アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
そんなに女子中高生が好きか!? (スコア:1, 興味深い)
男子中高生は無用ですか。
理系の女性が増えるように興味を持ってもらうためのイベントのようですが、理系の女性を増やす目的と効果は何なんでしょう?
# 理系の女性を増やしたいなら、大学の文系の定員を大幅に減らすだけで、受験生は自動的に理系に流れると思うのですが。
Re:そんなに女子中高生が好きか!? (スコア:2, おもしろおかしい)
つられて受験する、男子が増える。(きっぱり)
でもさ、36時間連続実験とか、2徹夜慣行だとか、理系って文系に比べて体力が物言うところあるから、女性は結局、不利だと思うけどね。
#こればかりはドウシヨウモナイと思っているからID
Re:そんなに女子中高生が好きか!? (スコア:2, 興味深い)
ただし女性の場合、生理学的に波があるのでその点については確かに振りだと思います。
学内に婦人科医を置いて長時間実験や論文締め切りに向けてサイクルの調整をする必要はあるのかも知れませんね。
Re:そんなに女子中高生が好きか!? (スコア:1)
男性でも感情的な波なら、それに影響を受ける人はいます。
というか、まさに私がそれでして、半年程度の期間のうち二ヶ月ほど、まったく仕事が進まない時期ができます。ただやる気が盛り上がらないということなのですが。
まあ、会社にきて机に向かって、最低限作業はしているのですが、生産性は一桁違いますね。
昔は何とかやる気を持続させようといろいろ試してみたのですが、いまはもうあきらめて身を任せています。