パスワードを忘れた? アカウント作成
12816988 submission
Google

Googleの従業員、性差別と戦うため男女を問わず肩書に2日間「Lady」を付ける

タレコミ by headless
headless 曰く、
世界各国のGoogleの従業員800名以上が16日と17日、性差別と戦うために男女を問わず肩書に「Lady」を付けたそうだ(The Vergeの記事Business Insiderの記事USA TODAYの記事)。

事の起こりは先日開催されたGoogleの親会社Alphabetの年次株主総会で、質問に立った株主の1人がCFOのルース・ポラット氏を指して「lady CFO」と呼んだことだ。ポラット氏は特に気にも留めず質問に答えたが、他の株主からPorat氏は「CFO」であって「lady CFO」ではないという発言が出るなど、性差別的だという批判が相次ぐことになる。

男女を問わず肩書に「Lady」を付けるのは、性別が仕事の能力に無関係であることを示しつつ、楽しく抗議するもので、この問題に対するGoogleらしい答えだという。社内のメールグループで提案されたアイディアに対する支持は急速に高まり、16日と17日を「Lady Day」として肩書に「Lady」を付けることを勧める内部サイトや、Googleが提案している女性のプロフェッショナルの絵文字をあしらったロゴまで作られた。その結果、800名以上が社内ディレクトリや電子メールの署名で肩書に「Lady」を付けたとのことだ。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...