パスワードを忘れた? アカウント作成
6729133 story
プライバシ

Richard Stallman氏の批判にUbuntuのコミュニティーマネージャーが反論 37

ストーリー by headless
反論 部門より
eggy 曰く、

UbuntuのDashにAmazonの検索結果が統合されていることに関して、Richard Stallman氏がFree Software FoundationのWebサイトでスパイウェア扱いして強く批判し、おすすめのLinuxディストロからUbuntuを外すようになどと述べた。これに対し、Ubuntuのコミュニティーマネージャー、Jono Bacon氏が反論している( Stallman氏のブログ記事Bacon氏のブログ記事本家/.)。

Bacon氏は、Ubuntuはユーザーをスパイしているから避けるべきとのStallman氏の主張をUbuntuに対するFUDであるとし、Dashの目標はユーザーが必要とするものが見つけられる場所になることだと述べている。また、現在の検索機能は完全ではないものの、コミュニティーのフィードバックにより改善されていくであろうとのこと。当然プライバシーも重視しているが、プライバシーに関する感じ方は人それぞれであり、自分と違うからといって間違っているとは限らないとしている。なお、当初の投稿ではStallman氏の態度を幼稚だと述べていたが、この点については謝罪して訂正している(Bacon氏のブログ記事2)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 普段からAmazonを使っている人は
    Ubuntuにそういう仕組みがあっても、あまり問題とは感じないんじゃないかな?

    Linuxらしくないという意味では問題かもしれないけど。

    #Lensは使わないというか、KDEかLXDEで使ってる

    • by Anonymous Coward on 2012年12月11日 15時27分 (#2288235)

      普段からAmazon使ってるけど、Canonicalにも検索文字列が渡るらしいってのは気持ち悪い
      というかローカルファイル検索とAmazon検索を統合する意味がわかんね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        単純に言えば、お金が欲しいから、だろうね。

        最終的にはソフトも売りたい(つまり、app store)だろうから、そっちの布石でもあるとは思う。synapticsのサポートをやめたのも、そういうことでしょ。

      • by Anonymous Coward

        今更検索に応じて、検索窓を使い分けるのなんてアホらしいよ
        関連するもの全部出てくれたほうが便利だし
        検索文字列が渡ることの何が不満なのかわからん

        #という人はある程度の割合でいるとおもう

        • by Anonymous Coward

          じゃあWindows標準の検索窓(ファイル検索やスタートメニューのアプリ検索)でネット検索してそれがMSに送信されていたらどう思う?

          • じゃあWindows標準の検索窓(ファイル検索やスタートメニューのアプリ検索)でネット検索してそれがMSに送信されていたらどう思う?

            ネット検索なら、Bingには送ってるはずです。

            親コメント
          • まさか、すべてのWindows userがWindowsの問題点を
            すべて認め受け入れてWindowsを使っていると考える人はいないと思います。

            ネット検索に繋がっていながらないのは、批判を避けることもあるでしょうが
            シェアの高さゆえのリスク問題と、企業ユーザーの反発を重視するから…
            また、特定業者との提携によって、独占禁止法などの問題も出るのがWindowsだからだと思います。

            ただ、そういった機能自体は、広く周知徹底され
            簡単にそれを無効にできるようになっていればそれで良いと思います。

            そういう意味では、Windows8のモダンUIが、そういったかたちで
            モダンUI否定派への対応が成されていると思います。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            無意味にガンガンGoogleとかAppleとか検索するかな?
            あ、Linuxとかubuntuとかの方がいいのか。

          • by Anonymous Coward

            まぁグーグルデスクトップをまだ使ってるんですけどね

          • by Anonymous Coward

            もちろんここぞとばかりMSを叩きます!(質問の答えになってないな)

        • by Anonymous Coward

          自分のPC内のマニアックなエロ画像を検索してると、Amazon からその関係のダイレクトメールが届くようなことがあってもいいのか?

          いや、エロ関係じゃないけれど家電製品とかをネットで物色していると、それに関係したDMがAmazonからやってくるのは事実。
          おそらく、アフィリエイト画像などのアクセス記録を元に分析していると予測。
          Amazon内部のページの閲覧記録は「参考にしないでくれ」と履歴から(少なくとも表面的には)消せるけど、
          外部のページの記録はアカウントからいじれないんで困る。
          んでもって、PC内検索の情報もAmazonが手にしたらどうなることやら…

          • by Anonymous Coward

            本当にAmazonからのメールを読んでますか?
            本文の先頭付近に、送信理由が書いてあるんですよ。
            例えば、過去に買った商品に関連してますとか。

            • by Anonymous Coward

              以前『FAT32 reference』を検索された方に 寝るだけ! 骨盤枕ダイエットの発売について、ご案内いたします。

          • by Anonymous Coward

            ローカルなファイル検索の情報を流されると、エロだけの問題では済まないと思います。

            業務上の秘密情報とかも当然ローカルなPCでは扱うわけですから。
            場合によっては国家機密に関わるような情報なんかも扱ってるかも知れません。
            検索キーワードだけからでも、秘密情報が漏れるかも知れません。
            ネット検索ならともかくローカルファイル検索で情報が漏れるという認識は、
            ふつうは持ってないと思いますし。

            国家機密が入っているようなPCはネットにつながない方がいいかも知れませんが、
            業務上の情報なんてほとんどすべて秘密ですし、いまどきPCを仕事で使わないとか
            PCをネットにつながずに使うなんてことは、ほとんどありえないですから。

      • by Anonymous Coward

        Unityの検索窓経由でキーワードを検索し、それに合致したものをAmazonで買うと、Canonicalにアフィリエイトが支払われるってことだよね?
        別にCanonicalにアフィが支払われるのはいいけど、Amazonに渡して欲しいわけじゃない、ローカルの検索クエリまで渡されちゃうとすれば抵抗あるな。

        少なくとも、Unityの検索を「ローカルに限定して検索する」か「ネットに接続して検索する」かを、任意でその都度簡単に選べるようにしておく必要はあるよね。

    • by Anonymous Coward

      > RMS氏はネット通販を使うのだろうか?

      Amazonが嫌いなんだよ。
      Reasons not to buy from Amazon [stallman.org]

    • by Anonymous Coward

      Windowsのフリーソフトでよくあるセットアップ中にその手のツールバーのインストールを促すあれと同じ気がする。
      あの手のツールバーって結局は自分の所にその検索キーワードを蓄積していくものばかりでスパイウェア扱いされているものばかり。
      結局Ubuntuがやっていることもこのツールバーと同じようなことでしょ。

      • by Anonymous Coward

        使わないなら問題ないよな。

        FireFoxやOperaの大量のデフォルトブックマークみたいなもんで。
        まぁ悪質さでは上だが。

    • by Anonymous Coward

      普段からAmazonを使っているけれど、だからこそAmazonに更なるプライベートな情報を渡したくないと思うわ。

      @ITの記事 [atmarkit.co.jp]のStallmanの主張によると以下のような処理がされているということだけれど、

      ストールマン氏の主張では、Ubuntuが導入したのは「監視コード」であり、「ユーザーがUbuntuデスクトップを使って自分のローカルファイルを検索すると、Canonicalのサーバにその文字列が送られる」という。さらに、「Ubuntuはこの情報を使ってAmazonの商品についての広告を表示する。Amazonは数々の

      • by Anonymous Coward on 2012年12月11日 23時19分 (#2288526)

        > これが本当だとしたら、自分のAmazonのアカウントに対して、閲覧・購買履歴に加えてデスクトップの検索履歴も加わる可能性があるわけで

        えーと、そういうことにならないように、Canonicalのサーバーを経由して匿名化する、という動作になってます。なんで中継しないといけないかっつーと、クエリ文字列以外の付帯情報(IPアドレスとかOS情報とかいろいろありますよね)をAmazonに対して隠蔽するためです。

        で、Canonical側は「うちらで悪いことをするつもりはなくて、匿名化のための中継サーバーでしかないっす。なんも記録してないっす。うちらのこと信用してくんない?」と言っています。

        それに対してRMSは、「そもそもソースの読めないソフトウェアが動いてるところに検索クエリ送ることが特大の間違いで、Canonicalが信用しろとか言ってもソース見えないから証明も確認もできないだろ。てめーCanonical、俺の普段言ってることカケラも理解してねーだろ、ちょっと一回死んでこいやゴルァ」と言っているわけです。

        親コメント
        • >そもそもソースの読めないソフトウェアが動いてるところに検索クエリ送ることが特大の間違い

          RMSはクラウドにも否定的だしブレはないですけど、現実問題としてソースが公開されてないものに
          クエリが送れないと今のインターネットのサービスの多くは成り立たなくなっちゃいますね。

          >うちらのこと信用してくんない?

          なんで企業のプライバシーポリシーとかサービスのEULAの類を信用するとか企業の方も
          ユーザーから信用してもらうに足る行動を取るといったことでないと、なかなか便利なネット生活は
          実現できないでしょう。
          ユーザーの方で、このサービスは使うとか使わないというふうな選択が用意されている
          ということも重要かな。Canonicalも霞を食って生きてるわけではないでしょうから、利益をあげる道を確保しつつ
          ユーザーが納得できるようなサービスをUbuntuに盛り込むような方向でいって欲しいですねー。

          # 広告のたぐいは色々なところで見せられるので、デスクトップでまで見せられるなんて
          # お腹いっぱいという意見になら心情的には大いに賛同する

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ソースを公開したとして、そのソースと実際動いているソフトウェアが同一であるという保証はできないと思う。

          というか、ばれたら嫌な情報は、そもそも送信しないようにするしかないと思う。
          Ubuntuはオープンソースなのだからそれは可能なはず。
          IPアドレスがばれるのが嫌とか言い出したらあれだけど、
          そんなこと言い出したらインターネットに接続すること自体が不可能。

    • by Anonymous Coward

      「普段から楽天を使ってる人のためにデフォルトで楽天に検索クエリーを渡すようにします」「普段からebayを(ry」となればそんな方々にも問題をご理解いただけるかと思います。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月11日 17時08分 (#2288308)

    > なお、当初のポストではStallman氏の態度を幼稚だと述べていたが、この点については謝罪して訂正している

    むしろそこだけは(訂正の必要なく)多くの読者から受け入れられるのでは?

    • by Anonymous Coward on 2012年12月11日 18時17分 (#2288350)

      リアルに幼稚な子供たちからキレられたからかも知れない
      「私達は幼稚ではあっても異常ではない」と

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      明らかにブスな人に「お前はブスだ」というのは流石にアレでしょう。
      武士の情けと言うか、そういう感じの奴で。

    • by Anonymous Coward

      つーか、幼稚じゃなかったらRMSじゃないし。

      • by Anonymous Coward

        つまりあれか、態度じゃなくて本人がの間違いでしたと。

    • by Anonymous Coward

      信者が群れをなしてやってくるのが怖かったんだろ。

    • by Anonymous Coward

      そうだよね、謝罪したってことのほうが不可解

  • by Anonymous Coward on 2012年12月11日 18時14分 (#2288348)

    googleの検索結果ならまだしも、商品が出てくるのは
    あまり快く思わない仕様だよ。

    • by Anonymous Coward

      快くは思わないというか、問題外の仕様ではないでしょうか。

      他に代替がないならともかく、Linuxディストリは他にいくらでもあるわけで。
      この話を聞いてなおUbuntuを選択するほど、Ubuntuにアドバンテージがあるとは思えません。

      これはUbuntuの「終わりの始まり」になる出来事になる気がします。

      • by Anonymous Coward

        Ubuntuの「終わり」はもうちょっと前に始まってた気も…

        • by Anonymous Coward

          凋落の傾向が出始めたのはUnityを採用した頃からでしょう

  • by Anonymous Coward on 2012年12月12日 19時39分 (#2289079)

    Linuxの数あるディストリの中でも、Ubuntuは「そういう方面」を目指してるんだから、別にRMSが意見するアレでもない思う。
    RMSはもうちょっと自分の発言の影響力を考えて話して欲しいな(苦笑)

    • RMSが最高のOSと位置づけているのがGNU/Hurdなんだと思っています。
      でも、それって、ほとんど普及していませんよね。

      RMSが言うことだけ信じて、それを推し進めても
      大衆にも技術者にも支持されにくいことは、わかっていると思います。

      でも、RMSがいなければ、オープンソースの概念は
      もっと日和ったものになってしまっていたかもしれません。

      Canonicalは、公式派生版だけでもKubuntu,Xubuntu,Lubuntu,Edubuntuなど
      UnityやLensが標準となっていない環境を提供し、それぞれのインストールイメージも配布しています。
      また、12.10ではUbuntu GNOME Remixも登場しています。

      普通なら、「〜だからKubuntuを使うべきだ」とか言えば良いと思いますが…
      RMSは、ああ振舞ってこそのRMSなんじゃないかと思います。

      親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...