パスワードを忘れた? アカウント作成
7509757 story
Ubuntu

Ubuntu版MS OfficeのLinuxに与える影響 78

ストーリー by hylom
みんなそんなUbuntuを使ってるの? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

japan.internet.comに掲載されているMatt Hartley氏の記事によれば、Linux関連ニュースサイトでは、MicrosoftがUbuntu版Officeスイートを出すという話で持ちきりだそうだ。一昔前なら冗談としか思えないような話だが、いまやMicrosoftはLinux カーネルへの有力な貢献企業の1つであり、Ubuntu 版 Microsoft Officeのリリースは十分にありうるらしい。

この話はLinux界に対してもメリットが大きいという。これまで企業ユーザーにLinuxの普及が進まない理由として、オフィス文書の互換性が低いことがあった。Microsoft が Office for Ubuntu をリリースすれば、企業ユーザーのLinux普及が期待できる。ただし、Microsoftが、Ubuntuの個人ユーザーと対面したとき、顧客として獲得することは想像したこともないほど困難なものであることを知るだろうとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2013年02月14日 15時39分 (#2325039) 日記

    リンク先最後の段落
    >このような世界での戦いを Microsoft はしたことがないはずだ。

    ってどんな世界なんだろう。
    もしかして、ユーザ側利用者責任在りきの無料サービス前提の世界?

    プライベートではGoogle drive(docs?)を使ってます。
    スプレッドシートもたまに使ってて、そこそこ便利ですがExcelに比べると機能面では劣ってるようにみえる。
    Excel2010のUIはものすごく使いにくいけど、2003くらいまでの使い勝手は良かった気がする。
    で、その頃のExcelとくらべてみたらやっぱり少し使いにくい。
    慣れてないってのもあるでしょうけど(Google driveにもOffice2010にも)

    • by Anonymous Coward

      出すにしてもターゲットは企業ユーザーなんで、戦う必要が無い。
      個人ユーザーは、検討する価値すらないと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      Microsoftは「無料上等でもサポートは有料」ってサービスなら今までも展開してたと思うんですけどね。
      Windows用Officeはといえば、それももう半歩踏み込んでるし。

      MicrosoftもスタンドアロンOfficeをあれこれ展開するより、
      LinuxやモバイルにはクラウドOfficeを想定してるんじゃないかと思う。

      • by nemui4 (20313) on 2013年02月14日 16時52分 (#2325092) 日記

        今の(日本の?)流れだと、Android系とiOSでそれらを頑張ったほうが実入り大きくなりそうだと思ってしまうけど
        WorldWide企業ユースだとUbuntuは多いのか。

        うちの会社は事務系はWindowsで設計はRedHat(CentOS)とSolarisが多いです。
        #意表をついてChrome book対応!

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        クラウドじゃないと、マルチユーザー利用が当たり前の Linux ではライセンス管理がめんどくさいですよね。
        スタンドアロン版はではまともにライセンス管理できないでしょう。
        CALを導入しても面倒臭がられて結局普及しないでしょうし。

        あと、ライブラリ周りがGPLでかためられちゃってるので、それを回避してスタンドアロン版を作るというのもすごくめんどくさそう。頑張って作ってもリバースエンジニアリングの踏み台にされそうだし。

        なのでクラウドOfficeを想定というのは最もありうると思います。

    • by Anonymous Coward

      Ubuntuの客層が、なにをもってWindowsを(Macも)選択しなかったのかって部分だと思います。
      本当にMSアンチってのもいるでしょうし、OS代を安くあげたかった人もいるでしょうし、使い勝手で選んだ人もいるでしょう。
      どれにしても(アンチはMSOfficeなんてつかいたくないでしょうけど)、何も考えなければ無難なWindowsになるところを、ひとひねりふたひねり検討してLinuxにした人たちなわけで、価格にしても製品のあり方にしても要求は今までの客層とは大きく違うってことなのかも。

      # Ubuntuの主戦場は、日本みたいにOSバンドル商売だけじゃないってこともあり

  • コストを下げるためにLinux + LibreOfficeというのからLinux + MSOfficeという選択肢が増えるならいいんじゃなかろうか。
    でもまぁこの場合
    Linux(無償) + LibreOffice(無償)
    Linux(無償) + MSOffice(有償)
    となると思うので無償に比べればコストは増えるだろうけど。

    # ライセンスとか収益とかはどうなるのかはわからないけど。

    • by Anonymous Coward

      個人の主観だけど、OSをお金を出して買うことはしないけど、Officeのようなアプリケーションにはお金を出して買う。という行為は自然に受け入れられていると思う。
      OSはプレインストールが当たり前のようなものなので。
      Ubuntuユーザに関してはよくわからないが。

      • by Anonymous Coward

        うーん、同じく主観だけど、Officeをまともにお金出して買う人ってあまり見ないね。
        個人だとプリインストールのものを使ってる人が圧倒的に多いんじゃないだろうか。
        あとはせいぜい学割で買うくらいか。

  • by shunsuke (1586) on 2013年02月14日 15時32分 (#2325034) 日記

    ここ数日流れている、この噂だけど、どうにも信じがたい。

    iOS版のMS Officeの噂は、随分前から流れてる。
    でも、年頭リリースという話はボツになったらしく、結局、まだリリースされていない。
    iOSですら、すったもんだしてるのに、インストールベースが少ないUbuntu版を出すとは考えにくい。

    それにMicrosoftがiOSの次にリリースするバージョンは、どう考えたってUbuntuじゃなくてAndroidじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      タブレット系はsurfaceに集中することにしたんじゃないかと、
      まぁ〜売れる可能性(シェア)から考えてLinux版よりiOS版の方が優先度高いでしょうけど。

    • by Anonymous Coward

      Ubuntu版なら普通のOfficeと同じ値段でも売れると踏んでるんじゃないの

    • by Anonymous Coward

      iOS版はどう見ても大人の事情?でしょ.
      App StoreゲートキーパーであるAppleが首を縦に振らなければいつまでたってもリリース出来ない.
      つまり,Appleと利害が一致出来る妥協点が生まれない限りリリースは(永久に)無理.
      まぁマイクロソフトがFTCあたりに独占的地位の恣意的な利用で訴えてそれが認められるという,
      さらに嘘みたいな話が起きれば別だけど.

  • by adeu (2937) on 2013年02月14日 16時30分 (#2325071)
    Office 365をウェブブラウザだけで完結して動くようにすればいいんじゃないかな
    • by Anonymous Coward

      Office for ○○ってのを際限なく増やすくらいならOffice Web Appsでいこうっていう選択はアリだと思います。

  • ギャグじゃなくて本気です

    いっそ CUIもいらなくて、ライブラリとフォントだけでもいいかもしんない。
    Windows以外からもOffice系ドキュメントを機械的に吐けるようになれば、
    仕方なくみんな使うでしょ。このフォーマット囲い込み戦略で、MSはもう少し時間を稼いで、稼いで、

    どうするのかな

  • ComputerWorld の現行 Office の記事 [computerworld.jp]を見て驚いたあとでこの話、ってところもありますが、現行 Office って中に OS を抱いた代物なので、表示などの UI などを何とかしさえすればいい (それでも簡単じゃないですけど)。つまり動作環境の制約は昔とぜんぜん違います。

    もちろんポートにそれなりに時間は掛かるでしょうけど、Office 本体のソースに手を入れなければならない箇所はかなり少ないはずです。

  • MS Office for Ubuntu を必要としている人ってどの程度居るんだろう。

    UbuntuでOfficeを使わざるを得ない人って、
    Wine + MS Office でかなりの実績があるらしいから
    これで十分な気がするし。

    現状でUbuntu用パッケージを出す意味有るのかな???

    • UbuntuでOfficeを使わざるを得ない人って、 Wine + MS Office でかなりの実績があるらしいから これで十分な気がするし。

      MS Officeは、フォントが変わると、レンダリング結果が全然変わるので、MSゴシック/MS明朝フォントがちゃんと扱えるのかの方がキモな気がしています。

      数年前、CrossOver Office [codeweavers.com]とかで頑張ってみたりもしたけれど、InputMethodまわりの問題とかで、やっぱダメかなぁ、と思ったきりですが、最近はもうちょっとましになったのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ⑮年ほどまえ(時効時効!)はWindowsとのデュアルブートマシンのLinuxセクタにMSゴシックとMS明朝をごにぃごにょしてghostscript他で使っていたけど
        今はどうなんすかね。昔つかったあの方法でMSフォント使えるのかな。

        つーか、今ならLinuxがメインマシンのときでもMS Officeを使いたいなら別途一台Windowsマシンを買うよなぁ。
        3Dゲームとかしないやっすいマシンなら数万だし。昔みたいに30万払わないとまともなPCが手に入らないような時代ならともかく。

      • by Anonymous Coward

        崩れずにレンダリングしてくれるという部分はMac版Officeがかなりダメダメでして... Windows同士でもあやしいのに。

        • by Anonymous Coward

          むしろ Excel のレンダリングは Mac が一番正しいよ?

          Word のレンダリングはバージョンによって (たとえば 2007 と 2010 でも) 異なる結果になるからアレだけど。

    • by Anonymous Coward

      考えにくいのは賛成ですが、あえて出す意味を考えてみる。

      MacではApple製のiWorkが安価に販売されているしLibreOfficeも使えるが、MS Officeを使っているユーザーの方が多い。
      つまり今のところMS Officeは他のオフィススイートに比べて競争力がある。

      が、LibreOfficeの開発が進み、MS Officeと匹敵するほどのソフトウェアとして市場に受け入れられたら、IEに対するFirefox, Chromeと同じようにMSのシェアを奪ってしまう可能性がある。
      MSの収益の多くを占めるOSとOfficeのうち、LibreOfficeが市場に受け入れられると収益の柱を失ってしまいかねない。
      また、他のベ

    • by Anonymous Coward

      OSXをOfficeが動くUnixで使っている層には結構インパクトあるんじゃないでしょうか。
      Linuxで動作する事を前提にしているコードをがんばってOSXでコンパイルしたりしてがんばっていますが、それが必要無くなる。

      貧者のOSXとしてUbuntuと言う動きも当然後押しするのでは。

    • by Anonymous Coward

      既存ユーザーに対してどうこうと言うよりも、
      新しい需要が生まれるんじゃないかしら。
      企業なら事務系のPCをUbuntuに移行できるよね。

    • by Anonymous Coward

      意味と言うか、ハードウェア的に出しやすいってことじゃないかなあ。
      今どきのUbuntuなんて、Windowsなら7か8が動くようなマシンじゃなきゃ使えませんからね。
      XPが載ってたうちの古いPCはLubuntuすらまともに動かなくなったので、Debianに乗り換えました。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 17時12分 (#2325107)

    時代の流れがどーのこーの言う以前に
    MS Officeを使いたくて「職場にパソコンを入れました」みたいな企業は星の数ほどある。
    Windowsは知らなくてもExcelのことはよく知ってる、みたいな人も多い。
    それだけに俄かには信じがたい話だよ。
    業務用に大量発注する際のOS代が今後は浮くことになるわけだから。

    まあ、出たとしても完全な互換性ってわけには行かないと思う。

    • by Anonymous Coward

      GoogleとAppleの両方を敵に回して、WindowsPhoneでは戦えないと考えた Microsoftが Ubuntuを元に ついに MS-Linuxをリリース。
      MS-Linuxの目玉として、フルセットのMS-Officeを移植。
      望むなら スマートフォン、タブレット、ノートPC、デスクトップPC、ワークステーション、サーバー機、いずれでも、MS-Linuxが走って MS-Officeも動く。
      スパコン上のExcelシートとマクロを使えばビッグデータもちょちょいのちょい。 < なおさらありえんか?

      • by Anonymous Coward

        Ubuntu用Officeを「サブセットは無償フルセットは有償」で発売するほうがまだ有りそうだなあ。

        • by Anonymous Coward

          サブセット無償ならすでにOfficeWebAppsが

      • by Anonymous Coward

        仮想PCにWindows載せて売った方が早いような気がします。
        VirtualPC for Macの時にやってたかな?

  • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 19時52分 (#2325241)

    中身はwine+ms officeってオチはない?
    以前、どこかのofficeソフトのLinux版がそんなことをやった記憶があるけど

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...