パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年8月29日のLinuxタレコミ一覧(全14件)
15399543 submission
検閲

「不織布マスクNG、おしゃれマスクがドレスコード」ルールの音楽イベントにネット上で批判の声

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
8月27~29日に群馬県利根郡片品村のほたか牧場キャンプ場で開催される音楽イベント「GLOBAL ARK 2021 -The 10th Anniversary-」が設けた「不織布マスクNG」といったルールに対して、ネット上で批判の声が続出している。
今年10周年を迎える同イベントは公式サイトにて、「おしゃれマスク」がドレスコードで、「不織布マスクはNG」と明記している。「マスクも昨今はファッションの一部。デザインマスク、手作りマスク、夏用冷感マスク・クールマスク、ネックゲイターなど、思いっきりカッコイイマスクをつけてマスクファッションを楽しみましょう」と来場者に呼びかけた。
公式サイトには不織布マスクをNGとする理由についても記載されており、「会場は野外であるため、換気が良く、イベントは長時間のため、この度のイベントに於いては不織布マスクではない方がいいと言うことに当てはまります」と持論を展開している。「マスク内部が蒸れやすいこともデメリットでしょう」「不織布マスクは使い捨てであり、落としたりすると誰のものか分からなくなります」「落ちてるマスクと言うのはあまり気分のいいものではありません」などと主張した。

情報元へのリンク
15399577 submission

フィルム保管のほうがデジタルデータ保管より安いらしい 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
『アーヤと魔女』だが、そのデジタルな制作手法とは対照的に、作品の長期保管にあたり極めてアナログな媒体が採用されたことをご存じだろうか。その媒体とはフィルム、それもモノクロフィルムだ。アメリカの映画関係者による団体AMPAS(Academy of Motion Picture Arts and Sciences)は、2007年に「ザ・デジタルジレンマ」と題した報告書を発表した。これは映画の保管にデジタルデータを用いた場合の脆弱性とコストを指摘するものだ。疑問視されているのは、まずデジタルデータを記録するメディア自体の寿命である。報告書内では、一般的な光学ディクスやハードディスク本体の寿命はおよそ20年ほどで、その都度新たなメディアに移し替える必要があること、またそれぞれの再生機自体を確保し、保管する必要があること、デジタルデータの場合データそのものが消失・破損した場合の復元が非常に困難であることが示されている。

また保存形式や再生するソフトやアプリが日々更新、変化していくのにも対応しなければならず、結果的に年間を通して保管に必用となるコストは、35mmのフィルムのそれよりおよそ11倍も高額になるという。物質として存在しないデジタルデータを歴史的に保管していくには、膨大な手間とコスト、そして複雑な環境が必要となるのだ。一方のフィルムでの保管だが、旧東京国立近代美術館フィルムセンター(現・国立映画アーカイブ)のサイトに「フィルムは、適正な温度と湿度の環境下であれば、数百年安定的に保存できることが、実験によってあきらかとなっています」とあるように、前述の経年劣化のイメージとは裏腹に、環境に気を付けていれば非常に安定した媒体なのだ。
# 新しいデジタルデータのフォーマットに対応する必要性は動画の保存媒体ではなく配布手段に起因するものでフィルム保存でも必須。フィルム保存でもマスターデータがデジタルデータなのでリマスター作業用にデジタルなマスターデータを保存せにゃならん。フィルム保管とデジタルデータの両方のコストが必要になりそう。あとは適切な環境下でフィルムが保存されるケースはほぼないので現実のハードディスクによる保管と理想条件下でのフィルム保存の比較になってる気もする。

情報元へのリンク
15399628 submission
Linux

Linux 30 周年記念 T シャツデザインコンテスト、勝者が決まる

タレコミ by headless
headless 曰く、

Linux Foundation は Linus Torvalds 氏が Linux の開発を発表してから30年目にあたる 8 月 25 日、Linux 30 周年記念 T シャツデザインコンテストの勝者を発表した(Facebook での発表Twitter での発表)。

優勝したデザインは、パーティーハットをかぶったペンギンの Tux に「30 TH ANNIVERSARY OF LINUX」の文字と紙吹雪を組み合わせたものだ。このデザインは 9 月 27 日 ~ 30 日にシアトルおよびバーチャルで開催される Open Source Summit + Embedded Linux Conference の公式Tシャツとなり、Linux Foundation Store で販売される予定だ。

Torvalds 氏が Linux の開発を発表したのは 1991 年 8 月 25 日。最初のバージョンを公開した 1991 年 10 月 5 日がもう一つの記念日となる。

15399631 submission
宇宙

イーロン・マスク曰く、ジェフ・ベゾスは SpaceX を訴える仕事に専念するため Amazon CEO を引退した

タレコミ by headless
headless 曰く、

イーロン・マスク氏がジェフ・ベゾス氏について、SpaceX を相手取った訴訟を提起する仕事をフルタイムでするために Amazon CEO を引退したようだと批判している (マスク氏のツイートThe Verge の記事Neowin の記事Ars Technica の記事)。

この発言は、Amazon が SpaceX の Gen2 Starlink 衛星計画を却下するよう米連邦通信委員会 (FCC) に要求したとの報道を受けたものだ。SpaceX は Gen2 計画の修正案で、 2 つの異なる軌道構成で Starlink 衛星を配備する計画を示している。これに対し Amazon は他社に技術的困難をもたらすなどとして、いずれか一つを選択すべきだと主張している (両社の FCC 提出書類)。FCC に対する要求は訴訟ではないが、Amazon 傘下の Blue Origin は NASA が有人月着陸システム (HLS) 契約で SpaceX のみを選定したことに抗議し、その後訴訟に発展している。

15399633 submission
iPhone

Apple、iPhone 12 / 12 Pro の音の問題に対する修理サービスプログラムを開始

タレコミ by headless
headless 曰く、

Apple は 8 月 27 日、iPhone 12 および iPhone 12 Pro の音の問題に関する無償修理プログラムを発表した(Apple サポート)。

この問題は音声通話(発信・着信)時にレシーバー (イヤースピーカー) から音が出ないというもの。2020 年 10 月から 2021 年 4 月の間に製造されたデバイスで問題が確認されているという。iPhone 12 mini および iPhone 12 Pro Max は対象外となる。修理サービスは Apple 正規サービスプロバイダまたは Apple Store 直営店で受けることができる。修理に出す前にはユーザー自らバックアップを実行しておく必要がある。

15399739 submission

バンダイの追加受注、再生産で転売屋が悲鳴 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
模型メーカー大手のバンダイが、発売してすぐに買い占められた商品の受注生産を発表したり、発売前に完売を見込んで再生産予定を公開するなどした結果、相場が崩壊する事例が続発。在庫を抱えて困窮する個人転売屋も出ているようだ。一般客からぼったくれなければ金銭的に困窮すると主張してメーカーに再販見合わせを迫るといった奇怪な行動も見受けられる。

近年では流通量の多くない人気商品をスクリプト爆撃や人海戦術で買い占めて品薄を作り出し高額転売する「転売屋」の発生が問題になっており、昨年からはついに海外でもハイエンドグラフィックボードが数十秒で完売して高額で叩き売られる事例が多発して国際的にも認知度が高まっている。それに伴って買い占めを防いで定価で流通させる試みも進化しているようだ。
15399742 submission
ハードウェア

Microsoft 曰く、非サポート CPU でも ISO から Windows 11 のインストールは可能だが、更新プログラムが提供されるとは限らない

タレコミ by headless
headless 曰く、

比較的新しい世代の CPU のみをサポートする Windows 11 だが、Microsoft は ISO ファイルを使用すれば非サポート CPU にもインストールできると述べる一方で、このような環境にはセキュリティパッチやドライバーを含む更新プログラムが提供されない可能性があると述べているそうだ (The Verge の記事 [1][2][3]The Register の記事Windows Cental の記事)。

Microsoft が Windows 11 正式発表時に公開したシステム要件では Intel の Kaby Lake Refresh (第8世代) 以降および AMD の 第1世代 Zen の一部と Zen+ 以降のみがサポートされ、5 年前の CPU がサポート外となる事態が衝撃を与えた。リストは 8 月 27 日に更新されたが(AMDIntel)、追加された CPU の大半は新しいものであり、古い CPU で追加されたのは Intel の Kaby Lake (第7世代) Core プロセッサーの一部とSkylake (第6世代) のXeon W プロセッサーにとどまる。AMD の第 1 世代 Zen の追加も検討したが見送ったとのこと。

Windows Insider 向けの提供が 8 月 27 日に再開された「PC正常性チェック」アプリでは、Windows 11 の互換性チェックで CPU のサポート状況も確認できるようになっているが、Windows 11 Insider Preview を ISO イメージでインストールする場合に CPU のチェックは行われていないようだ。Windows 7 ~ 10 でサポートされる CPU のリストでも Intel は Broadwell (第5世代) 以降のみが掲載されており、Windows セットアップが CPU をチェックしているとは思えない。

Microsoft は Windows 11 の要件を満たす PC を使用するメリットとして、信頼性とセキュリティ、互換性の向上を挙げている。その一方で要件を満たさない PC にもインストール可能だと明言し、セキュリティ更新プログラムを提供しないというのもちぐはぐな気がする。Windows 7 / 8.1 を実行する Skylake 搭載 PC は特定メーカー製品を除いて Windows Update が利用できないという話もあったが、実際にはどうだったのだろうか。

15400236 submission
日記

6リピーターの機能と種類および知っておくべき利点

タレコミ by cahierda
cahierda 曰く、

リピーターは、ネットワーク上のデータを含む信号を受信するように機能できるデバイスです。自宅または職場でWiFiネットワーク接続を使用しているが、接続が困難な場合。リピーターは、使用できる適切なソリューションの1つです。
このリピーターを使用すると、WiFiネットワークの範囲が再び広くなり、WiFiネットワーク接続を見つけやすくなります。リピーターは、セルラー信号ブースターとして解釈することもできます。

リピーターは信号を受信でき、このツールは既存の信号を再送信します。元の信号と同じですが、方法が異なります。一般に、このリピーターは、元の信号の周波数とはまったく異なる周波数の信号を実際に再送信できます。

したがって、主なリピーター機能はWiFi接続のネットワークカバレッジを拡張することであり、このリピーターはWiFiエクステンダーと呼ばれることもあります。ここでLiputan6.comは、リピーターの機能、そのタイプと利点を要約しています。
リピーター機能
1.信号カバレッジの拡大前述のように、リピーターの主な機能は信号の範囲を拡大することです。信号が弱い場合は範囲​​が狭くなり、信号が強い場合は範囲​​が広くなります。

2.サーバーからの信号を最小限に抑えてエリアを強化するリピーター機能を使用すると、信号を最小限に抑えてエリアを強化し、信号を簡単に取得できるようになります。これは、このツールによって弱い信号が強くなるためです。

3.信号の最大化リピーターの次の機能は、信号を継続して最大化することです。この機能では、リピーターは、信号をキャプチャ、管理、拡大し、このデバイスの周囲のさまざまなネットワークデバイスに転送することによって機能します。

4.データの送受信プロセスを容易にする信号が強いほど、ネットワークデバイスのユーザー間またはネットワークを介したデータの送受信プロセスをより迅速に行うことができます。このリピーター機能は、リピーターを使用しているときに自動車が有料道路を走行しているときに例えることができます。

5.ネットワークケーブルの使用を最小限に抑えます。最後のリピーター機能は、ワイヤレス信号を介したリピーターの動作システムです。このツールを使用することにより、複雑で散在するケーブルの使用を回避できます。

リピーターの機能は、要約すると、送信機サーバーからの弱い信号の領域をカバーし、サーバーからのWifi信号へのアクセスを容易にし、サーバーまたは送信機からの信号範囲を拡大することです。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...