パスワードを忘れた? アカウント作成
11686380 story
Ubuntu

Ubuntu 14.10 "Utopic Unicorn"リリース 66

ストーリー by hylom
一応OpenStackとかLXCの更新とかありますし 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Ubuntu 14.10 "Utopic Unicorn"が10月23日にリリースされている(リリースノートSourceForge.JP Magazine)。

gihyo.jpによると、注意点は以下の通り。

14.10は14.04 LTSからの大きな変更がないため,明確な理由(14.10でのみ存在する特定の機能を使いたい,あるいは最新のUbuntuを使い続けないと爆発する爆弾を埋め込まれてしまった等)がない場合,14.04 LTSを使い続けることを検討することをお勧めします。

ここまで言われてしまうと、14.10を出す必要があるのかと思ってしまう……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by genkikko (36404) on 2014年10月28日 8時53分 (#2701429) ホームページ 日記

    >14.10を出す必要があるのかと思ってしまう……。

    って,

    「最新のUbuntuを使い続けないと爆発する爆弾を埋め込まれてしまった」人の気持ちを全然考えないんですね.

    • by Anonymous Coward

      LTS だけリリースしてれば
      LTS が常に最新版なので
      LTS 使ってれば爆弾は爆発しないかも?

    • by Anonymous Coward

      君は考え違いをしている。

      リリースがされなければ、現行のバージョンが最新なのだから、
      「爆弾を埋め込まれてしまった人」も自機をアップデートせずに済む。

      発言はむしろ、Ubuntuのリリースに振り回される気の毒な彼らを気遣っており、
      命の危険に脅かされている彼らを省みず、安易に新バージョンをリリースしてしまう現体制を暗に批判するものだ。

    • by Anonymous Coward

      リリース側は「半年に一回Ubuntuをリリースしないと爆発する爆弾を埋め込まれてしまった」人である可能性を忘れてはいけない

      • by Anonymous Coward

        これがいちばんまともなコメントに見える。
        誰か半年爆弾の解除方法を教えてあげるべきだ。

        # LTSな自分はまだまだ12.04

  • 当日にdist-upgradeしたら起動しなくなった。
    リカバリのために(DVD-Rが読まないので、)13.10のDVDディスクでインストールして14.04LTSにしようとしてもなぜかうまく行かない。
    しかたないので、14.04LTSのserverのインストーラーUSBでインストールしてdesktopに変更して現在に至る。
    serverからdesktopに切り替えたやつと、desktopそのまま入れたのと、同じだって聞いてたけどちょこちょこ違う。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月28日 8時08分 (#2701403)

    こんな無茶苦茶な事やってるから、Windowsからデスクトップシェア奪えないのでは……。
    というか、奪う気すら見えない……。

    また,ほとんどあらゆる環境において,14.10を利用するよりも,14.04 LTSに提供される最新版OpenStackパッケージを導入する方が適切です

    これとか

    アップグレードを行う前に,PPA等から導入したパッケージを削除しておきましょう。PPAにあるパッケージの中には正常なバージョン番号のつけ方をしておらず,アップグレードすると問題を引き起こすものが混じっています。

    これとか。
    何考えてんの?

    • by uxi (5376) on 2014年10月28日 9時11分 (#2701437)

      Ubuntu’s support model fosters a strong ecosystem for OpenStack [ubuntu.com]
      The Ubuntu Cloud Archive [ubuntu.com]
      OpenStack in Ubuntu Server 12.04 LTS [wordpress.com]
      この辺りに情報がありますが、
      通常版はリリース後1年半しかサポートがないので
      長期サポート必要な場合は LTS と Cloud Archive で OpenStack 使ってねって話だったと思います。

      PPA に関しては、公式が公開の場を提供しているとは言え、あくまでも野良です。
      Windows に他社製品入れて Microsoft に文句言う人じゃあるまいし、文句を言うのはお門違いです。

      --
      uxi
      親コメント
      • >通常版はリリース後1年半しかサポートがないので

        13.04以降、通常版のリリースは9ヶ月に変更されてますね。

        https://wiki.ubuntu.com/Releases [ubuntu.com]

        Support length
        Regular releases are supported for 9 months

        頻繁な更新に抵抗があるなら、LTSのついたバージョン使う、ですねー

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 通常版はリリース後1年半しかサポートがないので
        うーむ。
        それなら、結局タレコミの通り、出す必要あんの? って思ってしまいます。
        しかも、非互換が出るって事は、通常のFixどまりじゃないアップデートなのでしょう?
        1年半待ってまとめた方が良かったのでは。

        > PPA に関しては、公式が公開の場を提供しているとは言え、あくまでも野良です。

        Windowsの場合、野良アプリの為のバージョン管理システムなんぞそもそも存在しないので、同様の問題はソフトウェア個別にしか発生しませんね。

        問題出るぐらいなら、PPAなんぞするべきではないのでは。
        しかも、どっかの誰かがやってるならともかく、公式は公式でしょう。

        • それなら、結局タレコミの通り、出す必要あんの? って思ってしまいます。しかも、非互換が出るって事は、通常のFixどまりじゃないアップデートなのでしょう?1年半待ってまとめた方が良かったのでは。

          Ubuntuは、変更が溜まった時点でリリースされるのではなく、半年にいちど(4月と10月)新バージョンがリリースされる [ubuntu.com]ことに決まっているのです。

          そのうち、偶数年の4月に出るものがLTS版≒安定版で、それ以外が≒開発版です。あなたが人柱でないのであれば、LTS版以外のリリースを気に留める必要はありません。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            なるほど、そういう事ですか。

            うーん、ならなおさらにβとか、もっとわかりやすい名称を付けてほしいもんですが……。
            そういう意見って出ないんですかね。

        • by Anonymous Coward

          Windows Installer…。

          • by Anonymous Coward

            総括したバージョン管理システムじゃなくて、それもソフトウェア個別のバージョン管理システムでしょうが。

    • by Anonymous Coward on 2014年10月28日 9時20分 (#2701444)

      関連ストーリー貼っときます(あと半年弱...)
      Mark Shuttleworth氏、「4 年後までに Ubuntu ユーザを 2 億に」との目標掲げる [srad.jp]
      シェアを奪う気なんて大分前に無くしたんでしょうね。

      ついでに、Japanese Remixみたいな物は作らなくて済むように開発ってのが昔のコンセンサスだった気がするのですが、そういう志の高さも失われたようですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど。
        Unity導入の時も一悶着ありましたもんねぇ。

        私は普段使いはWindowsですが、Linux方面はもうちょい頑張ってくれんもんかな、と思ってます。
        正直、Ubuntuに限らず、Linuxのディストリビューションで本気でWindowsと張り合おうとしてるものが見当たらないです。

        プロプラはWindowsとMac、さらにそこにフリーのLinuxが加わる事で、より健全な競争が出来ると思うんですがねぇ。

        #タブレットはまた別の話として考えてます。

        • by Anonymous Coward

          UnityやMirの詳細は知りませんが、プロプラでもフリーでも一悶着あること自体は悪くないと思います。特に、低いシェアを抜けだそうとするなら、既存の物に慣れてしまったユーザーに反発されようとも何かを変えていくべきでしょう。

          問題は変化の中身だというのは言うまでもないですが

          • by Anonymous Coward

            > 問題は変化の中身だというのは言うまでもないですが

            全く以て仰る通りで。
            自分使いのLinuxを選ぶ時、一通りのディストリビューションは試したのですが、Unityはどうも気持ち悪くて使う気になれませんでした。
            一応予防線張っておきますが、当然これは私の主観です。

            Unityになって超便利! って人の話を聞いた事が無いですが、/.でそういう方っています?

            • マルチモニター使っているときは少し便利でした。
              アイコンのリストが各モニターに表示されるので。

              親コメント
            • 超便利ってことはないけど、別に困ってないよ。
              ブラウザとターミナルとエディタ辺りを一通り起こしたら後はランチャーにはほとんど触らないもん

              むしろ問題は iBus だよね

              • by Anonymous Coward

                こちらは12.04から14.04にあげたらibusがおかしくなった。
                めんどくさいのでfcitxに移行して解決。

            • by Anonymous Coward
              なれると結構便利だよ。
              特にメニューバーを出す場所を選べるようになってからだけど。
                ibus がらみとか、嫌らしい問題があったけど、14.04LTSでほとんど解決したと感じてます。
              願わくはこのまま安定してほしい。。。
    • by Anonymous Coward

      Windowsでもアップグレードすると正常に動かなくなるとか、パッチあてると不具合でるとか、この前も8→8.1強制アップグレードとか……

      • by Anonymous Coward

        Windowsだと母数がでかすぎて、ちょっとした事でも騒ぎになるから、何とも……。

        私は自作PCですが、アップグレードでもパッチでも、不具合起こった事はほとんどないですし、家族のPCから友人のPCまで、色々面倒見まくってますが、アップグレードやパッチで不具合出た事なんて、結局の所ほとんど無いです。
        こないだのパッチ不具合も、年間にすさまじい数のパッチ出してる事を考えると、ねぇ。
        正直仕方ないかなぁ、と思います。

        私自身はLinuxも使ってますが、Linuxの問題発生度に比べたら、些細な事としか思えないです。
        何度意味不明な状態になって再インストールした事か。

        強制アップグレードに関しても、ちょっと何とも言えないですねぇ。
        8.1はSP1だと思ってるので。
        嫌な人は嫌なんでしょうけれども。

        #企業ユーザに関しては、グループポリシーちゃんとしろ、としか。

        • by harutin_99 (34900) on 2014年10月28日 22時52分 (#2702106) 日記

          うちのはシャットダウンで電源が落ちなかったりサスペンドができませんが、期待してない分、
          普通にwebとofficeが使えて音楽がきけたりするだけで、もうwindowsの代わりになるじゃんという気分になります。
          なにもインストールしなくてもwifiでつながったり、spdifで再生できたりするだけで感動できます。
          週に数回ハングアップしますが、なんのそのです。

          これがwindowsでシャットダウンやサスペンドできなかったり、週に数回ハングアップしようものなら、
          ハードが壊れてるに違いないっていうんで捨てますな、きっと。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      新しいWindowsも古いWindowsからシェアを奪えてないんだけどね…

      • by Anonymous Coward

        シェアを奪う事と、公式に非推奨とかのたまうシステムを提供する事とは話が全く別の次元でしょう。

        ましてや、どっちもWindowsはWindowsなんだし。

        • by Anonymous Coward

          Windowsも10とか提供してると思いますが。
          その他、アップデートで自動的に降ってこない様々なパッチやツールも提供してたと思いますが。
          それらすべてが一般人に推奨なわけではなく、非推奨も多かったと思いますが。
          それらは公式ではないとのお考えで?

          • by Anonymous Coward

            > Windowsも10とか提供してると思いますが。
            > その他、アップデートで自動的に降ってこない様々なパッチやツールも提供してたと思いますが。
            > それらすべてが一般人に推奨なわけではなく、非推奨も多かったと思いますが。

            アホ過ぎて話になりませんが、10はTechnology Previewで、自動で降ってこないパッチは自分から当てるものではない。

            Ubuntuの今回のリリースはメジャーリリースでしょ?
            βってついてれば貴方の話は至極最もですが。

    • by Anonymous Coward

      xx.10は不安定要素多めの新しいもの好き人用
      xx.04は比較的安定板

      さらに8.04, 10.04, 12.04, 14.04などの偶数リリースはLTS版で長期サポートの安定板
      安定利用する場合は、基本偶数版の04系(LTS版)を使うのがおすすめ
      今なら特別な理由が無い限りは14.04を更新する理由は無い

      なのでまあ別にこれはこれで想定通りかな
      別にむちゃくちゃだとは思わんが知らん人にはそう見えるのね

      • by Anonymous Coward on 2014年10月28日 9時23分 (#2701445)

        > なのでまあ別にこれはこれで想定通りかな
        > 別にむちゃくちゃだとは思わんが知らん人にはそう見えるのね

        すいません、知らなかったのでそう見えました。
        しかし、そんなに不安定要素が多めなのであれば、バージョンの端数で管理するよりいっそβと付けるべきでは?

        上にも書いた通り、知らん人から見たら
        「こいつら何無茶してんの?」
        としか見えないです。

        Fedoraといい、Linuxはそういう暗黙の了解が多すぎる。
        これじゃあ、やっぱりデスクトップシェアは奪えんでしょう。
        Linuxの中でもUbuntuは比較的コンシューマよりだと思っていたのですが、そんなルールがあるとは。

        #ちなみに、私はLinuxはCentOS 6.5をずっと使ってます。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          わかりやすいように次回のバージョンからはUbuntu2015年4月にしよう(提案

          LTSと非LTSの2種類しかないんだから
          別に暗黙の了解じゃないでしょ

          >>xx.04は比較的安定板
          これが勘違い

          • by Anonymous Coward

            > LTSと非LTSの2種類しかないんだから
            > 別に暗黙の了解じゃないでしょ
            >> xx.04は比較的安定板
            > これが勘違い

            だとしたら、単なる非LTS版でバージョンアップが非推奨、ってなおさら「どういうことだってばよ?」ってなりますが……。

            Firefoxは、別にLTSじゃなくても常に最新にしてて特に問題を感じないわけで。
            OSとブラウザでは次元が違うっちゃ違いますが、LTSじゃない=非推奨なレベルでも良いってのはちょっと感覚が違いすぎるなぁ。

            • by Anonymous Coward

              >Firefoxは、別にLTSじゃなくても常に最新にしてて特に問題を感じないわけで。
              特に問題があるわけではなく
              特に大きな変化がない(&サポート期間も短い)のでバージョンアップする必要はあまりない
              というのが元記事の記者の個人的見解でしょう そのFirefoxとの比較は不適当(LTSなんてあるのか

            • by Anonymous Coward

              非推奨っていってるのは技評のライターの個人的見解でしょ
              Ubuntu の立場は、
              長期サポート欲しければ LTS
              最新のフィーチャーを味わいたければ最新リリース
              じゃね?

      • by Anonymous Coward

        よく知らないけど、04という数字に特別な意味があるってこと? それはわかりずらいなあ。

        • Re:何これ…… (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2014年10月28日 9時44分 (#2701457)
          04,10はそれぞれ単に4月リリース、10月リリースってだけの話ですよ。
          要するに14.04は2014年4月、14.10は2014年10月リリースの版ということ。
          更にバージョン名にLTS(Long-term Support)が付いてたら安定版。
          人柱じゃない人にとってはこれだけ覚えていれば十分で、数字が偶数だとか奇数だとか、10は避けて04だとか、そういうことは考えなくても問題ないです。
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        あの表現、メジャー,マイナーのバージョン番号に見えるから、勘違いされても仕方ないかと。。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月28日 7時54分 (#2701395)

    >最新のUbuntuを使い続けないと爆発する爆弾を埋め込まれてしまった

    最近のMacってつまらないよね
    仕方ないのでときメモでも引っ張り出して爆弾を楽しむとするか・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年10月28日 10時22分 (#2701480)

    gihyo.jp [gihyo.jp]によれば、

    UbuntuのLTSリリースに対しては,「次のLTSまでのリリース」のカーネルがバックポートされて提供されます。14.04 LTSの場合,14.10・15.04・15.10のカーネルが提供されます(少なくとも現時点で確定)。たいていの場合は「次のLTS」のカーネルもバックポートされるため,16.04 LTSのカーネルを利用することもできる可能性があります(現時点では未確定なものの,提供される可能性が高い)。

    とありますが、現時点で14.04 LTSを使っている場合、特に何もしなくても apt-get update && apt-get upgrade で 14.10, 15.04, 15.10 のカーネルのバックポートが将来インストールされるのですか?
    それとも、明示的に /etc/apt/sources.list に何か追記するなどの操作が必要なのでしょうか?

    このへん、いまいち良く判らないです…

  • by Anonymous Coward on 2014年10月28日 11時39分 (#2701522)

    さあ、ヒトバシレ!

    • 0勝2敗 (1)途中でエラーが出て中断。aptitudeでlinux-genericがアンインストールされそうだったのを救ったら、多分、中断したアップデートが再開したのかも。でもちゃんとできたかどうかわからない(2)うまく行ったと思ったら、最後のパッケージの削除で、今動いているカーネル以外、新規に入れたカーネルまで含め全消し。カーネルを手動で導入。
      --
      -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      冗談抜きにPPAはオープンβもしくはプレリリースバージョンみたいなものなんで、何故皆が騒いでるのか皆目不明
      趣味でPPAを渡り歩くやつだっているのに

  • ubuntuを使うのが間違い (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2014年10月28日 11時57分 (#2701534)

    Linux界隈の癌

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...