Google、社内で利用するLinuxディストリビューションをDebianベースに変更中 61
ストーリー by hylom
Debian開発者を多く抱え込んでそうなイメージが 部門より
Debian開発者を多く抱え込んでそうなイメージが 部門より
Googleは今まで社内の開発プラットフォームで使用するLinuxディストリビューションとしてUbuntuを使用していたが、これをDebianベースのものに切り替えるそうだ(gihyo.jp)。
今まで同社はUbuntuベースの「Goobuntu」を使っていたが、これをDebianベースの「gLinux」に切り替えていくという。gLinuxは現在開発中のDebian 10をベースに、独自にソースからビルドしているそうだ。
Evil化の条件を満たしていません、不足分をユーザーを生贄にEvil化を試みます。。。 (スコア:5, すばらしい洞察)
Ubuntuは元々ユーザーを大事にすることで普及してきたディストリビューションです。当時大半のディストリはMLベースで開発していたのに対してUbuntuはWebを中心にしてユーザーが意見を出しやすい環境を整えていました。コミュニティも初心者に優しく、ググレカス的な返答は避けちゃんと回答すると言う空気を作っていました。まあ、そんな甲斐あってここまで普及したわけです。
で、その上でここ最近のUbuntu(と言うかCanonical)は
1. ユーザーの意見を無視して強引な機能追加の繰り返し&迷走⇒結果として肥大化、パフォーマンス低下、不安定化
2. スパイウェアに類する機能を無断で組み込んで非難され機能自体は修正しても、ブログでユーザープライバシー軽視の姿勢を表明
……と、分かり易くEvil化しました。結局Googleが辿った道にそっくりな訳ですが、Googleは今も王者であり続け、Ubuntuはあっという間に斜陽。違いは何かと言うと、結局UbuntuはEvilになって生きて行くだけの力が無かっただけなのかなーと。GoogleがEveilになっても多くのユーザーは承知の上で、Chromeを使い、Androidを使い、Gmailを使っているのは、ユーザーに使わせるだけの「力」がこれらにあるからです。
結局Ubuntuに足りなかったのはこの「力」で、シェアだけ見てUbuntuの力を過信した結果が現状なのではないかと、このニュースを見て思いました。
Re: (スコア:0)
営利企業だと利益を増大しなくてはならないので、避けがたいかな。
非営利団体の Debian だとその心配はないが、その分イノベーションの速度は緩やか。
Re: (スコア:0)
そもそもイノベーションってなんだろう
OSの技術革新って一般ユーザにはあまり関係ない
デスクトップのユーザにとって init や systemd のちがいはわからないだろうし
Re: (スコア:0)
そもそもLinuxのイノベーションってどのディストリも追従するから変わんなくね?
systemsがあんなに嫌われてたのは皆が追従するからだろ。
Re: (スコア:0)
この会社は昔から赤字ですここがまず一貫しています。この会社は昔から打倒とまではいかないもののウインドウズと並び立つOSを目指していました。そしてそのためにウインドウズに対抗できる製品の開発を進めてきたのです。要は今までのOSとは違うものですな。結局うまく行かなかったけど。まあウインドウズのライバルのシェアの小ささを考えると妥当な選択ではあるが。
色々あってなんだかんだデスクトップとスマートフォンは諦めるか少なくとも優先度を大幅に下げるというのがunityの廃止とGnomeへの移行の背景でしょうな。
カノニカルの迷走も今に始まったことではないし。基本Ubuntu界隈はフリーダムなので。
多くの人はグーグルが何やってるか知らないと思う。多くの人はカノニカルもUbuntuも知らないと思う。
Re: (スコア:0)
Googleは最初から個人情報も含めてすべて収集するって宣言してたからな
昔から使っている人はとっくに魂を売り渡している
Re: (スコア:0)
何言ってんの?GoogleとCanonicalの比較なんだから、外国企業とか関係ないだろ。
日本企業にも外国企業にもCanonicalより落ちぶれた企業も旨くやってる企業も幾らでもあるよ。
Re: (スコア:0)
誰がこれにプラスモデしたの?
Re: (スコア:0)
Canonicalが上手くやっているというのなら
日本企業にも上手く言ってる会社いくらでもあるって話でないの?
落ちぶれるって、日本の落ちぶれるの定義だけやけに厳しい指標ですね
Re: (スコア:0)
GoogleとCanonicalの話してるのになんで日本企業が出てくんの?
おまえこそ日本企業貶しまくればいいと勘違いしてんじゃねえの?
Ubuntu (スコア:1)
このところのUbuntuの迷走がたたったんだろうな
18.4には期待してるけど
ここでポカやったら厳しくなりそうだな
Re: (スコア:0)
2年ごとのリリースでよければ Debian でもいいのだが、Debian ベースで半年ごとリリースを条件にすると Ubuntu 一択なので、昨今の Ubuntu の不人気は困る。
Unity を諦めたのは大きな決断だったし、今後に期待してる。
Re: (スコア:0)
困るとこある?Distrowatchの年間1~10位を見ると、
Mint(2757)、Debian(1877)、Manjaro(1838)、Ubuntu(1511)、Antergos(1216)、Solus(985)、openSUSE(973)、Fedora(968)、elementary(881)、Zorin(837)
で、Debian-Ubuntu系のMint、Debian、Ubuntu、elementaryが盤石に見えるけど、ManjaroとAntergosはArch系のローリングリリース、Solusはスクラッチ開発でやっぱりローリングリリース。月間や週間の動きを見てもこの3つは伸びてるから、「新しい奴を使いたい」っていう需要はUbuntuからローリングリリースに移行してる、ってのがトレンドだと思う。
親コ
Re: (スコア:0)
あのランキングはアクセスランキングだと何度言えば…
あと今のFirefoxのバージョンアップが異常に早く感じるのは一時期Ffのバージョンアップが遅かったからと言うのが大きいでしょうよ。
Debianベースでローリングリリースをやるのはそれなりにしんどいので流行らないよ。debianでやるならOS層のバージョンを固定してアプリケーション層を上げていく形だろうか。最近のディストリはアプリケーション層のバージョン固定を諦めるところがちらほら。
ローリングリリースを否定するわけではありません。実際distro watchのランキングを見る限りローリングリリースOSに注目が集まってるようだ。
Re: (スコア:0)
sources.listのバージョン名をstableに書き換えてデスクトップ環境はopenboxとかfluxboxみたいな変更の少ないシンプルなのを入れとけば擬似的なローリングリリースはできる。
Gentooじゃなかったのか… (スコア:1)
以前何かの記事でChrome OSがGentooベースって読んだので、てっきり開発マシンもGentooで構築してるのかなぁなんて思ってた。
イメージ的にもGentooはなんとなくGoogleっぽいし。
# Goobuntuは名前は聞いたことはあったけど、ほとんど話題にもならなかったからすっかり存在を忘れてた…。
Re: (スコア:0)
Debian Developerは日本人(複数)を含め、Googleにも結構いるはず。
Re: (スコア:0)
Genbtooベースだったのは初期で、いつの間にかベースを変えてたと思う
なんやかんやと今のLinuxは源流をDebianに持ってるところが多い
あと、Debianが一番権利関係が整理されててシンプル(だからこそベースに使われるんだけど)
Debianに開発者を送り込んでLinux全体の指標に干渉しつつ
自分の求める機能を適切に提供できるトリをその都度選び直してる印象
もともと、ChromeOSのコアシステムは土台の環境を選ばないようにシステム組んでるようだし
Re:Gentooじゃなかったのか… (スコア:2)
いいえ、ChromeOSは今もGentooを利用しているはずですよ。
>>あと、Debianが一番権利関係が整理されててシンプル(だからこそベースに使われるんだけど)
権利関係?これがライセンスのことを指しているのなら、これが直接的な要因というのはないと思いますけどねぇ。
>>Debianに開発者を送り込んでLinux全体の指標に干渉しつつ
>>自分の求める機能を適切に提供できるトリをその都度選び直してる印象
具体的に誰のことを指しているのですか?
#Linux全体の指標とは一体何なのか...
知ってるだけでもGoogleに勤めているアクティブなDebian開発者は数名いますけど、彼ら・彼女らがGoogleの意思を反映して行動してると思ったことは一度もないですけどね。
#本当にGoogleが開発者を送り込んでくれるならWelcomeという感じ :)
フルタイムで活動できる開発者リソースは貴重。
canonical から離れたかった? (スコア:0)
canonicalの一声でどうなるかわからないUbuntuから離れたかった?
Re:canonical から離れたかった? (スコア:2, 興味深い)
最近、企業でもUbuntu離れをよく聞きますが、理由を聞くとcanonicalの信頼性とかはまず出てこなくて、単純にパフォーマンスと(OSとしての)信頼性の低下らしいです。
つまり、「重くて不安定過ぎる」と言うのが理由の様です。
Re: (スコア:0)
よく聞くほど企業でUbuntuが使われていたのが驚きだよ。デスクトップPC以外の分野?
Re: (スコア:0)
なるべくユーザーのマジョリティの環境を模しておきたかったと思うが、Ubuntuは迷走しすぎなんだよな。「どうなるかわからない」ってより、今現在とここ数年がダメだったから、かと。敢えて言うなら、ユーザーのUbuntu離れが止まらなさそうだから、ってあたりかな?実際、DistrowatchだとDebianの方がわずかに多いし。
デスクトップに限って言えば、これからもDebian系とArch系が牽引していくことになると思うけど、Debian系の中であえてUbuntuを使う理由って、もうほとんどないと思う。
Re: (スコア:0)
Debianしか使ってないからわからないけど、Debianってなにがいいの?
Arch Linuxはぐぐるとよく日本語のページが見つかって重宝してる。
Re: (スコア:0)
国際的なボランティア開発者たちにより、多数のパッケージをすぐ使える状態で長く保守してきた実績。
Re: (スコア:0)
実績もあるし、その実績が故にDebianをベースにしてるトリが多いってところでしょうね
UbuntuもDebianをベースにしてるし
よそのLinuxもDebianからパッケージを引っ張ってる
どこどこが良いとか寄り、単純に結局DebianベースにしてるのだからDebianでいいじゃんって感じかと
Re: (スコア:0)
あと、rpm勢は
市販版だけのRHEL
実験的取り組みが盛んで、短期サポートのFedora
RHELクローンというCentOSやScientific Linuxと
どこを拠り所にして良いのか
少しわかりにくいところがある。
ChromeはFedora/OpenSuSE用としてrpmパッケージを出してて
Spotifyは、今見たら、Ubuntu,Debianと、あとはSnap版になっている
CentOSはやっぱりサーバー向けとして目されているのだろうなぁ…
Re: (スコア:0)
KubuntuをLTSばかり、7年くらい使っているけど
そんなに迷走とか不安とか無かったなぁ…
まぁ、KDEについての情報不足が
日本語圏では、ちょっとひどいかなぁ…とは思っているんだけどさ。
今も、KDEの使っていない機能いろいろあるし…
Re: (スコア:0)
我が社もCanonicalに振り回されるのウンザリしてDebianに戻ってきたがそこそこ大変だった
流行りに流されるもんじゃないね…
出来の悪いサブクラスから派生させるよりもリファクタリングを選んだ (スコア:0)
って感じですかね
自分はこの界隈の事はよく知らないので
いつの間にか流行ってたUbuntuがいつの間にか嫌われてるな~位の認識なんですが
変えるなら (スコア:0)
UbuntuからDebianに変えて困ったり戸惑ったりするのはどんなことだろう?
詳しい人教えて
Re: (スコア:0)
多分バージョン表記
Re: (スコア:0)
サーバー運用向けの長期サポート版がないこと
Re: (スコア:0)
DebianにもLTS(Long Term Support)版あるぞ。
Re: (スコア:0)
Ubuntu LTS、Debian LTS ともに 5 年だから大差ないような。
Re: (スコア:0)
いつの間にやらDebianにもLTSが出来てたんですね。
Debian最大の欠点が克服されてなによりです。
debianより (スコア:0)
devuanベースにしてほしい
Re: (スコア:0)
Google社員なの?
話題は、Googleが社内の開発プラットフォームで使用するLinuxディストリビューション (スコア:0)
では、Googleが社内の事務処理で使用するOS及びアプリケーションソフトは何なのだろう?
Re: (スコア:0)
事務処理は chrome 上の web アプリで行うので何でも(ChromebookでもWindowsでもMacでも)いいんじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
なんでもいいから好きに使いなーな流れだろうね
言うほど、ChromeOSなんて使われてないと思う
国内ではWindows使いが多そうな気もする
Re: (スコア:0)
俺はMicrosoftが事務で使っているOffice製品や日本語入力システムを聞きたい
Re: (スコア:0)
Officeは知らんが、日本マイクロソフトはセキュリティ製品としてSystem Center Endpoint Protectionを使ってるってどこかで読んだな。
ちゃんとドッグフーディングしてることに感心した記憶がある。
Re: (スコア:0)
また、Microsoft日本法人の無能さを強調しているのか
その命名はどうよ (スコア:0)
gなんとかって名前にすると、GNU版かと勘違いされるんじゃなかろうか。
gawkしかり、gzipしかり。
#ちなみにGNU版Linuxは実在します [fsfla.org]
Re: (スコア:0)
むしろ今はgoogle(アルファベット)資本の何かと勘違いされそう
Re: (スコア:0)
gnuplot「呼ばれた気がした」
び、? (スコア:0)
ビッグウェーブ?
あ、? (スコア:0)
アンドロイド?
ん、? (スコア:1)
ンブントゥ?