバージョンをあげることって多いんですか???
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
むしろMS-DOSですらインストーラブルデバイスドライバの仕組みがあったことのほうが異常に先進的だったよね。
Re:3.xって普通に使われてたのか (スコア:1)
いやあそれほどでも.
例えば同時期のパソコンクラスのOSであったOS-9/6809 [wikipedia.org]あたりでは, カーネル以外の全てのドライバ類がモジュール化されていて, 動的にロード/アンロードできるようになっていたので, MS-DOSの起動時にのみ静的に組み込むような構造は中途半端に感じました. また, MS-DOSでは現在の主流のOSの様にシステム(カーネル)モードとユーザモードの区別がついてないこともあって, ドライバ様の機能を実現するのにCOMファイルとかEXEファイルとかのいわゆる常駐物を使うことも多かったりして, システムとしての一貫性に欠けるという印象を持ちました.