パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年5月8日のLinuxタレコミ一覧(全17件)
15278145 submission
Windows

Windows 10 Insider Preview ビルド21376、WSLのLinux GUIアプリサポートで発生していた問題を解決

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoftは6日、Windows 10 Insider Preview ビルド21376をDevチャネルで提供開始した(Windows Insider Blogの記事WSLのGitHub Issue #6839)。

前回のビルド21364ではWindows Subsystem for Linux(WSL)のLinux GUIアプリサポート機能(WSLg)が導入されたが、一部の環境では無効化しないとWSL上のLinuxディストリビューションが動作しなくなる問題が発生していた。本ビルドでは問題が解消しており、前ビルドでWSLgがサポートされなかったSandy Bridge世代CPU搭載機でもLinux GUIアプリの実行が可能になっている。

なお、本ビルドではフォント「Segoe UI」の改良版となる「Segoe UI Variable」が追加されている。Segoe UIは名前の通りUIフォントで、英語版などのWindowsではデフォルトのUIフォントになっている。従来、フォントは小さい文字を印刷する用途と大きい文字を画面に表示する用途とで異なるデザインが行われてきた。Segoe UIは9ptでの使用を想定してデザインされており、この文字サイズでは非常に優れたフォントだが、より大きなサイズでの表現は制約され、より小さなサイズでは読みやすさに欠ける問題があったという。

Segoe UI Variableではサイズに応じて文字間隔やカーブの強さ、小文字の高さの基準となるxの高さなどを動的に変化させることで問題を解決したそうだ。実際のUIへの適用は時間をかけて順次行われていくとのことだ。

15278148 submission
医療

COVID-19に関する緊急事態宣言とまん延防止等重点措置、5月31日まで延長

タレコミ by headless
headless 曰く、

菅義偉首相は7日、新型コロナウイルス(COVID-19)に関する緊急事態宣言の対象に愛知県と福岡県を追加して措置期間を5月31日まで延長し、まん延防止等重点措置の対象に北海道・岐阜県・三重県を追加して措置期間を5月31日まで延長、ただし宮城県は5月11日で終了することを発表した(首相官邸のニュース記事記者会見動画・トランスクリプト首相官邸(災害・危機管理情報)のツイート)。

今回の緊急事態宣言は多くの人が休みに入るゴールデンウィークを利用して人の動きと接触を抑制することを狙ったもので、東京都と大阪府ではその成果は出ているものの新規感染者数はステージ4を大きく上回っており、愛知県や福岡県でもステージ4の水準を上回っている。大阪府では病床のひっ迫状況改善に一定の期間を要すると考えられ、変異株も拡大していることから緊急事態宣言の延長を決定したという。

今後の緊急事態措置では飲食店に対しては酒類やカラオケ提供の停止に加えて酒類の持ち込みを制限するなど、通常の時期に合わせた高い効果の見込まれる措置を徹底していく。デパートなどの大規模施設に対してはこれまでの休業要請から20時までの時間短縮に、イベント主催者に対してはこれまでの無観客開催から21時までの時間短縮に切り替えて要請し、企業等に対してはこれまで通り出勤者の7割減を徹底するよう要請していく。

また、ワクチン接種を重要な感染防止対策と位置付け、首相が先頭に立ってワクチン接種の加速化を実行に移す。全国各地ではワクチン接種の予約で混乱が生じているが、政府として自治体への支援も行っていくとのこと。また、変異株対策として監視体制を強化し、インド・パキスタン・ネパールからの入国者に3回の検査と6日間のホテルでの待機を求めるなど、水際対策も強化する。

緊急事態宣言は現在対象となっている東京都・京都府・大阪府・兵庫県に12日から愛知県と福岡県が追加されて6都府県に、まん延防止等重点措置は現在対象となっている宮城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・愛知県・沖縄県のうち愛知県が緊急事態宣言の対象となり、北海道・岐阜県・三重県が追加されて8道県となる。

15278155 submission
モニター

ナイトモード、使ってる?

タレコミ by headless
headless 曰く、

米ブリガムヤング大学(BYU)などの研究によると、iPhoneのNight Shiftに睡眠改善効果はみられなかったそうだ(BYUのニュース記事Ars Technicaの記事Mac Rumorsの記事論文アブストラクト)。

AppleのOSが搭載するNight Shiftは、寝つきが悪くなる可能性のある夜間のブルーライトを弱めるため、日の入りの時刻になると自動的にディスプレイを暖色系の色相に切り替える機能だ。AndroidやWindowsなどApple以外のOSにも「ナイトモード」「夜間モード」などという名称で同様の機能が搭載されている。

研究の被験者はiPhoneを所有する成人形成期の167名(18~24歳、女性71.3%)。就寝1時間前のiPhone使用に関する3つの条件(Night Shift有効/Night Shift無効/携帯電話を使わない)をランダムに割り当て、被験者が腕に着用した加速度計で睡眠状態を7晩にわたって測定している。

その結果、Night Shiftの有効/無効による顕著な違いはみられなかったという。睡眠時間が平均6.8時間以上の被験者に限定すると携帯電話を使用しない条件で最も睡眠の質が高くなったが、6.8時間未満の場合は3つの条件で差が出なかったとのこと。

つまり、睡眠が不足がちの人にとっては就寝前に携帯電話を使っても使わなくても、Night Shiftが有効でも無効でも同じということになり、常に睡眠時間が十分な人にとってはNight Shiftを使用するよりも携帯電話を使用しない方がいいということになる。

個人的には赤みがかったナイトモードの画面を見ていると疲れるので使用していないが、スラドの皆さんはナイトモードを使っているだろうか。使っていて何かいいことがあったかどうかなどもコメントしてほしい。

15278162 submission
マイクロソフト

Microsoft、EU域内の組織ユーザーがデータを域内から一切出さずにクラウドサービスを利用可能にする計画

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoftは6日、EU域内の民間・公共部門の顧客が利用する同社のオンラインサービスについて、すべてのデータをEU域内で処理・保存可能にする「EU Data Boundary for the Microsoft Cloud」計画を発表した(EU Policy Blogの記事Microsoft Tech Communityのブログ記事Neowinの記事Windows Centralの記事)。

Microsoftのオンラインサービスの多くは既に顧客が指定した地理的な場所に顧客のデータを保存するオプションを提供しており、Azureサービスの多くで顧客のデータを処理・保存する地理的な場所を選択可能になっている。2022年末までに完了するEU Data Boundaryはこれをさらに進めるもので、EU域内の組織ユーザーはデータをEU域内から一切出さずにMicrosoftの主要なクラウドサービス(Azure/Microsoft 365/Dynamics 365)を利用できるようになる。

15278410 submission
IT

シアトル・タコマ国際空港、保安検査を予約することで行列を不要にするパイロットプログラムを開始

タレコミ by headless
headless 曰く、

シアトル・タコマ国際空港(SEA)が4日、保安検査を予約することで行列を不要にする「SEA Spot Saver」のパイロットプログラムを開始した(ニュースリリース特設ページGeekWireの記事動画)。

SEA Spot Saverはアラスカ航空の乗客専用の保安検査場5と、デルタ航空とその他の航空会社(アラスカ航空を含む)の乗客が利用可能な保安検査場2で毎日午前4時から正午まで実施されている。保安検査場5を利用する場合はフライトの24時間前からWebサイトで予約可能になり、出発時刻の240分~60分前までの時間を指定することができる。ただし人数が限定されるため、早めの予約が必要となる。予約の変更やキャンセルも可能だ。

保安検査場2を利用する場合はターミナル内に掲示されているポスターのQRコードを携帯電話でスキャンしてSMSを送信すればいい。人数を確認するメッセージがSMSで届くので、人数を返信すれば保安検査が可能になった時にSMSで通知される。特設ページや手順を解説するPDFには記載されていないが、動画では米国またはカナダの電話番号の携帯電話が必要だとスタッフが説明している。

今回のパイロットプログラムは乗客の利便性向上と感染症拡大防止のために導入の可能性を調べるもので、8月31日まで実施される。また、SEAではチェックインキオスクのタッチスクリーンに触れなくても空中で指の位置を検出して操作を可能にする「happyhover」のパイロットプログラムも開始している。

15278414 submission
英国

英海兵隊、ジェットスーツを使用した訓練を実施

タレコミ by headless
headless 曰く、

英海兵隊が海上でジェットスーツを用いた訓練を実施したそうだ(The Guardianの記事SlashGearの記事Mashableの記事動画)。

このジェットスーツはGravity Industriesが開発したもので、動画は同社が公開している。訓練は装着したパイロットがボートから飛び立ってHMS Tamerの甲板に降り立ち、縄ばしごを下ろして仲間の兵士がボートから乗り込むのを助けるという内容だ。敵艦に対する移乗作戦でヘリコプターの代替を想定しているという。飛行の様子はアイアンマンのようだが、飛行中は手が自由に使えなくなるようだ。実戦で役に立つだろうか。

Gravity Industriesのジェットスーツはオランダ海兵隊もテストしており、同社のYouTubeチャンネルでは水上での飛行デモ動画が目立つが、英国のGreat North Air Ambulance Serviceと協力して山の上へ救助に向かうデモ動画も公開されている。

15278633 submission
ビジネス

日本ユニシスが「BIPROGY」に商号変更

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.unisys.co.jp/news/nr_210507_tradename_1.pdf
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC078C80X00C21A5000000/
https://japan.zdnet.com/article/35170387/

IT企業大手として知られる日本ユニシスが2022年4月から「BIPROGY(ビプロジー)」に商号を変更することを発表した。6月下旬の株主総会で承認を得る計画。

日本ユニシスは2006年に米ユニシスとの資本関係を解消していたが、その後も名前を引継ぎ、またユニシス製品の国内販売で業務提携を続けていた。BIPROGYへの社名変更後もユニシス製品の取り扱いは継続する。

情報元へのリンク
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...