パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年5月30日のLinuxタレコミ一覧(全14件)
15298253 submission
ハードウェア

HDD高騰の兆し?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
外付けHDDの値段が上がっていたり、在庫切れなことで気になり、8TBの3.5インチ内蔵HDDの価格を見たところ、軒並み前週比で値上がりしているようだ。
Seagateの8TB 3.5インチ内蔵HDD ST8000DM004が前週比+7,560円の22,740円
WDの8TB HDD WD80EFBXは前週比:+1,408円で21,208円
TOSHIBAの8TB HDD MD06ACA800は前週比:+1,060円で¥19,980円

新興の暗号資産である「Chia」の影響によりHDD/SSDが高騰する可能性がある、という記事がSRADに掲載されたが、ついに影響が出てきたのだろうか。
15298305 submission
ハードウェア

スマートウォッチのいびき検出機能、使いたい?

タレコミ by headless
headless 曰く、

9to5GoogleがGoogle Playで公開されている最新版のFitbitアプリを調べたところ、いびきとノイズの検出機能の実装が進められていたそうだ(9to5Googleの記事Android Policeの記事Softpediaの記事)。

いびきとノイズの検出機能は就寝中にFitbitデバイスのマイクを使用し、基準となるノイズレベルの検出と、いびきに特有のノイズの検出を行う。ノイズレベルは30dBA以下の「Very quiet」から90dBA以上の「Very loud」まで、20dBA刻みで5段階評価され、いびきの発生は睡眠時間の10%未満/10~40%/40%超(None to mild/Moderate/Frequent)の3段階で評価される。

常時マイクがオンになることからバッテリー消費が大きくる一方、いびきの音が基準ノイズレベルよりも小さい場合は検出できない。また、Fitbitデバイス着用者だけでなく、隣で眠っている人のいびきが検出される可能性もある。そのため、就寝前にバッテリー残量が少なくとも40%になるよう充電しておくことや、就寝中にホワイトノイズやその他の環境音を再生しないことが推奨されている。

また、ユーザーの睡眠プロファイルを動物に例える「Your sleep animal」という機能も実装が進められているようだ。こちらはまだ開発の非常に初期段階とみられ、多くのテキストはプレースホルダーになっているが、「クマ」「イルカ」「キリン」「ハチドリ」「カンガルー」「リクガメ」といった動物が具体的な睡眠の特徴に割り当てられているとのことだ。

スラドの皆さんは誰かのいびきで困ったことや、自身のいびきを注意されたことがあるだろうか。スマートウォッチのいびき検出機能は役に立つだろうか。

15298306 submission
Ubuntu

BitTorrentでUbuntuのISOをダウンロードしたユーザーに送られたDMCA通知、著作権保護サービス企業はなりすましによるものだと主張

タレコミ by headless
headless 曰く、

UbuntuのISOイメージをBitTorrentでダウンロードしたらISPから著作権侵害に関するDMCA通知が届いたとRedditで報告されていたのだが、報告者とされる著作権保護サービス企業OpSec Securityはなりすましによるものだと主張しているそうだ(TorrentFreakの記事[1][2]Ars Technicaの記事)。

CanonicalはUbuntuのISOイメージをBitTorrentでも提供しており、ダウンロードしても著作権侵害にはならない。しかし、ISPのXfinityを運営するComcastから届いたDMCA通知には、ユーザーのIPアドレスが著作権侵害のソースになっており、著作権者が著作物を確認したことや、サービスを著作権侵害に用いることはComcastのDMCAポリシーに違反し、サービスを停止まはた終了する可能性があることが記載されており、ユーザーのネットワークに接続しているデバイスをすべて検索して該当のファイル(ubuntu-20.04.2.0-desktop-amd64.iso)を削除するよう求めている。

これについてOpSec Securityは5月26日に何者かが複数のストリーミングプラットフォームにわたって同社のDMCA通知プログラムになりすましていたと説明し、DMCA通知を同社が送ったものではないことを示す確実な証拠を持っていると主張する。第三者が時折、OpSecになりすまして同社の評価を下げようとするが、このような試みは容易に特定可能かつ反証可能だと述べ、本件について適切な当局に通報するとも述べているとのこと。

しかし、ストリーミングプラットフォームでなりすましが行われたと説明する一方で、なりすましのターゲットになったファイルはすべてUbuntuのISOファイルとみられると説明しており、確実な証拠も具体的に示していないなど、謎の多い説明になっている。なお、ユーザーが受け取った通知自体はなりすまし者が直接送ったのではなく、Comcastを通じて送られたものとみられることをArs Technicaが確認している。

本件に関しては、Ubuntuの法務チームも調査を進めているとのことだ。

15298307 submission
Firefox

FirefoxにおけるChrome拡張機能プラットフォームのManifest V3サポート、ブロッキング用途でのwebRequest API使用は認める計画

タレコミ by headless
headless 曰く、

Mozillaは5月27日、FirefoxにおけるChrome拡張機能プラットフォームのManifest V3サポート計画を発表した(Mozilla Add-ons Blogの記事The Registerの記事)。

Chrome拡張機能プラットフォームのManifest V2とFirefox WebExtension APIの互換性は100%近く、拡張機能開発者が容易にFirefoxとChromeをサポートできるようになっているが、Manifest V3では数多くの変更により新たな非互換性が生まれる。Mozillaでは拡張機能開発でFirefoxとChromeの高い互換性を維持するため、Manifest V3をサポートすることにしたという。ただし、コンテンツブロッキングに関してはGoogleと異なる実装をするそうだ。

Manifest V3ではdeclarativeNetRequest(DNR) APIが導入され、ブロッキング用途でのwebRequest APIからの置き換えが必要になる。DNRによりブロッキング処理は高速化するが、複雑なブロッキングアルゴリズムが使用できなくなる点などが批判されている。そのため、Mozillaでは複数のコンテンツブロッキング拡張機能開発者と議論した結果、DNRを実装しつつwebRequestによるブロッキングのサポートも維持するという。webRequestによるブロッキングサポートは拡張機能開発者のニーズを満たすソリューションが見つかるまで継続するとのこと。DNR実装の進捗状況はバグ1687755で確認できる。

Manifest V3は規模が大きいため実装には時間がかかるが、Mozillaでは2021年第4四半期に開発者によるテストが可能になり、2022年の初めには拡張機能の登録を受け付けられるようにしたいとしている。Manifest V2の廃止時期は未定だが、Manifest V3が安定版となってから少なくとも1年間はサポートするとのことだ。

15298310 submission
idle

米オクラホマ州下院議員、ビッグフット生け捕りに300万ドルの賞金を払うと議会で宣言

タレコミ by headless
headless 曰く、

米オクラホマ州下院議員のJustin Humphrey氏が会期末の議会で特別プレゼンテーションを行い、ビッグフットの生け捕りに300万ドルの賞金を支払うと宣言した(KOCO 5 Newsの記事)。

Humphrey氏の選挙区にはBigfoot Festival and Conferenceを開催するホノビアがあり、Humphrey氏は1月にビッグフットの狩猟シーズンを定めるシェル法案(具体的な内容のない法案) HB 1648を提出している。他にまじめな法案をたくさん提出しているというHumphrey氏によれば、法案の目的は観光の振興であり、実際に人々にビッグフットを殺させたいわけではないと語っていた。

今回、Humphrey氏は同僚のScott Fetgatter州下院議員ビッグフットの巨大看板で知られるガソリンスタンドGasquatchを経営するPhil Silva氏を伴って登壇し、Fetgatter氏の尽力によりオクラホマでビッグフットのテレビシリーズ撮影が始まったことを発表。ビッグフットの生け捕りについては、世界中の人々をオクラホマへ呼び寄せるために賞金を懸けるのだという。

なお、ビッグフットを狩猟の対象にするつもりはなく、危害を加えない人道的な方法での生け捕りが賞金の対象になる。当初、Humphrey氏は賞金額を200万ドルだと述べていたが、Silva氏が何か耳打ちすると300万ドルに跳ね上がった。

15298312 submission
プライバシ

Tesla、Autopilot時のドライバー監視に車内カメラの使用を開始

タレコミ by headless
headless 曰く、

TeslaがModel 3/Yのソフトウェアアップデートで、Autopilot時のドライバー監視に車内カメラの使用を開始したそうだ(Electrekの記事The Vergeの記事CNBCの記事USA TODAYの記事)。

車内カメラによるドライバー監視機能が導入されたのはソフトウェアバージョン2021.4.15.11。リリースノートによれば、バックミラーの下のカメラを用いてAutopilot使用時にドライバーが十分に注意を払っていない状態を検出・警告するという。カメラのデータは共有を有効にしない限り、保存されたり外部に送信されたりすることはないとのこと。

他社の先進運転支援システムではカメラの映像を用いて運転席にドライバーが座っていることを確認する仕組みを備えるが、これまでAutopilotは同様の仕組みを備えておらず、Autopilotが有効な状態でドライバーが助手席や後部座席へ移動することも可能だった。ただし、Teslaは完全自動運転(FSD)ベータテストで十分な注意を払わないオーナーをベータプログラムから除外しており、イーロン・マスク氏はカメラで注意力低下を検出しているのかという質問に「Yes」と答えている。

15298398 submission

剥ぎコラ製造専用AI爆誕

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
『https://domainboy.site/』でイラストを加工してアレな画像を作れるようになりました。アレゲではありませんアレです。サーバが落ちているので試していませんがなんとなく男は対象外のような気がします。

情報元へのリンク
15298656 submission
お金

ネクソン、4月に5万8226ドルのレートで買ったビットコインで評価損42億

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ゲームのネクソン、1億ドル相当のビットコインを購入──“長期的な安定資産”
https://www.coindeskjapan.com/107157/
> 東京証券取引所に株式を上場しているネクソンは28日、1717ビットコインを1BTCあたり平均5万8226ドルで取得したと発表。

今現在のBTC/USD 35861.01
(58,226 — 35,861) * 1717 * 109.84 = 4,217,933,437.2
15298678 submission
日記

新型コロナワクチンを続けざまに2回接種するミス

タレコミ by maia
maia 曰く、

新型コロナワクチンを続けざまに2回接種するミスが後を絶たない。主に高齢者だったが、20代の女子大生の事例も発生している。5月13日豊橋市で高齢者施設入居の女性が1日に2回(京都新聞)。15日妙高市では90代の男性が2回接種、北九州市では16日に75歳以上の女性に2回接種(NHK)。今治市では入院中の90代女性が21日に2回目に接種を受けた後(ここまでは正常)、27日にも接種(時事)。26日には北里大学病院(相模原市)で医療実習を受ける20代の女子学生に対し30分以内に2回接種(読売)。なお記事の限りでは健康被害は確認されていない。高齢者接種も約400万回に達しているから、ミスの発生もこんなものかもしれない。

ミスといえば冷蔵庫の故障やコンセントが抜けてワクチンの廃棄も複数発生している。接種後に気づいた例もある(NHK)。実際のところ接種に関わるミスは各種発生している(東スポ)。

15298695 submission
医療

東京都、一般企業にも20時までの終業要請を実施 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC28BZC0Y1A520C2000000/
https://tr.twipple.jp/p/57/aae93e.html

28日に小池都知事が発言したらしいものの、あまり話題にもなっていなかった(?)が今日になってTwitterで回ってきた。一般企業を早く終業させても帰宅電車が密になるだけでは?リモートワークをさらに徹底させた方が効果がありそうだが…?

情報元へのリンク
15298714 submission

天皇もリモート出席する時代

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
新型コロナウイルスの感染拡大により、天皇、皇后両陛下がリモートで出席された「全国植樹祭」。戦争で荒廃した森林の復興を目的に1950年に始まり、国土緑化運動の中心的行事として毎年春に開かれている。昭和天皇は68年と逝去前年の88年を除き第1回から出席を重ね、平成の時代は上皇さまが欠かさず足を運んできた。今回は異例のリモート出席となったが、宮内庁や主催者の島根県などが参考にしたのが68年の第19回の植樹祭だった。

情報元へのリンク
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...