アカウント名:
パスワード:
比例するというから、
300万の家庭と3000万の家庭で10倍、300万の家庭と3億の家庭で100倍違うならたいしたもんだと期待したが、、、
どこにも見付からない。
比例とは切片0, 傾き1の関係だけではありませんよ。
元記事では相関関係としか書いていませんし、比例というよりも正相関があるといった方が正しいとは思いますが。
>300万の家庭と3000万の家庭で10倍、300万の家庭と3億の家庭で100倍違うならというところから
>傾き1が出てきた経緯が不明ですよアナタ。
元コメは300万とか3000万とかに単位が付いてないから収入のことなのか学力のことなのか分からんけど、どっちにしてもどちらか片方に付いてしか触れていないのに。
だいたい年収と学力という別々の量の比較なんだから、傾きは単位を持つのですよ。1とか単なる数字じゃ表せない。
つーか、学力なんざ倍とか半分とか計れるもんじゃないんだから、そもそも比例なんて書いてるこのストーリーのタイトルは変。とても変。
単位がないというのはドルとか円とかの話じゃなくて、収入が300万なのか学力が300万なのか分からんというつもりだったのですが、家庭の収入と子供の学力の関係の話なので、「300万の家庭」の時点で収入で確定でしたね。申し訳ありません。
# 一応、文脈で分かると思いますが、単位がないことで#1641107に対して# どうのこうの言ってるわけではまったくないのですよ。
その上で、収入300万の家庭の子供の学力は300万という話に対してなら「傾き1」が出てくるのもうなずけるけど、学力に関しては数字が出てないのに、勝手に「傾き1」がどーのこーのと言い出したことがおかしいと言ったつもりでした。
さらに、「比例と言うより正の相関のほうが」みたいなぬるい言い方じゃなくて「比例って表現は間違ってる」とはっきり言うべきなんじゃないかなと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
比例? (スコア:3, おもしろおかしい)
比例するというから、
300万の家庭と3000万の家庭で10倍、300万の家庭と3億の家庭で100倍違うなら
たいしたもんだと期待したが、、、
どこにも見付からない。
Re: (スコア:0)
比例とは切片0, 傾き1の関係だけではありませんよ。
元記事では相関関係としか書いていませんし、比例というよりも正相関があるといった方が正しいとは思いますが。
Re: (スコア:1)
>300万の家庭と3000万の家庭で10倍、300万の家庭と3億の家庭で100倍違うなら
というところから
>傾き1
が出てきた経緯が不明ですよアナタ。
元コメは300万とか3000万とかに単位が付いてないから収入のことなのか学力のことなのか分からんけど、
どっちにしてもどちらか片方に付いてしか触れていないのに。
だいたい年収と学力という別々の量の比較なんだから、傾きは単位を持つのですよ。
1とか単なる数字じゃ表せない。
つーか、学力なんざ倍とか半分とか計れるもんじゃないんだから、
そもそも比例なんて書いてるこのストーリーのタイトルは変。とても変。
Re: (スコア:0)
Re:比例? (スコア:1)
単位がないというのはドルとか円とかの話じゃなくて、
収入が300万なのか学力が300万なのか分からんというつもりだったのですが、
家庭の収入と子供の学力の関係の話なので、「300万の家庭」の時点で収入で確定でしたね。
申し訳ありません。
# 一応、文脈で分かると思いますが、単位がないことで#1641107に対して
# どうのこうの言ってるわけではまったくないのですよ。
その上で、収入300万の家庭の子供の学力は300万という話に対してなら「傾き1」が出てくるのもうなずけるけど、
学力に関しては数字が出てないのに、勝手に「傾き1」がどーのこーのと言い出したことがおかしいと言ったつもりでした。
さらに、「比例と言うより正の相関のほうが」みたいなぬるい言い方じゃなくて
「比例って表現は間違ってる」とはっきり言うべきなんじゃないかなと。
Re: (スコア:0)
| さらに、「比例と言うより正の相関のほうが」みたいなぬるい言い方じゃなくて
|「比例って表現は間違ってる」とはっきり言うべきなんじゃないかなと。
「比例では無く正の相関です」と言うのが正しいのはもっともです.
それよりも, 比例の誤用と言う, 新しい問題(テーマ?)が出てきた事の方が問題です.