パスワードを忘れた? アカウント作成
15521664 story
ゲーム

Steam のトップ 100 ゲーム、80 % が Linux で利用可能 44

ストーリー by nagazou
多いのか少ないのか 部門より
headless 曰く、

ProtonDB によれば、Steam のトップ 100 ゲームの 80 % が Linux でも動作するそうだ (Neowin の記事Ghacks の記事)。

この数字は Linux ネイティブ版が提供されているゲームと、Linux 版 Steam Play 搭載の Windows 版ゲームサポート機能「Proton」による動作のレーティングで Gold 以上のゲームの合計だ。

Proton のレーティングは以下のようなものだ。

  • Platinum: そのままで完全に動作する
  • Gold: 調整すれば完全に動作する
  • Silver: 細かい問題はあるものの、全般にプレイ可能
  • Bronze: 実行可能だが、しばしばクラッシュしたり、快適なプレイを妨げる問題がある
  • Borked: 起動できないか、プレイ不可能

トップ 100 では Linux ネイティブ版を利用可能なゲームが 29 %、Proton のレーティング Gold 以上のゲームが 51 % (Platinum は 6 %) であり、合計で 80 % となる。トップ 10 では 30 % が Linux ネイティブ版を用意しているが、Gold 以上は 10 % (Platinum は 0 %)にとどまり、合計で 40 % だ。トップ 1,000 では Linux ネイティブ版が 22 % と少ないものの、Gold 以上が 53 % ( Platinum は 19 %) と多く、合計では75%となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 7時24分 (#4174737)

    最近10本くらいprotonで動かしてみて、複雑そうな3Dゲームでも完璧に動作することが多くてproton(というかwine)の進歩に驚かされる。
    でも、PlatinumやGold判定でも、動画再生だけは動かないゲームがほとんど。
    OPムービー見るためだけにWindowsにインストールしたりする。
    動画のデコーダーってライセンス的にprotonに入れられないのだろうか。動画流れないのはかなり致命的だと思うけど

    • by Anonymous Coward

      コーデックか何か足らないんじゃないの(Wine側じゃなくてLinux側に)?
      そもそも、きちんとした環境で動画が再生できない状況なら、Platinum判定にはならないでしょ。

      特殊な動画形式というと、自分の持っている中ではAlpha Centauriがそうなんだけど、同梱のプレイヤーがちゃんとWineで動くから再生できる。

      • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 18時27分 (#4175227)

        自分もProtonで動画が再生されなくて少し調べたんですが、
        動画再生にはSteam/Proton同梱のWineGStreamerが働いているんですが、どうやらLinux側のコーデックは使ってなくてSteam/Protonのディレクトリの中においてあるコーデックを見に行ってるようです。 ( ~/.steam/steam/steamapps/common/Proton 6.3/dist/ 以下)
        なので足りないのはLinux側じゃなくてProton側ということになるかと。
        また、そのGStreamerのプラグインの読み込みプロセスも32bit動作なのに64bitのものを読んでいるのか、ログ見ると wrong ELF class ELFCLASS64 を吐いて落ちていたり…。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          WineでLAV Filters入れたら予期に計らってくれたりして

          • by Anonymous Coward

            Linux側のwineとsteam側のprotonは環境が分離されてるのでLinux側のwineに入れても効果ないかと…。

      • by Anonymous Coward

        そういや、昔Linuxをデスクトップで使ってた頃は
        コーデック関連あつかうソフトはパッケージレポジトリが完全に別になってたな

        たしかライセンス的にまずかったからだった記憶

    • by Anonymous Coward

      動画再生だけは動かないゲームがほとんど。

      $ vdpauinfo
      はどんな感じです?
      ホストのHW動画再生支援状況を確認ですね

      そのうえでだめならHDCPやDRMの権利関係ですかね
      この部分の解消方法はあるけどごにょごにょになるんじゃないかと

    • by Anonymous Coward

      こないだ、UE/EpicがBinkを取りに行ったけど、関係あるかも
      なお、4.x系の最終リリースでは既に利用できるらしい

    • by Anonymous Coward

      動くのは5年くらい前のゲームがほとんど
      もしくはカジュアルゲーム
      ここ数年のAAAゲームはダメっぽいですね

  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 7時47分 (#4174742)

    Macに乗り換えて一番辛かったのはSteamで買ってたゲームのほとんどが動かなかったこと。
    Geforce Now入れて「ゲームは一日1時間」としてたけど、
    Parallels買ってWin11入れたらだいぶ遊べるようになって助った。

    • by Anonymous Coward

      XPで卒窓してMacにきて
      Steamでできるゲームは少ないなりに遊んでたけど、

      32bitゲームが切られ
      そのうちIntel版まるごと切られるんだろうなぁ・・・

    • by Anonymous Coward

      Macでゲームやろうって方が悪い

    • by Anonymous Coward

      そこまでするぐらいなら、素直にWindows機を買ったほうがよかったのでは?

  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 7時49分 (#4174744)

    何%が動こうと、自分のやりたいゲームが動かないなら意味がない。

    • by Anonymous Coward

      そりゃそうだ。
      だが漠然とLinuxでゲームもできるだろうかと思っている人には一つの目安になるかと。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 8時49分 (#4174778)

    ○ CS:GO
    ○ Dota2
    × PUBG
    × Apex Legends
    × Halo Infinite
    × New World
    × NARAKA:BLADEPOINT
    △ GTA5
    × Destiny2
    ○ TF2

    いくら8割が動くとか強弁しても、これでは動かないも同然じゃろ。

    • by Anonymous Coward

      確かに、この辺はもうちょっと頑張って欲しい。
      SteamというかValveとしては、広く浅くより、プレイ人口が多いタイトルに注力した方がいいんではなかろうか。
      あと、Wine(Proton)がDLL差し替えチートとみなされないようにしてほしいな。

    • by Anonymous Coward

      Halo Infinite のレポート [protondb.com]見ると、OS のバージョンチェックが入っているみたいですね(流石 MS のゲーム)。

      Incompatible Operating System Version. Please update your Windows 10 Operating System to the Fall Creators Update (version 1709) or higher

      純粋なゲーム部分(DirectX回り)の実装は問題ないかも知れないけど、それ以外のOS最新APIなんかは実装追いついてないんじゃないかなー

      New World のレポート [protondb.com]見ると、ネットワーク回りの問題なのかアンチチートシステムに引っかかっているの

      • by 90 (35300) on 2021年12月23日 13時09分 (#4174930) 日記

        Valveも方々に圧力をかけているようで、アンチチートベンダにLinux対応を確約させたり対応実施させたりできているところがあります。ただ、個々のタイトルのパブリッシャとデベロッパに更新を出してもらわないことには対応バージョンのアンチチートが落ちてこないんですよね。ちなみに、どうして急にLinux対応なのかというとこれはSteam Deck対応で、今11月発売予定だったものが二か月延期になってますが、Valveとしては売ってるゲームがなるべく動いてもらわないと困るわけですね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 9時18分 (#4174791)

    Protonに起因する問題じゃなさそうな不具合でも問い合わせしにくい。
    動いてはいてもエフェクトや効果音なんかが同じように再現されて開発者の意図したゲーム体験できてるか分からない。
    今は遊べてるけど将来的なアップデートで動かなくなるかもしれない。
    そんなふうに怯えながらLinuxでプレイしてる。

    • by Anonymous Coward

      なんでそこまでしてLinuxでゲームをしようとするのか
      ゲームをするのは楽しむためなのに不安になりながらやるって
      もしかして、Linuxでゲームをするというゲームをプレイしているのか?

  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 10時32分 (#4174827)

    現代の常識

    • by Anonymous Coward

      BSD入門の心得 [monobook.org]は過去のものになってしまったのか…

      # 元々過去のものです(マテ

    • by Anonymous Coward

      オープンソースの意味が違うw

    • by Anonymous Coward

      現代のエロゲってなに?

  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 12時09分 (#4174876)

    きちんとLinuxをサポートするといったら自信がないが、win32ターゲットで製作しながら、Protonサポート有にしたい
    何を気を付けたらいいんだろう…と思いつつググり方がわからずに放置してあった ヒント教えてえろいひと!

  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 12時24分 (#4174889)

    といってもやりたいゲームがあるわけでもないけど。

    • by Anonymous Coward

      androidは無理かと
      ・グラフィックのスペックがバラバラすぎる。
      ・ストレージの容量が小さい。
      ・OSバージョン管理の問題
      ・プロセッサーの種類。

      • by Anonymous Coward

        ・グラフィックのスペックがバラバラなのはPCも一緒
        ・ストレージは容量の大きいMicroSD突っ込めば解決
        ・OSのバージョンがバラバラなのはPCも一緒
        ・プロセッサーの種類(がどうしたんです?)種類がバラバラというならPCも一緒

        • by Anonymous Coward

          プロセッサーの種類はx86/x64系かarm系かってことじゃないですか?
          protonは現状x86/x64向けのものしかなくてandroidで主流のarm系のプロセッサで動くものはまだ無いかと。
          protonの元となったwineにはarm向けのものも無くはないですが、cpuエミュレーションが入る関係でx86向けに比べて動作はかなり厳しいですし。

          • by Anonymous Coward

            android 上で proton で動かしたいのか、android で動く steam 及び android 向けにビルドされたゲームが欲しいのかが判然としないですね。
            proton は書かれている通り x86/x64 が前提(元になった WINE があくまで互換レイヤであってエミュレータではない)なので、対応は無理でしょう。
            汎用的に対応するなら QEMU でも噛ませるしかなさそうだけど、速度的に無理だろうし。
            ネイティブで動く steam なりゲームが欲しいってなると、元のゲームが OpenGL ES なりスマホレベルの Vulkan で組まれているか、DXVK を組み込むみたいな制約がきつそう。
            結局 UnrealEngine とか Unity とか、汎用ゲームエンジンで組まれている範囲でターゲット環境を変更した奴ぐらいしか見込めないと思います。

      • by Anonymous Coward

        グーグルプレイがあるんだからそのへんはなんの問題もないだろ。問題はスティームアプリのグーグルプレイ外での配布の方。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 12時36分 (#4174897)

    Linuxは最新世代のGPUへの対応度がいまいちなことが多い
    1~2世代前のGPUが役に立つことが多い

    • by Anonymous Coward

      プロプラドライバ入れてもそうなんですか?

    • by Anonymous Coward

      最新世代が高価すぎて

    • by Anonymous Coward

      SteamユーザのGPUもだいたいそれくらいのがほとんど [steampowered.com]なので、実質問題はない気がする

    • by Anonymous Coward

      最近はに三年前に発売された二世代くらい前のグラボが発売当時の1.5倍から二倍くらいのねだんで店頭に並んでいるので入手生もバッチリですね。

    • by Anonymous Coward

      NVIDIAに関しては、WindowsとLinuxのドライバは同時に出てますね。

      • by Anonymous Coward

        AMDに関してはドライバをオープンソース化してるのでちゃんとLinuxカーネルに取り込まれてるんですが、
        Ubuntuなどのディストリビューションが最新のカーネルを取り込んでくれるまでは逆に上手く使えなかったり…。

    • by Anonymous Coward

      Vulkan周りの整備が進んだのもあって、GPU周りはproton対応に期待できる
      ただしアンチチートと3rd party EULA、テメーはダメだ

  • by Anonymous Coward on 2021年12月23日 20時12分 (#4175288)

    二十年前ならSteamの売上トップ1万本のうちLinuxで起動する(遊べるとは言っていない)ものは10本とかそういう世界だった。それが見ろ今やここまで来た。Linuxの未来は明るい。

    • by Anonymous Coward

      それが見ろ今やここまで来た。Linuxの未来は明るい。

      ではさっそくそのプレゼンをMacで行わなければ

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...